鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2021年1月4日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全526件

  • 今回の【駅】コーナーは、和歌山県の紀伊半島最南端、串本町西部に位置する紀勢本線【愛称:きのくに線】の駅で、駅の前には太平洋が広がっており、ホームから海を一望できる和深駅 (わぶかえき。Wabuka Station)...

  • 「くさせんり工場長、今度こそ新年に相応しい迎春急行を走らせるニャン」。by ズブ高覧(御来欧音鉄道から送り込まれた、くさせんり鉄道二代目社外取締役)。いつも眠そうな顔をしている割には、工場長の変化球がな...

  • あけましておめでとうございます、元旦は群馬に行く予定だったのですが疲労感が強すぎて断念しました。旗の台9000系GTOボックスに座って旗の台へ、五反田へ向かおうとしたら目の前で赤帯1000系を逃したので4分後...

  • 再掲~広島競歩(12)

    • 2021年1月4日(月)

    2017年も、ひろしま県央競歩大会に選手として参加してる。 東京での、2021年オリンピック (競歩は札幌開催) が予定される今日、競歩の普及、少子高齢化が進む地方における鉄道復権と、ウォークの魅力な...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210104/01/kumatravel/29/16/j/o0720128014876658946.jpg

    2020年振り返りと2021年の予定

    • 2021年1月4日(月)

    令和3年、2021年あけましておめでとうございます。第1回北の大地の入場券を購入する旅の途中ですが、2020年の振り返りと2021年の予定を投稿。まずは2020年振り返り。1月下旬はもちろん北海道へ。北の40記念入場券...

    KATSUMAさんのブログ

  • 新春アンケートを実施中です。 アンケートはこちらから 最終的な結果公表は後ほど実施しますが、中間集計で個別コメントについ...The post 新春アンケートに関して個別コメント回答します(1) first a...

    nanohana8195さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210104/01/mie-kintetu0809/9f/5b/j/o1080081014876658129.jpg

    所用で仙台!!

    • 2021年1月4日(月)

    2018年8月私は所用があり仙台に行きました。前日は岡山で用事があり、朝東京行きに6:20発ののぞみ号に乗車しました。これはEX早特とグリーンポイントを用いてグリーン車で移動しました。3時間半ほど快適に移動し...

  • 山陰本線 山口地区の観光列車 「○○のはなし」。かつて 新下関~仙崎駅間を走っていた観光列車 「みすゞ潮彩」 の車両を改造し、2017年8月に運行を開始しました。土休日に 新下関~東萩駅間を1往復しており、全車...

  • コロナ禍で県外への旅行を控えた2020年。こんな事態になるとは予想だにしていなかったけど、2019年末にふと思い立って、それからずっとハマっていることがあります。それはあの「青春18きっぷ」のポスターをイ...

  • 福岡空港内の「ラーメン滑走路」に出店している「弟子屈」で食べました。1日30食...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210104/01/aoifudebako-sub/fa/22/j/o1080072014876651624.jpg

    信州へ出かけております

    • 2021年1月4日(月)

    昨日、JR貨物のEF64の4重連を撮ってきました。暗いしザラザラで色の出も悪いですねぇ。ですが…明るい時間で某駅で撮った写真よりよっぽど格好よく、迫力があると思うのでとりあえずこれを載せました。この列車は...

  • 004-013.jpg

    1985年春 EF62&クモニ83

    • 2021年1月4日(月)

    あけましておめでとうございます。本年も弊ブログをよろしくお願いします。どうにもFC2ブログに引っ越してから、まともなカウンターもないせいか反響が判らず、ついつい更新に熱が入らなくなった気がします。毎日...

    おざようさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210104/00/imonidanshaku/e6/fe/j/o1080162014876637400.jpg

    謹賀新年

    • 2021年1月4日(月)

    少々遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。不定期ではありますが、今年もゆるりと更新できればと思います。さて、東京駅(日本橋口)のホワイトボードが新しく書き換わっていました。一目見て...

  • 雪晴れの間に

    • 2021年1月4日(月)

    18年前の正月寒気。降り続いていた雪が止み、一気に雪晴れになった瞬間...急行列車が駆けていった。この頃はまだ芸備線に「急行ちどり」が走っていて、年末年始になると、帰省客のために車両を増結し、普段よりも...

  •  鹿児島線には、福岡県北九州地区におきまして「貨物専用線」が存在しておりまして、北九州地区一帯の工業地帯を言います「北九州工業地帯」と呼ばれているからこその姿を見せております。 この貨物専用線は、...

  • _MG_7151.jpg

    2021 1.3 撮り初めは長野で

    • 2021年1月4日(月)

    改めましてあけましておめでとうございます。2021年もどうぞよろしくお願いいたします。というわけで新年初撮影は長野へ行ってきました。始発の松本行きで松本に到着後信州そばを食べに駅ナカのそば屋へしかし年...

    魚団子さんのブログ

  • この三が日はなるべく不要不急という風に考えていましたが、どうしても済ましたい用事があり阪急電車で、大阪梅田駅まで行ってまいりました。新年という事で、お正月飾りがありました。列車のヘッドマークも、色...

  • ▼2015年、2016年、2017年のJR西日本乗り放題きっぷの旅は山陽新幹線沿...

    kumoha2010さんのブログ

  • 1L8A7051.jpg

    城山の岸壁

    • 2021年1月4日(月)

    駿豆線の車窓でいつも目に入るのが狩野川の対岸に見える城山。富士山ばかりに注目しがちだけど、岩肌剥き出しの城山は近くで見るとなかなかの迫力。ロッククライミングのスポットとして知られてるようだ。にほん...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 2020年12月25日から始まった年末年始の休み!残すところ後、1日だけになってしました。仕事を始めてから過去最高の長い年末年始休みでした。12月30日と1月3日の食料調達以外はずっとSTAY HOMEでした。今年はどう...

2021年1月4日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2021年1月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ