鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年9月22日(秋分の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 441~460件を表示しています

全637件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200922/09/amoragio2115/51/c1/j/o0810108014823268581.jpg

    観たい景色

    • 2020年9月22日(祝)

    デジカメやスマホでの画像なのでサイズが違っていたりしますがご容赦ください。猊鼻渓(岩手県一関市) 猊鼻渓舟下りは全国で唯一往復ともに船頭さんが人力で漕ぐのですが、折り返し地点では15分ほどの短い時間で...

  • 西武のレッドアローが池袋線から引退してからもう半年以上たちました。その一部が新宿線に入り、特急小江戸として西武新宿~本川越を結んでいます。レッドアロークラシックも入っているようですが、運用は共通運...

    taka261さんのブログ

  • ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです今回はMICROACEさんのE653系「フレッシュひたち」ですヱヌゲに憧れ、始めた切掛でもある俺の一番好きな製品、列車、車両です(夜行列車は別腹)メーカーを問わず、この車...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200921/10/63306430/55/12/j/o0810108014822715564.jpg

    お出かけ 2

    • 2020年9月22日(祝)

    日曜日のお出かけ続きヨロ(`・ω・´)スク!西宮北口駅まで移動⊂('ω'⊂ )))Σ≡いました(•'-'•)すみっコぐらし(o・v・)♪今頭北線の5000系宝塚駅に到着⊂('ω'⊂ )))ΣJR宝塚駅カシャッ! Σp[【〇】]ω・´)289系に223系用事を済まして再...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200730/17/masatetu210/b0/cc/j/o1080060714796560710.jpg

    ペーパーキットを組むpart2

    • 2020年9月22日(祝)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問いただきましてありがとうございます。今日も鉄道模型の話題です。ペーパーキット製作の記事part2となります。屋根の部品をKATOの2000系から奪い取り、接着。無線アンテナ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200922/09/dy923a/cf/03/j/o3000225014823262892.jpg

    9/19 那珂湊駅車両基地見学

    • 2020年9月22日(祝)

    「阿字ヶ浦」から「那珂湊駅」に戻ってきました。ここで、団体列車を切り離します。これが、キハ205とキハ3710の並びです。右に見えるのが、車両基地です。そしてこちらは、その切り離しの作業の様子です。手動の...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/95/2bcd2efc9d0b3739e420e1b3d2a92414.jpg

    9/22 "秋分の日" の115系スカ色 

    • 2020年9月22日(祝)

    朝は”肌寒さ”が感じられるようになりました。 しなの鉄道の627M(小諸8:13→長野9:19)を、信越本線の犀川橋梁で里山を背景にして撮りました(09:14)。

    83129さんのブログ

  • 2020年9月19日~22日の4連休は、なかなかのネタ揃いとなりました。1.引退が迫る12200系が名阪特急に4本、阪伊特急に2本充当され、かなりの頻度で見ることが出来ました!2.22600系4連車単独の名阪運用3.20000系楽...

  • 20200922.jpg

    細呂木にて

    • 2020年9月22日(祝)

    2016.9.25北陸本線 牛ノ谷~細呂木Nikon D4sAF-S 200~500mm F5.6E ED VRISO200 【再掲】今日はこの四連休唯一の休みです。せっかくの好天ですが、今から家庭運用なので鉄活動はおあずけです。今回は再掲ですが...

    AKKY7111さんのブログ

  • 豊肥線、久大線で活躍中の気動車キハ125豊肥線 阿蘇の裾野にて久大線 豊後森駅にてNゲージサイズの鉄道コレクションで来年1月に新発売予定です。鉄道コレクションJRキハ125 2両セット価格:3,200円...

    くまのりさんのブログ

  • 田園都市線の有名撮影氏の1つである二子新地駅、私も時たま田園都市線の撮影に出向きますが最近では車両の効率化により車両の統一が進みつつあり面白みが減ったなとつくづく思うばかり…今日は二子新地で朝ラッシ...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200922/09/hatahata00719/4f/f8/j/o0800052914823257884.jpg

    ロンチキ工臨を追いかけました

    • 2020年9月22日(祝)

    こんにちはhatahataです。9月13日、カミチョクでヒヤヒヤながらの撮影後は帰りの方向で追いかけてみます。無理な追いかけはしないで追いつけば・・・・という感じで。追いつきました。ひめじ別所~曽根 工8・・...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200922/09/kouyaexpress/8b/68/j/o0800053314823255238.jpg

    南海高野線 収穫前

    • 2020年9月22日(祝)

    撮り溜めしていました地元であります南海高野線の稲シリーズです。超地元の狭山の稲と30000系です。上の撮影地から北側ではこんな感じです。霧が燃える中、朝の特急りんかん8両編成が通過していきました。天見付...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200922/09/mid-fielder06/66/c2/j/o1080060714823261323.jpg

    鉄道コレクション改造6

    • 2020年9月22日(祝)

    ドア横の手摺を追加。室内灯を取り付けられるように集電化し、天井を切り取ります。

  • 旅の終わり

    • 2020年9月22日(祝)

    美幌駅のホームはかつての雰囲気を残しています。キハ40の魅力を切り取ってみた。里に降りて天気回復。西女満別から歩けるかな。釧網本線斜里からの直通普通北見行き。終点網走。再びやってきました。右側の車庫...

    旅一郎さんのブログ

  • DF52DSC_2098-2.jpg

    通風コンテナの士幌臨運転開始

    • 2020年9月22日(祝)

    皆さまこんにちは。コロナによる自粛でなかなか道外に出られないなか、道内で定期的に催されるイベント、十勝の馬鈴薯を首都圏の熊谷タまで運ぶ通称士幌臨が今年も運転開始されました これを撮影すべく、2日に...

    ミスター54さんのブログ

  • 【青森】かねさ 糀つぶみそ

    • 2020年9月22日(祝)

    前回、かねさ「ひい、ふう、みそ汁。」のことを長々と書き散らしたので、せっかくですから本物のかねさ味噌のことも書いておきましょう。 かねさ味噌  糀つぶみそ 製造者 かねさ株式会社(青森県青森市) 撮影日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200922/09/daikon1980/2b/61/j/o1080081014823258559.jpg

    @あき亀山

    • 2020年9月22日(祝)

    可部線であき亀山まで来ました。これをもって当方のライフワークの一つである「JR鉄道営業路線全線走破」を久しぶりに達成しました!!\(^o^)/次なる課題は、営業キロが変わった路線の乗り直しです。常磐線は既...

    DAIKONさんのブログ

  • 東急直通用に作られた相鉄20000系。現在は地上用として運用され、12000系除...

    KUTAMUKIさんのブログ

  • 9月19日 近鉄鶴橋駅に戻ってきて約1時間撮影しました。到着してすぐに入線してきたのはACE+サニーカー名阪特急でした。159レ 22600系AT58+12410系NN15 特急大阪難波行き後ろは赤幕サニーカーでした。奈良からの...

2020年9月22日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年9月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ