鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月31日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全568件

  • 5月の撮影です。撮影地は天竜浜名湖鉄道フルーツパーク駅の脇にある都田川の鉄橋です。並行する道路から。やって来たのはTH3000形、スローライフトレイン。続いては通常塗装。日中は逆光になります。鉄橋の反対側...

  • 鮫洲試験場で運転適性相談と言う名の免許没収テストを切り抜け、、、意気揚々と、京浜急行線で帰路に着きました。自宅と職場、そして日常の立ち回り範囲からすると、京急は、程んど縁の無い路線なんです。せっか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200828/12/asasio82/6f/49/j/o1280085314810877882.jpg

    1991年4月 JR大阪駅-3

    • 2020年8月31日(月)

    皆さん こんにちは。特急白鳥 青森行です。 前面は 非貫通のスマートなクハ481ー300番台か1000番台。 後は、貫通型200番台。 どちらかが、ボンネットの編成に当たる事が多かったのですが、この日は珍しく両...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 夏休み中の週末に運転された「Mt.Takao」号を、沿線のキバナコスモスがお出迎え。 列車が通るたびに風に揺れる姿は、全身で喜びを表しているようでした。[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 442A 京王初代5...

  • 妖怪アマビエ・・・つい一昨日の朝まで              妖怪アマエビだと思っていた さくら でございます・・・思い込みとは恐ろしいもので。。。m((_ _;))m さて、前回は山スカ115系予備車のカプラー交換を行...

    ランクル100さんのブログ

  • スタートは、道の駅 ごか     にんにく買いました。 おなかすいてたので、まんじゅうが気になる。 味噌まんじゅう、栗まんじゅう、買いました(・∀・)♪+.゚ まずは、味噌まんじゅう 皮がほんのり味噌風味 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200831/05/kancyos/33/94/j/o1024068214812284868.jpg

    【買い物】悲しい出来事

    • 2020年8月31日(月)

    昨日はとある車両の整備をしていたので、夕方の出撃になりました。お目当ての車両が有ったのと、整備で不足した部品を買いに行きました。お店に到着すると、何やら新製品コーナーから片付けている車両が有った。...

  • 1970年の夏の思い出 とにかく暑かった そしてよく歩いた大阪万国博が開催中 空前の旅行ブームが出現 SLブームも始まっていたしかしG鉄が訪れた九州島内の各線では撮り鉄さんには出会うことは少なかったハドソ...

  • DSC_1176_01

    SLぐんまみなかみ 2020/08/29

    • 2020年8月31日(月)

    2020/08/29久しぶりに上越線のSLぐんまみなかみの撮影に行ってきました。八木原~渋川渋川~敷島上牧~水上ここの区間は新たにタイガーロープが設置されたので撮影的にはかなり厳しいです。水上駅転車台Zマウント...

    のぶ44さんのブログ

  • 21日(金)はリニューアル「楽」の試乗会があったためそれを撮影することを目的に近鉄週末フリーパスを用意し、復路は「ひのとり」に乗車するため近鉄名古屋からの特急券も確保しましたが折角の「ひのとり」なので...

  • 風太郎さん写真展訪問記

    • 2020年8月31日(月)

    8月29日東京トンボ帰りで風太郎さん写真展に行ってきました。 新宿駅往復、都内移動なし、滞在3時間半の弾丸ツアーです。 【『新型コロナ先行きと困り事』より転載】 月初データは感染爆発傾向で、盆休み移動結...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200723/12/m30haru/7b/50/j/o1200080014792982343.jpg

    #12-48 Day 489 2012/6/19

    • 2020年8月31日(月)

    2012/6/19 5560レ EF64 10492012/6/19 1073レ EF210 92012/6/19 9072レ EF65 21272012/6/19 5095レ EF66 362012/6/19 2074レ EF65 10662012/6/19 5086レ EF65 2139この日も朝練に行っていました、PFの改番が進み1...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200830/19/tsubame787tokyo/12/89/j/o1200080014812088089.jpg

    【名鉄】軟券時代の座席指定券

    • 2020年8月31日(月)

    昭和50年代末期までの名鉄の座席指定券といえば、軟券の手売りでした。新名古屋の改札外座席指定券売り場には軟券の帳面がズラッと並んでいたような記憶があります。さて、写真の座席指定券は最近入手したもの...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200824/22/c62niseko-demioyaji/68/59/j/o1080072014809262131.jpg

    夏の煙 SLもおか

    • 2020年8月31日(月)

    この日もC12の良煙を拝むことはかないませんでした。もう少し涼しくならないとダメですかねぇ。2020年8月23日 真岡鐵道 SLもおか

  • JR旅客6社は9月1日から、「フルムーン夫婦グリーンパス」を発売する。合計年齢が88歳以上の夫婦に限り、グリーン車を自由に乗り降りできる。 内容は昨年2019年とほぼ同じで、発売期間は9月1日から来年2021年5月31...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 令和2年5月11日、新型コロナウイルス感染症対策下のGWが終わってしまい、「また仕事ばい⤵︎ ︎」と思いつつ、広島県広島市東区のJR西日本 芸備線 戸坂駅にまいりますとキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200830/19/takemas21/9f/3c/j/o0900060014812082372.jpg

    夏の終わりにキャラ桃祭り!?

    • 2020年8月31日(月)

    先週は大雨、事故等でカモレのダイヤはくちゃくちゃ。もうホンチャンのカマたち確保は難しかったようです。その中で、当ブログでもちょくちょく登場するのはEF210形式電気機関車は桃太郎の300番台こと押...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • 京成電鉄の押上線で「踏切ゼロ」に向けた高架化工事が進んでいる。荒川橋りょうを除く部分のうち、墨田区内の押上~八広間は2015年までに高架化が完了。葛飾区内の四ツ木~青砥間も用地買収が完了し、高架橋に切...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • ご訪問ありがとうございます。記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。全国のJR駅が見たい時はこちら→☆ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→☆皆さま、...

  • 京浜急行電鉄(京急電鉄)は9月1日から、京急空港線の羽田空港第3ターミナル駅(東京都大田区)で使用する新しい列車接近案内音(駅メロディ)を、一般から募集する。 募集期間は9月1日の10時から13日の23時59分...

    鉄道プレスネットさんのブログ

2020年8月31日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ