鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年7月26日(日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全624件

  • DSC_8115

    高鍋駅の古レール

    • 2020年7月26日(日)

    ★JR日豊本線 高鍋駅の古レール★高鍋駅ではホーム上屋に古レールが使われています。高鍋駅構内島式ホームの長い上屋の内、小倉方の末端部に古レール上屋が残っています。上の写真でちょうど停車中の713系電車の位...

    九州古レールさんのブログ

  • 今回はもう一つ “行き掛けの駄賃” がありました前日に北上線を検測した “East-iD” が、翌日の山田線~釜石線での検測のため、待避中の『SL銀河』 の脇をすり抜けていくという素敵な現象を見ることが出来ました『S...

  • モデル・ワムさんから、人気の冷蔵車3形式4種類のPCPフィニッシュを依頼されまして、先日10輌ほど納品したのですが、なんと直ぐに8両売れたとのことで、追加加工の依頼がありました・・・・しかしちょっとビッ...

  • 名鉄電車9500系・9500系1次車・9504F名鉄空港特急「ミュースカイ」2000系改造車 4輌増結編成セット【グリーンマックス・4054】「鉄道模型 Nゲージ GREENMAX」※新製品 9月発売※名鉄7700系白帯車(...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200726/09/tett169/6a/fb/j/o1080076114794433836.jpg

    懐かしリーズ vol.1690

    • 2020年7月26日(日)

    富山地方鉄道魚津駅ホームと列車。何気ないスナップの背景にも、色々な昭和の情報が・・(ToT)1979

  • コリコ警察署は〇日、貨物列車の貨車内に侵入した魔女の少女(13)を保護した。列車の終着駅で、貨車内に少女がいるのを職員が発見し、警察に引き渡した。少女は、「空を飛んでいたら突然雨が降って来たので、雨宿...

    現役鉄道マンKYSさんのブログ

  • 1595721440550

    懐かしリーズ vol.1663

    • 2020年7月26日(日)

    のんびり高崎線を上るEF15重単。右に写る橋は烏川橋梁旧下り線の線路跡。高崎線、いや「中山道本線」開業時のものであろう。新町~倉賀野1979

  • 同和鉱業の小坂鉄道 昭和63年の5月に訪問しました。小坂鉱山からの産出物を輸送する為、明治41年に762mm貨物専用鉄道が開通。架空索道で捌けない輸送量を賄うことになる。昭和33年に同和鉱業に吸収され昭...

  • 現在広島地区を走行する快速列車は主に4種類あり、どれも個性豊かな列車ばかりです。それ故に、広島県民以外の人にはよく分からない・どういった種別なのかというのが分からない人もいると思います。そこで数回に...

    呉人の鉄道部屋さんのブログ

  • /blog-imgs-142.fc2.com/w/w/w/www7days/YH9_2507.jpg

    千葉支社向けE131系が落成

    • 2020年7月26日(日)

    千葉支社、房総地区のニューフェイスとなるE131系がJ-TREC新津にて落成し、2編成4両が7月21日に配属先へ配給輸送されました。EF641030+E131系マリR-01・R-02編成 2020/07/21 13:35 武蔵野貨物線大宮操-別所信...

    www7daysさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200726/08/ishichan-5861/4d/ba/j/o0553082014794418358.jpg

    千葉詣3日目(笑)~京成本線

    • 2020年7月26日(日)

    連休3日目。 今日も京成沿線で撮影。 この日は以前からぱぱっちと撮影を予定していたので予定通りの行動(^_^;) 「スカイライナー車両でお手軽お出かけツアー」を撮影しようとお誘いいただいたのだが 当初スカ...

  • ●RAW_9514-2p

    夏でも冬装備で

    • 2020年7月26日(日)

    8月の営業運転に向けての、ばんえつ物語試運転を見に行ってきました。天気予報では雨は降らない予定でしたが、現地は雨模様、まだまだ梅雨時期、時折強く降る雨の中を汽笛と共にやってきたC57。通年スノウプラウ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200723/17/asasio82/71/2c/j/o1280089814793103618.jpg

    1988年JR四国ー4

    • 2020年7月26日(日)

    皆さんこんにちは。 1988年の高松駅の模様をお届けして 前回は土讃線の急行でしたが、 今回は、予讃線の方を。急行うわじまです。 予讃線系統は、1986年にキハ185系を使用して 特急しおかぜに格上げされた為...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 須磨浦公園駅から特急・大阪梅田ゆきに乗車。隣の須磨駅で、後続の須磨駅止まりの普通列車の待ち合わせをしました。途中、混雑してきたので8523Fを神戸三宮駅で下車し、後続の直通特急に乗りかえます。私の感が正...

  • 名鉄電車3300系ラストナンバー・3300系7次車・3315F50653 名鉄3300系(エコムーブトレイン2014) 4両編成セット(動力付き)[グリーンマックス]【送料無料】《発売済・在庫品》名鉄3300系(6次車以降 ...

  • 15-1-mh164P6060166_1w-1024x309-md.jpg

    brass (or steel) 製模型 電車の整備

    • 2020年7月26日(日)

    16番電車still going: 中古brass電車の点検した.キハ82endoシリーズの2MInsideGear車が不調になったので、plastic@k車のM車で代用しようとした。すると、 power不足、押せない、引けないと。結局キハ80用の床下M...

  • ニュースとしてはかなり遅くなってしまったのですが、80年代の人気ドラマ「ナイトライダー」で活躍したスーパーカー「ナイト2000」の実物が、オンラインオークションで7月17日に2000万円超($192,000)で落札された...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200725/21/kazu0418555/d5/df/j/o1500100014794273673.jpg

    岩手開発鉄道  7/23

    • 2020年7月26日(日)

    7月23日撮影の続きになります。釜石線から岩手開発鉄道石橋駅へここの大きなカーブが好きなんですよねぇ~なかなか撮影するチャンスが少ない路線なので間に合ってよかったです。次回は18本運転日に行きたいですね...

  • JR東日本・東京支社の「駅のスタンプラリー」に便利な「都区内パス」購入者に、プレゼントが有ります。ほとんどの駅が、高輪ゲートウェイ駅の「クリアファイル」ですが、「千駄ケ谷駅」では高輪ゲートウェイ駅...

  • この日は吹田出場があると聞いたので地元の和泉府中駅で撮りました3編成目のパンダくろしおが出場しました既存2編成のパンダ列車と違い少しかわいらしく思いましたhttps://youtu.be/85vkWWC-RhQ2020年7月21...

2020年7月26日(日)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年7月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ