2020年7月30日(木)の鉄道ブログ
すべて外部サイト
すべて外部サイト
全485件
前回の確認で、カプラー台座の前端がボディの下端に乗り上げていることが判明したので、カプラー台座の床板での取付位置を、台車の方向に0.5mmだけシフトしてみました。連結したカプラーはほぼ水平となりました。...
静岡県熱海市にあるJR伊豆多賀駅(JR伊東線)のスタンプです。
この形好きでした。またやってくれないかな。渋川-敷島 9735レ D51498+12系 SLみなかみ号 2010年7月30日撮影
西鉄バス(運行は西鉄バス宗像)で運行されております、福岡~宗像(赤間)方面で運行されております「赤間急行」と言いますと、現在は上の画像にもあります天神地区(天神日銀前(画像1)発・天神郵便局前着...
阪急電鉄京都線 崇禅寺駅(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F6.3・1/250秒・2020.7.25)前回の第104回目から約1ヶ月。7/25(土)に行ってきました。☆梅田起点5km付近~飛鳥橋踏切それでは1工区、梅田起点5キロ...
この日は朝からまずまずのお天気でした。風もさほど強くなかったので1本目のN700Sは・・・。7月19日 1/1600 f/5.6 -0.3補正 ISO-100 京都~米原間 上りのぞみ290号水鏡を狙ってみましたが、結果は残念なことに...
モフモフとした満開のさくら春の一瞬の出来事です。。。
こんばんは。管理人です。名鉄全線乗車企画の第14回です。前回は広見線に乗って御嵩駅を目指すところまでをお送りしています。御嵩駅に停車中の6000系です。ローカル線の駅に電車が佇む雰囲気が好きです。駅舎で...
7日目、その4天に続く道 ⇒ 原生花園駅 34km 40分小清水原生花園 のアクセス専用駅として、5月1日~10月31日の間のみ釧網本線が停車。駐車場に車を停めたら、またまたやってきました「るぱ~~んさんせい」ま...
こんばんわ。昨日のことになりますが、朝の通勤で京浜東北線も埼京線も1本乗り遅れてしまいました。そこにやって来たのが、ヘッドマークを掲げた編成でした。※撮影は、令和2年7月29日です。[画像][画像]E2...
本日(7月30日)の近鉄8600系「8617F」です。大阪線(五位堂-高安-大和朝倉-五位堂)で試運転を行っていました。検査明けのようです。
静岡県熱海市にあるJR来宮駅(JR伊東線)のスタンプです。
2020年7月30日 呼続駅6:48通過 急行 豊川稲荷 2233F6:52通過 特急 豊橋 2204F+3116F 6:58 普通 東岡崎 6008F6:58通過 特急 岐阜 ギ3160F+2209F 7:01通過 特急 豊橋 2206F+3155F 7:04通過 準急 ...
それでは、今回もJR四国多度津工場イベントからお届けします。 写真は、C58 333の、テンダーの台車(写真)。右手がキャブで、前側に当たります。軸ばねは重ねた板バネで、それを鉄板の台車枠が支えて...
今回はまず榛原駅から。注目はやっぱり停車駅の駅名です。笑「伊勢中川」と「中川」。そして「八木」に「高田」に「国分」。今回もこういうことです。榛原駅には、こんな表示も。今では数が減りましたが、榛原始...
臨港バスのLCDを再現しただけのものです。こちらでは臨海部へ向かう路線をメインとした塩浜営業所の表示を紹介します。再現したのは始発表示で方向幕に準じたものが基本的に表示されます。神明町・鶴見はこちら浜...
撮り鉄に復帰して2か月後の1991(平成3)年7月30日。どういう訳か川口まで行きました。撮ったこと無いのに行く気になったのは、大先輩が過去に記録したお写真が頭の片隅にあったのだでしょう。突然の豪雨でも、湘...
こんばんはhatahataです。7月18日、丹鉄キヤ検測ラストは久美浜駅発車でしたが、撮影後に久美浜駅に行ってみました。久美浜駅は和風建築の駅舎で日中は委託されている感じですが、夕方は駅舎には入れず通用口から...
今月分の未アップ分を一気に。忘れてる部分も多い…汗7/17(金)雨でしたが関谷で。8075レDD51-1801+DF2002084レDD51-102822日分はすでにアップ済みなので省略。7/23(水)日当たりが望めそうだったのでコスモ横まで走...
続きです。2020年7月21日(火)ホテルの窓から見た釧路駅この日の釧路の朝は霧でした。ホテルを早朝にチエックアウトし、釧路駅の営業開始5:20と同時に入り、5:35発の快速はなさきに乗り、根室へ...
10月14日から一部日を除き運休となっている「サンライズ出雲」。なぜ「出雲」が対象なのでしょうか。JR西日本に聞きました。
日本初の鉄道開業区間に含まれる横浜駅ですが、1872年当時の同駅は、現在の横浜駅とは別物でした。その歴史をたどります。
一畑電車の5000系5010号・5110号が2025年1月に引退。さよならイベントの開催を予定。
新幹線の初代車両は0系。ですが、その前にも「1000形」と名乗る試作車両が存在していました。
芸術、食欲、そして鉄道の秋。鉄道の日イベントの情報は、イベントページのカレンダーから。
鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |