鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年5月14日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 401~420件を表示しています

全571件

  • 今日の写真は、まずは解体作業線のDE10から、、、、 ついにDE10-1189も解体されちゃいました、、、台車と二分されたフレームだけになってしまいました。そして最後の朝を迎えたDE10-1664です。続いて愛知機関区...

  • 京阪電鉄では、来年1月より、3000系にプレミアムカーを連結すると発表し...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • こんにちは昨日夕方、PCのメール着信音が鳴ったので、見るといつもの京急の遅延サイトからのもの。クリックすると、、、京成線での乗務員急病の影響で??いつもお世話になっている、車掌さん大好きな私としては...

    westband2さんのブログ

  • 5071レ

    • 2020年5月14日(木)

    釜はEF210-310U50A SUNTORY[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7138 JR EF210 300形電気機関車(桃太郎ラッピング)楽天市場6,494円

  • 信楽高原鐵道線内で起きた列車同士の正面衝突事故から29年が過ぎました。この事故は未だに解決しているとは言えません。事故の責任追求をJR西日本にしなかったことがJR西日本福知山線事故にも繋がったと思います...

  • ?レ

    • 2020年5月14日(木)

    釜はEF66-112センコーKATO Nゲージ EF66 100 3046 鉄道模型 電気機関車Amazon(アマゾン)12,000〜18,000円

  • リアリティを創り出すメカニズム 与えた意味が創り出される +++https://ameblo.jp/viva-bashar/entry-12596874700.html?frm_src=favoritemailより++ どんな事が起ころうと、リアリティを創り出すメカニズムが変わ...

  • 地震・雷・火事・オヤジ 現在コロナで世界が怯えていますね ただ、コロナだけではありません! 我々の生活にはありとあらゆるリスクが潜んでいます・・・ 日本の4大怖いものといえば、冒頭の4つですね 特に地震...

    akky105さんのブログ

  • 前回、定刻で青森に到着した所で旅の記録は終わっておりますが、青森から富山へ帰る行程も、色々と考えて組んでみましたこの時点で北陸新幹線はまだ工事中でも在来の北陸本線はJRから見放されることが確定済み...

  • Img5591

    瀬田川橋梁のEF5861

    • 2020年5月14日(木)

    東京高検の検事長定年をめぐり、コロナ禍のどさくさに紛れて検察庁法改正案の審議入り...

    ロクイチ会さんのブログ

  • この投稿をInstagramで見る阪急3000系本線時代 平成20年3月30日 阪急神戸線 十三駅 3054 細々と伊丹線で運用されていた最後の3000系、ひっそりと引退したようですね。 10年程前は、まだ本線でも運用されていまし...

  • @一畑0629

    出雲一畑交通 島根200か・629

    • 2020年5月14日(木)

    撮影時所属:出雲一畑交通 本社車両型式:いすゞ SDG-RU8JHBJ(MT車)年式:2015年車番:島根200か・629撮影:JR出雲市駅バス停(2018年10月15日)備考:貸切登録貸切として活躍するSDG-規制ガーラのショートサイズです。出...

  • 今日は田都の5000系。過去に悲運を経験したがようやく数にして最大になれた… おはようございます。 先日運用から離脱したことで話題になった東急田園都市線で最後までサークルK編成として残った8606F。その編成の...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 部屋の整理をしていたら寝台特急「カシオペア」の車内の案内のパンフレットが見つかりました「カシオペア」は上野-札幌を結ぶ寝台特急ステンレス車体のE26系客車を12両一編成新造して指定日に片道のみ運行されま...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200506/15/masatetu210/51/e5/j/o1080060714754558125.jpg

    オリジナル列車製作記第2弾Part2

    • 2020年5月14日(木)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日もNゲージの加工記録です。車体の銅色が乾きました。メッキスプレーですので、輝いてます。床下や屋根をそれぞれ取り付けて完成です...

  • 上越線(高崎-水上)

    • 2020年5月14日(木)

    <JR東日本><JR East>●上越線(高崎-水上)●JōetsuLine (Takasaki _ Minakami)↑高崎線 熊谷・大宮方面 TakasakiLinefor Kumagaya& Ōmiya高崎Takasaki高崎問屋町Takasakitonyamachi井野Ino新前橋Shim-Mae...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200514/09/kazu328-world/02/38/j/o1270084714758433090.jpg

    DE10牽引のレール輸送列車

    • 2020年5月14日(木)

    先月末に安治川口から京都貨物までDE10牽引のレール輸送列車がありましたが、 昨日はこちらの返空列車の運転がありましたので出かけてきました。昼過ぎに牽引機の送り込み回送を確認して撮影ポイントに・・...

    kazu328さんのブログ

  • 今はまだエンドレスで遊んでますが、後にはポポンデッタとかにあるレンタルレイアウトみたいなジオラマ付き固定式レイアウトが欲しいな~と思い、とりあえず、計画します。設計アプリは、jw_cadを使いました。ち...

  • 鉄道トーク番組「恋する!たび鉄部」リバイバル配信(2010年7月配信分)鉄道のことを調べたり、楽しみ方を教えてもらってどんどん詳しくなっていく様子がお楽しみいただけます。(あの頃そんなことあったなー)な...

2020年5月14日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年5月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ