鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月22日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全589件

  • /kawatrain.com/wp-content/uploads/2020/04/89367745-75FC-4314-9A2D-6233A3F6CA0A-1024x768.jpeg

    中板橋〜大山間で雑に撮影

    • 2020年4月22日(水)

    中板橋駅から大山駅にかけての線路沿いから雑に撮影しました。コロナさえなければ…という素晴らしい天気でした。

    ひらっち1987便さんのブログ

  • 2020年現在、東急の鉄コレがオープンパッケージの通常品として発売されたことは残念ながらありません。が、車両譲渡が多いため、"元"東急車となれば話は別。その中の1つに元7200系の豊橋鉄道1800系があります。こ...

  • 過去画像からの1枚です。少しでも気分が晴れてくれればいいのですが。2018年4月22日の写真。秋田市牛島の太平川を渡るE653系特急いなほ(ハマナス色)。推測ですが秋田市の桜に合わせて新潟支社の粋な計らい?で...

  • この投稿をInstagramで見るE7系ピンク帯の車両の試運転と聞いて白石蔵王駅へ。 久しぶりに新幹線の撮影。 このピンク帯は間も無く消されるとの事で撮影出来てラッキーでした。 #e7系とき仕様江口典明(@noriaki_eg...

  • 「OUC48村山チーム4『おうちで手をつなぎながら』公演」 【配信日程】4月23日(木) 18:30〜20:30 【出演メンバー】浅井七海、大西桃香、大森美優、岡田奈々、川本紗矢、行天優莉奈、黒須遥香、坂口渚沙、佐藤妃星...

  • 昭和48年8月の山陰本線の都野津駅(つのづ)。特急の通過待ちで、通過したのは東京行き「出雲」でした。急いで降りて、後追いで撮影している人もいます。後姿は、大学の鉄道研究会の先輩でした。今日から始まる夏...

  • 【長野】信州信濃の更科そば

    • 2020年4月22日(水)

    信州信濃の更科そば 製造者 信州ほしの株式会社(長野県小諸市) 調理日 令和2年(2020年)4月15日 更科そばらしい白くて細いそば。 出汁をとり、みりんを入れた後、 にんべん「つゆの素」と秋田県の福壽「百年...

  • ごぶさたしております。“まつもとあずさ”リターンズです。申し訳ないのですが、定期更新はちょっと無理そうでして、水・土のいずれかの曜日に、間隔はランダムに更新していきます。というわけで、コロナコロナ・...

    まつもとあずささんのブログ

  • DSCN7402_R

    高野線 6300系 6301F

    • 2020年4月22日(水)

    南海電気鉄道 高野線 6300系 6301F各停 千代田 行き(天下茶屋駅)撮影地11/2017撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き...

    ahoo!さんのブログ

  • 中華そば 崎陽軒 横浜赤レンガ倉庫店FUJIFILM☆XF10

    Aiiさんのブログ

  • 020406nisiakasi-04.jpg

    4/6のドクターイエロー

    • 2020年4月22日(水)

    ドクターイエロー緊急事態宣言が出ても、線路の検測はつづいていますが。これは、宣言前最後の検測…2020/04/06 山陽新幹線「のぞみ検測」なので、ビューンと通過です^^

    wahaha1777さんのブログ

  • 東北本線の有名な撮影地:埼玉県蓮田は埼玉東部に広がる見沼田んぼ群の中流域にあり綾瀬川の泥濘地帯のため、昔は地名どおり 蓮田が広がっていたとか。高速貨物用の66機関車が東北線を走るのも最初は馴染めません...

  • No,0000733【仙台(せんだい)】美しく掃除された階段。こう言う当たり前にも。普段から感謝したい。@ Sendai Station

    ekitabiさんのブログ

  • 今回の【駅】コーナーは、東京都北区南部の武蔵野台地と荒川低地の境界に位置する住宅街にある京浜東北線の駅ですが、北側~東側に宇都宮線や尾久駅、車両基地の尾久車両センターと田端運転所が、南東側には東京...

  • 緊急事態宣言で水曜日午前中の所用が無くなった。それにより宇都宮配給が撮れることになったのが、せめてもの慰めになった。手軽に行ける白岡陸橋。先客が3人ほどいた。撮れればいいと思ったので、少し離れた場所...

    okino949さんのブログ

  • 200420(02)RVs.jpg

    地方と都市の分断、を憂います

    • 2020年4月22日(水)

    4月21日(火)。 白石駅にて。プランターへの水やりに。(あっ、そういえば、昨日はかなり雨降りましたよね・・・・) さて。 東京から人吉球磨地方に野鳥観察のため、年に数回泊まりこみでいらっしゃってくだ...

    ごろごろ56さんのブログ

  • 皆さまこんにちは。先月のダイヤ改正で、朝の3084レと3056レの2本が繰り上げ時変になったのですが、そうなってからきょうは初めてイレギュラーが発生しましたので報告します天気予報に反して、朝から晴れた札幌で...

    ミスター54さんのブログ

  • JR九州の鹿児島本線の原田駅での撮影です。2018年9月7日(金)の撮影です。キハ185形の5両編成で運転の別府行の特急ゆふ号です。撮影の年の7月に前年の7月に起きた九州北部豪雨の災害から全線での...

  • f:id:emikosorakara2:20200418134539j:image

    武蔵野貨物で安中貨物を待つ③

    • 2020年4月22日(水)

        撮影日2020.4.7 本日もようこそ。いらっしゃいませ。  政府が一世帯に2枚ずつアベノマスク!?を配るようですが、貴方様の御宅にはもう届きましたでしょうか?はい、家も未だですよ。因みに家は3人家族なので...

  • 4月22日(水)。本日は、午後から、通院する為、公休日に入れて居ました。本来ですと、午前中は、大回り乗車で、島本駅か、山崎駅で、「瑞風」を撮って、京都駅で貨物を撮る予定でしたが、コロナの影響で、「瑞風...

2020年4月22日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ