鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年4月22日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全589件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200422/13/kenji1130railstar/25/92/j/o0607108014747339064.jpg

    久しぶりに乗りました。その2

    • 2020年4月22日(水)

    月曜日、中央林間で小田急線を降りて田園都市線へこれに乗りたかったけどこれには乗らず。次に来た準急で溝の口までいきました。その後大井町へ。

    ケンジーさんのブログ

  • f:id:xylitol13:20200125182744j:plain

    2020/1/25 夜の211系快速

    • 2020年4月22日(水)

    315系の登場で置き換えが発表された211系を撮影しに夜の名古屋へ。堂々の10両!隣にいた四日市行きが先に出発したので最後部まで入れて撮ることができました。快速幕も良い感じ。夜の姿が似合っててかっこいいで...

  • IMG_7226

    223系暖色シート車未更新車

    • 2020年4月22日(水)

    5か月以上前に取材しずっと投稿をさぼっていた、JR西日本の車両たちを今日からしばらくの間投稿する予定です。今日は223系についてです。この列車は京都、兵庫、大阪滋賀県の4県をを走る、老朽化した113系、117系...

  • 今回から札沼線です。札沼線といっても、先日予定より早く営業を終えた区間にあった駅のみを取り上げます。今回は石狩金沢駅、本中小屋駅、中小屋駅の3駅です。石狩金沢駅。駅名標。待合所。内部。ホーム。位置...

  • GINGA2

    WEST EXPRESS 銀河

    • 2020年4月22日(水)

    この度は当ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。こちらも過去帳からになりますが2月19日、吹田総合車両所京都支所所属の117系WESTO EXPRESS 銀河が乗務員訓練のため岡山電車区へ回送、初の本線走行お...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200422/13/b110ef567/8d/99/j/o1080078614747345243.jpg

    惜別、札沼線その1(2月19日)

    • 2020年4月22日(水)

    こんにちはご乗車ありがとうございます新型コロナウイルス感染防止対策での自宅待機も3週目となり、都内迄出かけることがなくなって、更新をサボっていますが、吹上までは何度か行っているので、高崎機関区ではEF...

  • 今日はコロナの影響で外出を控えているので、先月撮影した宗谷本線のDE15の写真を貼ります。宗谷本線の塩狩駅へ入線してきた、旭川運転所所属のDE15-2521です。旭川を出発した雪351レです、塩狩駅で特急、普通列...

  • 境線で運転されているゲゲゲの鬼太郎ラッピング列車を撮影して来た。境線ではゲゲゲの鬼太郎に登場する、鬼太郎、猫娘、砂かけババア、ネズミ男、子なきじじい、目玉おやじをラッピングした列車が運転されている...

  • P8273169

    2019年夏バイク旅その⑬広島県

    • 2020年4月22日(水)

    今日は山口県岩国から愛媛県今治まで最近の疲れもありゆっくり広島まで行きました広島県 宮島口駅前の「うえの」さん駅弁の穴子飯のお店でもありますここの穴子飯は格別混んでいる時は弁当の方がおすすめです数分...

  • 越後の停車場

    • 2020年4月22日(水)

    『越後の停車場』を読みました。1981年に朝日新聞新潟支局編として刊行された本です。それ以前に、朝日新聞新潟版で連載されていた記事の単行本化だそうで、執筆には朝日新聞の記者も関わっているものの、大半は...

  • 【A列車で行かない】電車でD~zero~ ACT3はいどうも。ご無沙汰しております。ワタクシでございます。さて、バトルの展開は予想できましたでしょうか?バトルのコースは八洲旅客鉄道龍鶴線→張海鉄道の単線変則バト...

  • ※:画像の無断転載・転用はご遠慮下さい!!平成31年1月23日(水),伊勢神宮へ初詣へ行ったおり近鉄の「特急 宇治山田」(705列車 大阪上本町駅7:50発-名張駅8:40着44発-宇治山田駅9:36着...

  • 空いてる〜

    • 2020年4月22日(水)

    今日は出るのが遅くなりました

  • 御訪問有難うございます。不定期ですが、前面の作成です。この前面部の柱にアルミを巻いてっと・・・プラバンを切り出して又、全て手作りです。枠も作成です。次は壁面の制作。点灯させる為、透明ブラバンです。...

    ein2019さんのブログ

  • https://www.as-web.jp/rally/581291?allより   WRCは若手ラリードライバーにスポットライトを当てるべく、 シリーズ公式ゲームを使ったeスポーツ『eスポーツWRCシュートアウト』の開催を決定した。 参戦ド...

  • まったり

    • 2020年4月22日(水)

     MFレンズで楽しむ時間、2015年の春。主役は花、阪堺電車は引き立て役^^ smc PENTAXM50mm F1.7 

    ときじろうさんのブログ

  • 肥薩線南部区間を走る観光列車、特急はやとの風。専用車両として2両在籍、一時は予備車を含めて3両あったが、一両は指宿のたまて箱に変更された。黒一色のボディーにゴールドで装飾された姿はシックな装いで高級...

    HM倉庫さんのブログ

  • 今週の一両 KATO EF510

    • 2020年4月22日(水)

    今や日本海側の交直両用機としてはスタンダードになりましたねまた、客車牽引機としても活躍したのも新旧交代していく機関車ですが、個人的には機関車列車が末永く走って欲しいですねコンテナ形式の貨物列車も電...

    mokei1968さんのブログ

  • 札沼線の北海道医療大学~新十津川間の秘境駅、豊ヶ岡駅です。ホーム横には警報機・遮断器の無い踏切があります。奥の小屋が待合室です。内部は思いのほか広くて綺麗でした。この砂利道を登っていくと・・・道路...

  • キハ25形 Nゲージ話

    • 2020年4月22日(水)

    皆様こんにちは! 3年ぐらい前の画像です キハ25形はkatoから10年ぐらいまえの初の先頭動力車だと思います(模型では中間車が動力と言うのが多いのです) 先頭車両に動力(モーター)が入っておりライトをON Off にす...

2020年4月22日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ