鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月31日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全543件

  • 米沢工業高の建設環境類建築コースで学び今春卒業を迎えた生徒3人が高畠町の国登録有形文化財・旧高畠鉄道高畠駅舎の……(→続きを読む)

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 宇和海とは周防灘を呼ぶ四国ならではの呼称。その宇和海に沈む夕日を、抽象的ながら美しく描いたHMだ。予讃線の末端区間にあたる松山以西限定区間を担う特急として1990年に設定された。今に至るまで気動車が大活...

    HM倉庫さんのブログ

  • #プラレール 0系非売品☆限定 プラレール 0系 新幹線 金メッキver☆4両編成非売品☆限定 プラレール 0系 新幹線 金メッキver☆4両編成■ ■ 商品詳細 ■ ■プラレール 0系 新幹線 金メッキver4両編成 ...

  • こんにちは。その2の続きです。喜々津駅付近で、運用離脱した編成の1つであるキハ66・67-13を撮影しました。242D普通・佐世保行きキハ66・67-13 (運用離脱)この日最後に、地上駅の記録も兼ねて長崎駅に移動しまし...

  • 列車番号:配 9591レ発駅:郡山 着駅:東福島牽引機:ED 75 758 (仙)出場車両ォホキ1781 ※ 全検ォホキ1782 ※ 全検ォホキ1780 ※ 全検ォホキ1779 ※ 全検所属:JR東日本 仙台車両センター撮影:東北本線 二本松駅...

  • ここには変わらぬ生活があった

    • 2020年3月31日(火)

    お久しぶりになっちゃいました。 まだまだだ海底でもがいてます

  • 先日、JR貨物 郡山車両所を全検出場した東日本ホキ 4B が郡山駅貨物線留置から HD300-12 (新) の入換機に誘導され、JR東日本 仙台車両センターから単機回送されてきた ED 75 758 (仙) に連結する作業を撮影。列車...

  • 青梅駅の新しい発車ベル

    • 2020年3月31日(火)

    ちなみに、本日変更される青梅駅の新しい発車メロディーですが、1番線は「恋の通勤列車」、2番線は「楽々鉄道旅行」となる予定です(西川越駅と同じ組み合わせ)。

  •  JR東海道線支線地下化工事現場付近にて大阪メトロ 中津駅の北ですよ。    

    ときじろうさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200331/12/kitatetu-dd/a6/2e/j/o0899059814736525041.jpg

    E331系

    • 2020年3月31日(火)

    3月31日の日付ネタでE331系をE331系はE993系の成果で開発された車両で、連接台車を持つ14m級の短い車体が大きな特徴。制御装置はIGBT素子によるVVVFインバータ制御で電動機は「ACトレイン」で試験された車軸直接...

  • 昭和59(1984)年発売のロングセラー!https://news.1242.com/article/216364

  • IMG_20200331_111125

    駅そば紀行 No.56

    • 2020年3月31日(火)

    ●駅そば紀行 No.56ターミナルうどん(長崎駅外)肉ごぼ天うどん(450円)バスターミナルビルにある立ち食いうどん。豚肉とごぼ天がトッピングされて450円は安い!初めてのごぼ天はうまかった。豚肉も駅そばにあり...

  • DSCN6676_R

    龍ケ崎駅 乗車券

    • 2020年3月31日(火)

    2020年3月14日 駅名変更JR東日本 常磐線 龍ケ崎駅 乗車券藤代駅ー龍ケ崎駅ー牛久駅↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・電車好き必見のHPを集め...

    ahoo!さんのブログ

  • @岐阜1328

    岐阜バス 岐阜200か1328

    • 2020年3月31日(火)

    撮影時所属:岐阜乗合自動車 岐阜西営業所車両型式:日野 PKG-KV234N2(ノンステップ MT車)年式:2010年車番:岐阜200か1328撮影:JR岐阜バス停(2017年6月3日)備考:岐阜バスでは初めて投入されたというブルーリボンⅡで...

  • 予め書いておきます。過去ネタです。(^^)南宮崎駅。713系の赤い車体が窓に映り込んでる。2017年8月19日鹿児島地区のサマーナイトによる臨時増便対応のため、大分に所属する415系Fo507編成が鹿児島に送り込ま...

  • 「 樽見鉄道に「プラレール」コラボ車両が登場 「てっちゃん」ヘッドマーク掲出 」by 乗りものニュースプラレールとコラボして車体にラッピングをほどこしたハイモ295-315形が3月28日から営業運転を開始し2022...

    柴みんさんのブログ

  • 2020.03 中旬 小田急電鉄 鶴巻温泉~伊勢原 小田急ロマンスカーGSE X-H1/XF56mmF1.2R

    Aiiさんのブログ

  • 020321tsuyama-1.jpg

    この日は花に拘って ①

    • 2020年3月31日(火)

    この日は花に拘って(*^_^*)2020/03/21 津山線いやぁ~、春ですなぁ(*´∀`人 ♪

    wahaha1777さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200331/10/791p39m160/21/35/j/o1024057614736494361.jpg

    Nゲージ KATO ナハネフ23入線

    • 2020年3月31日(火)

    こんにちは。今日はNゲージです。KATOのナハネフ23を1両Assyで増備、予約していたものが到着しました。既存の車両と共に連結して運行します。右が今回増備したもの、左は既運用車です。増備車は車掌室の室内が作...

    Toyohara Yamatoさんのブログ

  • コロナ自粛で休暇も暇なので、パソゲー。たかめ少女。台湾の鉄道会社の萌えキャラだ。日本語版(※予定)に先駆けて、現地語バージョンがリリース。待ちきれずに購入。操作は日本のパソゲーと似ているため、ラクだっ...

    キュービック541さんのブログ

2020年3月31日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ