鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月31日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 341~360件を表示しています

全543件

  • No,0000711【米沢(よねざわ)】米坂線を踏破する列車。運転本数が少ない上に。接続も難しいダイヤに。@ Yonezawa Station

    ekitabiさんのブログ

  • ひたちなか海浜鉄道:湊線

    • 2020年3月31日(火)

    ┬ 勝田:◇(2016.3)+ 工機前:2019.12← 日工前: 2019.9+ 金上:2020.1 [P]+ 中根:+ 高田の鉄橋:+ 那珂湊:2016.3 [硬券入場券][P]+ 殿山:2020.1 [P]+ 平磯:2020.1 [P]+ 磯崎:2016.7 [P]┴ 阿字ヶ浦...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200330/21/mon-yuku8385/9b/3d/j/o1080060714736312521.jpg

    内田三連橋梁

    • 2020年3月31日(火)

    皆さん、お久しぶりです(*゚▽゚)ノさて、この建造物?をご存知でしょうか?これは「内田三連橋梁」といいまして、平成筑豊鉄道田川線赤駅~内田駅間の丁度中間付近にあります。1999年に同じ田川線の源じいの森駅付近...

  • 今回の【駅】コーナーは、東京都杉並区中心部にある東京メトロ丸ノ内線の駅で、駅名の通り阿佐谷地区の南側にある駅、そして杉並区役所への最寄駅である南阿佐ケ谷駅 (みなみあさがやえき。Minami-asagaya Statio...

  • JR九州の長崎本線の長崎駅での撮影です。2018年6月20日(水)の撮影です。キハ220形とキハ200形の3両編成で運転の佐世保行の区間快速列車です。この日は早朝に旧線の本川内駅周辺での倒木の影響...

  • 秋田車両センター

    年度末の秋田車両センター

    • 2020年3月31日(火)

    新型コロナウィルスの影響で各方面で広がりつつあります。鉄の方々も移動などには十分に配慮しましょう。さてそんな中でも定期列車は走り続けている秋田地区の車両たち。そんな秋田車両センターには出番がある?...

  • あれ?103系プロジェクト??うそです。1/45サイズのグローブ型ベンチレータを描きました。

  • 不思議な空間を感じた戸坂から1駅乗車で安芸矢口で下車します。乗車してきた狩留家行きは交換の広島行きを待つのに少々停車します。キハ47 3810D 普通 狩留家行き 安芸矢口にて。そして広島行きが到...

    koganeturboさんのブログ

  • 会津鉄道では現在2代目名誉駅長「らぶ」駅長が勤務してますが、駅長の弟のぴーち君が2017年から施設長として勤務をしていました。しかし、「アトピー性皮膚炎」の完治を目指して治療に専念するため、本日をもっ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200331/11/tetsudou-puzzle/3a/27/j/o1280085314736515103.jpg

    国鉄コンテナ。

    • 2020年3月31日(火)

    植物性硬化油ってなんだ!?ググったらチョコレートや石鹸の材料とな!*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    鉄道@パズルさんのブログ

  • 撮影が全然間に合わなくて凹んでおります。画像は網入硝子を通しての撮影なので不鮮明です。何卒ご容赦ください。並木中央の車両基地に保管されている新杉田逆走事故当該の第41編成は、しばらく前に検修庫に移動...

    chiquichanさんのブログ

  • 151.jpg

    1983年4月 今日の1枚

    • 2020年3月31日(火)

    こんにちは。今日の1枚は1983年4月、金谷川駅にて。桜とナナゴ。1983.4撮影東北本線 金谷川駅にてCanonAE-1+P FD70-210mmf4最後まで御覧いただき有難うございました~。それでは~。

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 3月30日(月)。 日曜日は、大賑わいの白石駅でしたが。 「撮りに行こう」とお誘いしたM君と、白石駅からご乗車のお客様一人のみ。 坂本駅を発車してから白石駅までの、上り坂がキツイのでしょうね。 ちょっ...

    ごろごろ56さんのブログ

  • サンフレッチェ広島ラッピングを求めての芸備線入りで三次行きに乗車します。ハイキング姿の年配のご一行が先頭車両中ほどの2BOXを陣取っていて、広島ではコロナの危機感が薄い印象です(苦笑)三次行きは4...

    koganeturboさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200331/10/monncyan-36/65/e3/j/o0824055614736501880.jpg

    山陽本線ぶらり撮り 2013夕景

    • 2020年3月31日(火)

    皆さんこんにちはいつもいいね、ペタ感謝しています今日の天気 雨と思ってましたが どうやら夕方からの予報今は曇り時々の晴れです今日も予定が色々ありましたが朝 母親が 部屋で転んで 頭(後頭部)を箪笥...

  • 東北本線耕野踏切X2方向1

    東北本線宮城の踏切1 耕野踏切

    • 2020年3月31日(火)

    今日から 本題の東北本線宮城の踏切からの踏切紹介からだ。 宮城県内の東北本線の福島県境から岩手県境までの管内の約150箇所程の 踏切を 紹介して行く予定だ。まずは、記念の第1回目は、藤田~越河間の 耕...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200331/09/kamui1992airport/52/f2/j/o1564156414736476177.jpg

    3月31日 鉄道写真撮影inJR札幌駅

    • 2020年3月31日(火)

    今朝は、JR札幌駅にて快速エアポートを中心に、列車を撮影しています。まず新札幌駅で撮れた列車です。721系4000番台F-4103/4203編成1番線6:00発快速エアポート50号 ✈新千歳空港行き3820M列車始発駅:手稲駅 ...

  • DSC_1529

    271系はるか 初乗車

    • 2020年3月31日(火)

    3月29日(日曜)仕事の帰りに「はるか59号」でようやく271系に初乗車!(天王寺→日根野)4月からは増結が一旦中止される事になった為、暫くは機会もないだろうと思い、天王寺駅で待っていたら…運良く271系が来ました...

  • くしゃみをすると

    • 2020年3月31日(火)

    今朝 電車で ガラガラでしたが ひとつ置いた隣に座った人 私が くしゃみをしたら 移動した

  • こんにちは☆新型コロナが猛威を振るってますがもはや自衛しか手段はないですよね皆さま方、お気をつけ下さいm(_ _)mさて前回kato 3064-1EF80 1次形の追加精密加工をして『ゆうづる』を再現してみましたが、上野口...

2020年3月31日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ