鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月13日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全665件

  • モケイテツさんのブログ

  • shitsunaitou_47.jpg

    室内灯増備とローテーション

    • 2020年3月13日(金)

    相変わらず室内灯弄りで遊んでいます。 根が凝り性なんで、やり始めたら止まらないんですよね~。 (^^ゞ さて、KATO用室内灯の製作に当たって燐青銅板の手持ち在庫が心許なくなってきたので代替材料を使って作っ...

    fmimaaさんのブログ

  • IMG_9791-b.jpg

    ”ありがとう700系”、永遠に

    • 2020年3月13日(金)

    11日、12日と連続で浜松工場へと廃車回送された700系C編成、これをもって遂に終焉となった。廃車回送には行けなかったが、それまでに十分撮っていたので後悔はない。私が最後に”ありがとう700系”を撮ったのは、京...

    局長さんのブログ

  • ⇒ 特急しおかぜ号のヘッドマーク事典はこちら 特急しおかぜ号の簡単な解説 ◆ 岡山~今治・松山を結ぶ、現役の特急しおかぜ号。 1988年4月の瀬戸大橋開通前までは高松発着の特急だったが、それまで宇高航路を利...

    smilykazさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200313/11/ak7193907/2f/2c/j/o0750056314727269694.jpg

    サヨナラ700系16両編成終了

    • 2020年3月13日(金)

    今朝のひかり441号の走行で終了しました

  • こんにちは、フーガです。私も記事や動画で何度も扱ってきた251系電車。結局、見ることも乗ることも満足にできず、一度しか乗ることができなかったのが大いなる後悔です。さて、ついに最終日を迎えた251系ですが...

  • ダイヤ改正前日のこの日、本日で秩父線から引退するレッドアローを撮影しに、午前中だけ秩父線に向かいました。 入間市から乗車しますが、入間市駅近くで少し撮影してから駅へ向かいました。 入間市から西吾野...

    サンホースさんのブログ

  • DSCN5947_R

    北しなの線 115系1000番台 S8

    • 2020年3月13日(金)

    しなの鉄道 北しなの線 115系1000番台 S8観光列車ろくもん 回送(軽井沢駅)撮影地9/2017撮影日↓ 鉄道関係サイトにリンクしています ポチってみてね!↓鉄道コム 鉄道ブログ ランキングへ鉄道・...

    ahoo!さんのブログ

  • 20140104_DSC_7994.jpg

    2014年1月4日 今日の1枚

    • 2020年3月13日(金)

    こんにちは。今日の1枚は2014年1月、仙台鉄道総合部から。正月で貨物がウヤのためか、これでもかという程のキンタが(笑)これがナナゴだったら・・・2014.1.4撮影JR貨物 仙台鉄道総合部にてNikonD600+AF-S 24...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • 二日目の撮影は、只見線に戻り会津西方駅近くの撮影場所から始める。天気予報の通り空には厚い雲が広がっていて、お昼頃から雨が降り出すと言うことだ。この撮影場所は只見川第二橋梁を渡る列車を撮影するのだが...

    tamatetsuさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200313/11/kenji1130railstar/ba/c7/j/o0607108014727266494.jpg

    下を見ると

    • 2020年3月13日(金)

    ダイヤ改正前日になり、川崎駅の東海道線ホームにも新しい乗車位置が出てきました。明日から9両編成の踊り子が走り出すのですね。踊り子の停車駅にはこれが出てきているはずです。

    ケンジーさんのブログ

  • f:id:ayoans:20200313110322j:plain

    2020年3月 さよならあずさ2号

    • 2020年3月13日(金)

    携帯も復活したので久しぶりの更新です!いよいよ明日からダイヤ改正ですね。今回の目玉は何と言ってもサフィール踊り子の登場とスーパービュー踊り子の引退でしょう。オールグリーン車でプレミアムグリーンの新...

    ayoansさんのブログ

  • 根室本線金山駅

    JR根室本線 金山駅

    • 2020年3月13日(金)

    JR根室本線 金山駅(かなやまえき)開業 1900年(明治33年)12月2日所在地北海道空知郡南富良野町字金山にほんブログ村

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/12/a387bdd7a7c8ce0474539c9f35d994b8.jpg?1584063769

    20/03/12 試9970レ 米原訓練 DD51 1109

    • 2020年3月13日(金)

    ついに撮影出来た現役原色走行中DD51前回大阪に来た時はガセを掴み撮れず。京都鉄道博物館で撮った保存機で我慢するかと諦めていた。今回大阪にデモクラシー展とギターを観に行く用事が出来、ふと調べたら走って...

  • 日経平均は3年前の下値を割り込んでしまった。 次の下値としては16000円前後か。 青山は10年来の安値更新。 マクセルは上場来の安値更新。 こういう相場って買う理由がない。 現物買いだけでは危険すぎる相場。 ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200313/10/takunoyashiki/a0/8b/j/o0778051714727255530.jpg

    大阪駅にて

    • 2020年3月13日(金)

    昔の大阪駅。こんなディーゼル車が行き来してました。昔流1,234、9~11番線の列車ホームはこれらに合わせてホームが低かったんですよ。ホームドア!バリアフリーの昨今ではホームをかさ上げしろ!ってうるさいん...

  • 今回は2018年3月17日のダイヤ改正前に特急スーパーあずさ・あずさ、新幹線あさまのグリーン車を1日で乗り比べてみた、ということをやってみたのでその紹介になります。 ダイヤ改正前はE351系、E353系、E257系と三...

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。昨日の記事の続きです。見学や説明が終わると、撮影大会の始まり。路面のレールだからものすごく近くから取り放題ですね。 僕は下からの...

  • モケイテツさんのブログ

  • オタクって何ぞや

    • 2020年3月13日(金)

    よくオタクはキモいだとか「限界オタク」だとか何かにつけてオタクという言葉を聞く。でも、オタクについてある程度定義したい。このブログを見ている人にとっては分かりやすいであろう例で考えよう。つまりは鉄...

2020年3月13日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ