鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月13日(金)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全665件

  • 3月9日 尼崎駅に移動して阪神車通勤特急を3本撮影しましたが、お目当ての8523Fは日中運用に入っていないようでした。8000系LED表示は、大阪梅田表示変更が進んでいました。8243F 直通特急大阪梅田行き8239F直通特...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200311/18/ishichan-5861/58/59/j/o1020068714726483582.jpg

    一晩かけて移動した先。

    • 2020年3月13日(金)

    只見線でキハ40の最後の撮影をしたあと一晩かけて約230km移動した先は 成田線の佐原(千葉県香取市)でした。 早咲きの桜とロクヨン貨物狙いで来たのですがドン曇りの雨も降ったりやんだりで 想定内でした...

  • のぞみ減便

    • 2020年3月13日(金)

    「のぞみ」12本ダイヤを明日14日のダイヤ改正から開始する予定で、実際に19日には最高の1時間12本の設定が予定されていたそうですが、今回の感染症騒動で減便となり、実行は延期になるようです。既に指定席の発売...

  • 5年前の今日。2015年3月13日の午後1時前、最後の札幌発「トワイライトエクスプレス」が大阪駅3番線に到着しました。当時私は学生でしたが、外せない予定があり沿線に見に行けませんでした。後日車内の様子や車窓...

  • ようやく再生産されたTomixのながまれ号です! 色合いと塗装がきれいです!(^^) 道南いさりび鉄道は北海道新幹線の新函館北斗開業に合わせて五稜郭~木古内間を第三セクター化した鉄道です。遠いのでなかなか行...

    taka261さんのブログ

  • SONY α7II + MC-11 + EF 300mm F4L IS USMこちらのブログでは久しぶりの投稿になります。この日は、おおさか東線の201系を撮影するべく南吹田駅に行きました。JR西日本が201系の撤退を公表したためこの姿を見れる...

  • セキ3000石灰積み12 エンドウHO

    エンドウHOゲージセキ3000から3

    • 2020年3月13日(金)

    エンドウのHOゲージセキ3000石炭車からの続きの続きからだ。石炭が積載された形の車両から 石炭部分を 取り外した姿のセキ3000からだ。で ここで 初めて このセキ3000が 前の所有者が 改造していたのを発...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200313/12/beeito/47/05/j/o1080060714727287959.jpg

    上野駅地平ホームの251系

    • 2020年3月13日(金)

    今日で運用を外れ引退する251系。東京駅を発着するイメージの強い車両ですが(私だけ?)、近年は回送の為、早朝に上野駅地平ホームに出入りしていました。東大宮から回送され上野駅15番線に到着、一旦尾久車両セン...

  • f:id:omocha_train:20200312004252j:image

    【Bトレ改造】C57を作る その2

    • 2020年3月13日(金)

    前回はこちらです↓https://omocha-train.hatenablog.com/entry/2020/03/10/203622C57をBトレ化改造しています。全長を60ミリに近づけつつ、テンダーと本体の長さバランスを適正に近づけたいと思っています。テン...

    omocha_trainさんのブログ

  • 2月29日(土)裏高尾で毎年恒例の「勝手に梅まつり」をしたあとはと〜ちゃんを例の修行の場へお連れしましたそう!!1月の信州カシオペアを闇流ししたあの歩道橋ですあのときは2時間前から練習してるうちあれ...

  • 鉄道ファンを装って顕正会(けんしょうかい)という大謗法(だいほうぼう)団体が鉄道界隈で勧誘活動しています。今年も鉄道イベント盛り沢山。251系の引退や、武蔵野線205系ラストラン、横須賀線E235系導入などあり...

  • この投稿をInstagramで見る今日で、只見線のキハ40が引退します( ; ; ) ここを通るのも、今日限りですね〜(・・;) #只見線 #アーチ三兄弟 #キハ40引退Sato Osamu(@satori1955)がシェアした投稿 - 2020年Mar月12日...

  • 2003年6月1日からびわこライナーの特急格上げの形で登場した「特急びわこエクスプレス」号。車両が485系のようなヘッドマーク窓のある車両ではないが、681系・683系には乗降口近くに列車名表示窓があり、その部分...

    HM倉庫さんのブログ

  • 小田急電鉄は2019年12月13日、プレスリリースにて2020年3月14日にダイヤ改正を行うと公表した( 2020年3月小田急線をダイヤ改正...

    Rapid W plusさんのブログ

  • こんにちは金曜日いかがお過ごしでしょうか適度にテキトーにお送りしているポニーさんの「あの日あの時251系 」 ポジフィルムからスキャンしてお送りしております本日をもって運用を終える車両はどれだけあ...

  • かぶりつき

    • 2020年3月13日(金)

     高松より松山行き 特急いしづち宇多津駅にて岡山から来た車両に連結。 

    ときじろうさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a1/a414079b5bc72870e8d42ad26d3965ae.jpg

    かぶりつき

    • 2020年3月13日(金)

     高松より松山行き 特急いしづち宇多津駅にて岡山から来た車両に連結。 

    ときじろうさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200313/21/tetsudou-puzzle/85/d9/j/o1280085314727527114.jpg

    E5系。

    • 2020年3月13日(金)

    ピントが手前と奥のロジャースに合うの巻。それだけ新幹線が速いということか!w*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

    鉄道@パズルさんのブログ

  • おとなびWEBパスの旅第2弾Part1の紹介です。去年の12月にもおとなびWEBパスで、JR西日本を乗りまくってますが、今回は第2弾です。第2弾は、1月15日~3月15日の2か月のロングラン期間です。今旅は、3月10日~12日...

    レッドボーイさんのブログ

  • 伊東駅に到着したスーパービュー踊り子10号と留置中のE261系(2020/2/11)

    251系と他の車両の並び

    • 2020年3月13日(金)

    伊東駅に到着したスーパービュー踊り子10号と留置中のE261系(2020/2/11)試運転期間中だったE261系も明日からはサフィール踊り子号として運転される ダイヤ改正を前に、本日3月13日で251系・スーパービュー踊り子...

    ちょび鉄さんのブログ

2020年3月13日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ