鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年3月5日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 481~500件を表示しています

全570件

  • DSC03024

    昔の稲沢界隈の写真 その3

    • 2020年3月5日(木)

    今日も旅行中ですので昔の写真を貼ります、今日はEF64ゼロ番台重連です。EF64-47+34です、撮影は2010年11月13日です。 ちょうどこのころフィルム式のカメラからデジタルカメラへ切り替えたころで、これ以前の写...

  • 14日(土)に実施されるダイヤ変更で近鉄特急は80000系「ひのとり」が導入される名阪は勿論それ以外の系統も充当車両が変わったり色々と動きが見られますが注目は土休日の名伊で、21000系を充当する列車が増えてい...

  • 今回も苦渋の作です。かなり昔の2002年8月の旅です。(過去に公開済みの画像が入っている点についてはご了承ください)2002年8月の浅草駅前からです。画像中央の奥にある東武浅草ビルが、まだアルミルーバーで覆...

  • 毎度ご覧いただきありがとうございます。ひたちなか海浜鉄道の話を再開します。前回は2月27日のブログです。海の見える踏切で撮影したあと那珂湊駅に移動しました。ここから乗り鉄に移行です。お目当ては古参のキ...

  •  あそぼーい! と名付けられたこの列車、どことなく名鉄のパノラマカーに似ていると思っていました。ちらっと画面に写し込まれた跨線橋、支柱はレールの中古を使用して、壁や屋根などは木造であります。貴重な...

  • 前回記事からのつづきです。リニア・鉄道館見学後は復路新幹線で帰京ですが、集合時刻までは友人の青組元大高僧さまの発案で名市交&名鉄の一筆書きミニトリップ(なごや→栄→金山→名古屋)を楽しみました♪♪復路は...

  • 3/2に113系S5編成の検査後試運転が吹田〜向日町間で実施されました。113系S5編成  試6780M 試運転向日町行き撮影地…山崎駅最近の吹田工場では、車両の検査後に床下が明灰色に塗装されるので、緑の113系に床下グレ...

    阪急7015fさんのブログ

  • 46年前に学校の春休みを利用して撮影してきた室蘭本線のデゴイチです。3月下旬でしたが沿線にはまだかなりの雪が残っていました。煙の流れ方から推測すると時折り強い風が吹いていたようです。こちらは志文あ...

  • 203-701-7.jpg

    青い森701系7番の小変化

    • 2020年3月5日(木)

    先月のメンテナンス中に輪軸交換が行われたようです。車輪が厚くなった青い森701-7。1月撮影時はこの厚みでした。

    hatudokoさんのブログ

  • おはようございますご乗車ありがとうございます今週頭の日曜と月曜は、休園中のデズニーリゾート発の夜行バスで掛川駅に行き、東海道線で金谷駅にいdおうして、通過する貨物列車やJR東日本の485系宴や、福山通運...

  • ☆ 崎陽軒スタンド 【京浜東北線ホーム:川崎駅】 2007.4.4合成パノラマ画像です。左手に幽霊がでてしまっています。(笑)京浜東北線は209系ですね。現在は崎陽軒スタンドはホームにありません。階段上の改札...

  • 毎月末恒例の発売ラッシュですが、今月のビスタ鉄道では寂しいものになっています。が、、、いろんな車両と共演できる車両が入線しましたので、ご報告します。KATOから再生産された、東京メトロ有楽町線・副都心...

    ビスタ2世さんのブログ

  • B30センター北2

    横浜市営地下鉄 センター北駅

    • 2020年3月5日(木)

    横浜市営地下鉄 センター北駅 

    出張オヤジさんのブログ

  • 大鐵こと大井川鐡道で今月7&8日に開催予定であった「SLフェスタin千頭」こちらも「ありがとう700系ラストラン」以前に開催中止がアナウンスされていました。今後もまだまだ増えるかもしれませんね。ただし...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200303/13/syohnan-time/ed/85/j/o1080081014722268308.jpg

    明智の湯

    • 2020年3月5日(木)

    今出川から烏丸線に乗って、「地下鉄・バス一日券」を持ってるので、四条で降りて、地下鉄から、四条烏丸で「26系統」(京都市バス)に乗り換えて、妙心寺北門で下車。。次にやって来たのは、∑(゚Д゚)妙心寺臨済...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/63af8fea9a247acdf87445508f77f0ed.jpg

    菜の花と"KATANA"

    • 2020年3月5日(木)

    菜の花とラッピング列車"KATANA"撮影日: 2020年2月29日撮影地: 天竜浜名湖鉄道/奥浜名湖-三ヶ日

    ケンチャンさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/33/63af8fea9a247acdf87445508f77f0ed.jpg

    菜の花と"KATANA"

    • 2020年3月5日(木)

    菜の花とラッピング列車"KATANA"撮影日: 2020年2月29日撮影地: 天竜浜名湖鉄道/奥浜名湖-三ヶ日

    ケンチャンさんのブログ

  • 前回からの続きです。同じ列車の。ほぼ同じタイミングでメイン機で撮影した、本命アングルです。 背景の障害物との兼ね合いでカメラレベルを定める必要がありますが、まずまずの雰囲気を作り出すことができまし...

    ぽりっぴぃー5さんのブログ

  • 3/3 1086レ 入替

    • 2020年3月5日(木)

    1086レ吹田から到着後の入れ替え作業です26両編成は平野駅最先端まで進みます百済へと帰っていきます

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200304/20/kebuemon2020/d5/8c/j/o4031219614723060170.jpg

    川越線の駅紹介 第2回日進駅1

    • 2020年3月5日(木)

    川越線の駅紹介第2回 日進駅撮影2018年10月8日ほか住所さいたま市北区日進町二丁目881開業年月日1940年(昭和15年)7月22日地上駅(橋上駅) 2面2線業務委託駅乗車人員 13690人/日(降車客含まず)2018年駅名標所...

2020年3月5日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2020年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ