鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「情報」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 301~325件を表示しています

全557件

  • 記事の画像

    大阪モノレール延伸、やっと入札 府の情報漏洩で遅れ

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2020年10月20日(火)

     大阪モノレールの本線(大阪空港―門真市駅)を大阪府東大阪市まで南に8・9キロ延伸する計画をめぐり、府が19、20両日、今年度中の着工に向け、最初の入札を実施した。今春、非公表の入札関連資料がゼネコン…

  • ヒロミさんリフォームの駅、掛け時計盗まれる 銚子電鉄

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2020年10月16日(金)

     千葉県銚子市のローカル私鉄「銚子電気鉄道」の本銚子(もとちょうし)駅の駅舎内にあった掛け時計が盗まれたことがわかり、同社がツイッターなどで情報提供を呼びかけている。タレントのヒロミさん(55)がテレ…

  • 大阪メトロ御堂筋線で列車が急停止、一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年9月24日(木)

     24日午前7時50分ごろ、大阪メトロ御堂筋線の大国町―心斎橋間で上り列車が急停止した。全線で一時運転を見合わせたが、午前8時10分ごろに運転を再開した。同社で急停止した原因を調べている。…

  • 記事の画像

    新幹線6編成、福岡から避難 JR西が台風で初の対応

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年9月6日(日)

     台風10号の接近に伴い、JR西日本は6日、博多総合車両所(福岡県那珂川市)に停車させている新幹線のうち6編成について、同車両所岡山支所と広島支所に避難させることを決めた。JR西日本が防災を理由に新幹…

  • 記事の画像

    首都圏の在来線、終電30分繰り上げ JR東、来春から

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年9月3日(木)

     JR東日本は、来春に予定しているダイヤ改定で、山手線など首都圏の路線の終電を30分程度繰り上げることを決めた。3日午後に記者会見し、詳細を発表する。 JR東によると、一部の路線では始発の時間も繰り下…

  • 大阪メトロ御堂筋線なんば駅で人身事故 3万人超に影響

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年9月2日(水)

     2日午後3時30分ごろ、大阪市中央区難波1丁目の大阪メトロ御堂筋線なんば駅で、新大阪発天王寺行き下り電車に男性客が接触した。大阪メトロによると、この事故で同線は全線で一時運転を見合わせ、午後4時12…

  • 記事の画像

    台風9号、九州各地でJRが一部運休 空の便は欠航も

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年9月2日(水)

     非常に強い台風9号は2日から3日にかけて九州北部に接近する見込みで、公共交通機関にも影響が出ている。JRや航空各社は一部の便の運休や欠航を決めた。 JR九州によると、特急ソニックは博多―大分・佐伯間…

  • 御堂筋線など一時運転見合わせ なんば駅で人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年8月16日(日)

     大阪メトロによると、16日午前7時50分ごろ、大阪市中央区の大阪メトロ御堂筋線なんば駅の上りホームで、千里中央行き電車(10両編成)と乗客が接触する人身事故があった。この事故で、御堂筋線と北大阪急行…

  • 記事の画像

    人身事故、夜の新幹線止まる 休憩列車に泊まった人も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月2日(日)

     2日午後9時45分ごろ、東海道新幹線の新富士―静岡間の線路内に人が立ち入ったとの情報があり、JR東海は同区間の上下線で運転を見合わせた。運転見合わせの区間は約1時間後には、新横浜―名古屋間に広がった…

  • JR京浜東北線で運転見合わせ 日暮里駅で人身事故

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月31日(金)

     【JR東日本発表】京浜東北線は31日午前8時15分ごろ発生した日暮里駅での人身事故の影響で、京浜東北線上下線の運転を見合わせている。再開は午前9時10分ごろの見込みという。…

  • 緊急地震速報、広範囲で電車止まる JRや都営地下鉄

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月30日(木)

     30日午前9時38分、気象庁が関東甲信や東海、東北の一部の広い範囲を対象に緊急地震速報を出したことを受け、広い範囲で電車が運転を見合わせ、再開後も遅延が相次いだ。 東京都営地下鉄大江戸線では午前11…

  • 山形新幹線、福島―新庄間で運転見合わせ 大雨の影響

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月29日(水)

     JR東日本は29日朝から、大雨の影響で山形新幹線の福島―新庄駅間で上下線の運転を見合わせている。福島―山形駅間は昼ごろの運転再開をめざしているが、山形―新庄駅間は再開の見通しが立っていないという。 …

  • 山形・秋田新幹線の一部区間で運転見合わせ 大雨の影響

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月28日(火)

     JR東日本は28日午前6時過ぎ、秋田新幹線の盛岡~秋田駅間の上下線で夕方まで運転を見合わせると発表した。大雨の影響で、代行輸送は行わないという。山形新幹線も山形~新庄駅間の下り線で始発から運転を見合…

  • 御堂筋線、本町駅で人身事故 全線で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月27日(月)

     大阪メトロによると、27日午前9時46分ごろ、大阪市中央区の大阪メトロ御堂筋線本町駅の上りホームで、新大阪行きの電車(10両編成)と男性が接触する人身事故があった。この事故で御堂筋線上下線と北大阪急…

  • 記事の画像

    JR豊肥線、8月の開通に向け仕上げ作業 復旧状況公開

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月16日(木)

     4年前の熊本地震で被災し、熊本県内の一部区間で不通となっていたJR豊肥線が8月、全線開通する。JR九州は16日、復旧状況を報道機関に公開した。 豊肥線は九州を横断して熊本と大分を結ぶ。2016年4月…

  • 記事の画像

    東武鉄道、地震の影響で一部遅れ 速度落として運行

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月9日(木)

     9日午前6時過ぎに発生した茨城県南部を震源とする最大震度4の地震で、鉄道に影響が出ている。午前6時半現在、東武鉄道では、スカイツリーライン、伊勢崎線、日光線の一部エリアで速度を落として運行しており、…

  • 愛知環状鉄道の線路内に土砂流入 一部で運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月8日(水)

     愛知環状鉄道によると、午前7時ごろ、愛知県豊田市の永覚―末野原間でのり面が崩れ線路内に土砂が流入しているのが見つかった。午前10時半現在、北野桝塚―三河豊田間で運転を見合わせている。復旧見込みは立っ…

  • 大阪・柏原市新庁舎の工事足場が倒壊 JR運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月8日(水)

     8日午前5時10分ごろ、大阪府柏原市の住民から、「市役所の新庁舎建設現場の足場が崩れ、大和路線の線路内に倒壊している」と119番通報があった。隣接するJR大和路線の高井田駅―加美駅間で停電が発生し、…

  • 記事の画像

    九州新幹線、熊本―鹿児島中央間で運休 西鉄も見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月7日(火)

     豪雨の影響で鉄道の運休や運行見あわせが相次いだ。JR九州は7日、九州新幹線の熊本―鹿児島中央間の終日の運休を決めた。在来線の鹿児島線、久大線の一部区間などでも終日運転を見合わせる。西日本鉄道も同日午…

  • 九州新幹線、始発から運転見合わせ 熊本―鹿児島中央

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年7月4日(土)

     JR九州は4日、九州新幹線の熊本―鹿児島中央間で、始発から運転を見合わせると発表した。在来線の鹿児島線(川内―鹿児島中央間)、日豊線(南宮崎―鹿児島間)、指宿枕崎線(五位野―枕崎間)や、肥薩線と日南…

  • JR放出駅近くの枕木から煙 おおさか東線など一時運休

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年6月24日(水)

     JR西日本によると24日午後5時20分ごろ、JRおおさか東線の放出(はなてん)駅から西側へ約100メートル先の線路の枕木から煙が出ているのを、駅で停車中の久宝寺発新大阪行きの上り普通電車(6両編成)…

  • JR中央線、特急のパンタグラフに傷 架線に不具合

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年6月18日(木)

     JR東日本八王子支社によると、17日午後10時ごろ、松本市にある松本車両センターで、中央線の特急列車のパンタグラフに傷がついているのを作業員が見つけた。他の車両も点検したところ、計14編成のパンタグ…

  • 記事の画像

    「最北の秘境駅」存続願う声・声・声 どうする稚内市

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年6月16日(火)

     「国内最北の秘境駅」として知られるJR宗谷線「抜海(ばっかい)駅」の存続を願う声が、北海道稚内市に全国から寄せられている。来春のダイヤ改定に向け、存廃の判断を求めたJR北海道に市が廃駅の意向を示して…

  • 記事の画像

    新型の新幹線N700Sが報道公開 「最高」の名前持つ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年6月13日(土)

     7月1日にデビューする東海道新幹線の新型車両「N700S」が13日、東京―新大阪間を走り、車内の様子が報道関係者に公開された。JR東海はまず4編成を導入し、2022年度までに40編成に増やす予定だ。…

  • JR中央線の快速、東京駅ー高尾駅間で運転を見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2020年5月17日(日)

     JR中央線の快速電車は17日午前6時26分ごろ、東京・日野市の豊田駅で起きた人身事故の影響で、東京駅と高尾駅の間の全線で上下線の運転を見合わせている。JR東日本によると、午前7時30分ごろに再開見込…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる