鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ルート」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 76~100件を表示しています

全155件

  • 「或る列車」スイーツ満載で博多-ハウステンボス運行へ

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2020年2月23日(祝)

     JR九州は3月から、車内でスイーツを味わえる観光列車「或(あ)る列車」を博多駅発着で走らせる。この列車の定期ルートはこれまで長崎県内や大分県内だったが、同社で最も利用者の多い博多駅で、初めて定期的に…

  • 記事の画像

    佐賀県の対応「非常に違和感」 長崎新幹線巡り国交相

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2020年2月18日(火)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)で未着工になっている新鳥栖―武雄温泉間の整備を巡り、赤羽一嘉国土交通相は18日の閣議後会見で、佐賀県の対応が「われわれの信頼関係を損ねるもので理解できない」と述べ…

  • 記事の画像

    並行在来線の「維持管理」で食い違い 長崎新幹線

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2020年2月12日(水)

     2022年度の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)暫定開業に伴い、並行在来線となる区間にかかる費用が徐々に明らかになってきた。当初から大幅に増えた維持管理費に、新たな判明分も加えた年間の経費は8億5…

  • ブルーライン、新百合ヶ丘までのルート決定 中間に3駅

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月22日(水)

     横浜市と川崎市は21日、横浜市営地下鉄ブルーラインの川崎市内の延伸ルートと新駅の位置について合意した。あざみ野(横浜市青葉区)―小田急線新百合ケ丘(川崎市麻生区)間に三つの中間駅をつくり、三つのルー…

  • 記事の画像

    銀座線渋谷駅、移設で大混雑? 「動線ひどい」不満も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年1月21日(火)

     東京メトロ銀座線渋谷駅の新駅舎が3日に開業した。ホームが快適になったことを評価する声がある一方、人の流れが変わり、朝の通勤・通学時の混雑がひどくなったという声も。鉄道各社は迂回(うかい)ルートを紹介…

  • 記事の画像

    自動運転の路線バス、11日から前橋で実証実験

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2020年1月11日(土)

     自動運転による路線バスの実証実験が、前橋市内で11日から始まる。ルートは上毛電鉄中央前橋駅前―JR前橋駅前―大型商業施設「けやきウォーク前橋」間の2・3キロ。昨年3月までの実証実験よりも今回は距離を…

  • 記事の画像

    新幹線問題「協議前提の意識ない」 山口知事

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年12月27日(金)

     山口祥義知事は26日、報道各社のインタビューに答えた。九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の整備問題で、先に国交省と協議の枠組みを検討することで合意したことについて「協議に入る前提だという意識は全く…

  • 記事の画像

    阿佐海岸鉄道DMV運行は室戸まで 20年度導入

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2019年12月25日(水)

     徳島、高知両県などの第三セクター阿佐海岸鉄道が2020年度の導入を目指す、線路と道路の両方を走れるDMV(デュアル・モード・ビークル)の道路部分(バスモード)の運行ルート案が24日、発表された。近隣…

  • 記事の画像

    「こらえておったのに」県議が佐賀県に恨み節

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年12月20日(金)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の全線フル規格整備を求める経済団体や議員連盟など14団体でつくる「長崎新幹線建設推進実行委員会」の意見交換会が19日、長崎市の長崎県庁であった。国土交通省は18日…

  • 記事の画像

    新幹線、国と協議検討で合意 割れる反応

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年12月13日(金)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備方法をめぐり、佐賀県の山口祥義知事は11日夕、東京・霞が関の国土交通省を訪れ、水嶋智鉄道局長、赤羽一嘉国交相と相次いで会った。非公開の会…

  • 記事の画像

    並行在来線の維持管理費さらに膨らむ恐れ 県説明

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年12月13日(金)

     2022年度の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の暫定開業に伴い、長崎・佐賀両県が担う予定の並行在来線の維持管理費が、さらに億単位で膨らむ見通しであることが、12日の長崎県議会総務委員会で県から示…

  • 記事の画像

    新幹線めぐり、佐賀、長崎両県知事の発言激化

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年12月11日(水)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)をめぐり、佐賀県の山口祥義知事と、長崎県の中村法道知事が互いに会うこともなく、報道を通じた「対話」が激化している。最近の発言を振り返った。 新鳥栖―武雄温泉間の整…

  • 記事の画像

    並行在来線、ディーゼル列車導入で乗り換え必要に

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年12月10日(火)

     2022年度予定の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の武雄温泉―長崎間の暫定開業で、並行在来線の普通列車は、分岐点となる肥前山口で乗り換えが必要になりそうなことが分かってきた。並行在来線の大部分が…

  • 記事の画像

    アルペンルートと黒部峡谷鉄道の客 前年から減少

    • 朝日新聞(富山)
    • 2019年12月10日(火)

     11月末で今年の営業を終了した「立山黒部アルペンルート」と黒部峡谷鉄道(黒部市)の今年の入り込み客数や乗降客数が発表され、いずれも前年から減少した。10月の台風19号による北陸新幹線の運休や、日韓関…

  • 記事の画像

    国交省、アセス費計上見送り 長崎新幹線の未着工区間

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年12月6日(金)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の未着工区間である新鳥栖―武雄温泉間について、国土交通省は、着工に必要な環境影響調査(アセスメント)の費用を来年度予算案に盛り込まない方針を固めた。与党がフル規格…

  • 進まぬ新幹線 知事「一番の問題」と佐賀県を批判

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年12月4日(水)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備を巡る議論が進まない現状について、長崎県の中村法道知事は3日の同県議会で、佐賀県が地方負担などの課題について具体的な考えを明らかにしない…

  • 佐賀の動きに「違和感」、新幹線の並行在来線問題

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年11月23日(祝)

     2022年度に九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の一部開業後の並行在来線の維持管理費の負担を巡って長崎、佐賀両県が対立している問題で、長崎県の中村法道知事は22日、問題を公表した佐賀県側の対応に「…

  • 地下鉄中間駅、ヨネッティー王禅寺付近が有力

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2019年11月22日(金)

     川崎市は21日、横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸ルートについて、温水プールなどを備えた施設「ヨネッティー王禅寺」(川崎市麻生区)付近に新駅を置く東側ルートを有力候補と位置づけて、横浜市との調整を進め…

  • 記事の画像

    新幹線で対立の佐賀と長崎、残す在来線経費にも飛び火

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年11月19日(火)

     2022年度の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の一部開業に伴い、佐賀、長崎両県が管理する予定の在来線の肥前山口(佐賀県江北町)―諫早(長崎県諫早市)の維持管理費が、当初見込みの年間2億3千万円か…

  • 記事の画像

    長崎新幹線は「お買い得」な事業なのか 国交省に聞いた

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年11月13日(水)

     地元の佐賀県知事が反発し、新鳥栖―武雄温泉の整備が見通せない九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)。在来線を活用するFGT(フリーゲージトレイン)の計画は断念し、国はフル規格での整備を目指すが、佐賀県…

  • 記事の画像

    佐賀知事「半分はラグビーの話」 国交相と面会40分

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年10月29日(火)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)をめぐり、28日、赤羽一嘉国土交通相と初めて面会した佐賀県の山口祥義知事。省内での面会は非公開で2人きり、さらに当初20分間の予定が倍の40分間となった。 面会後…

  • 長崎新幹線の大村新駅名案を募集 大村市

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年10月8日(火)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)で、大村市が市内にできる新駅の名称案を募集する。「大村湾の玄関口」を国内外にアピールできる5文字以内の妙案を求めている。 募集期間は15日~12月1日。寄せられた…

  • 記事の画像

    新幹線協議 知事「安易に乗り出すと禍根残す」

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年9月19日(木)

     佐賀県の山口祥義知事は18日、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備を巡り、フル規格での整備を求める長崎県などとの4者協議について、「安易に乗り出すと後世に禍根を残す」として…

  • 記事の画像

    面会断る知事「間違ったメッセージとならぬよう」

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年9月18日(水)

     山口祥義知事は17日の佐賀県議会一般質問で、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備方法に関し、国や長崎県からの面会要請を断っていることについて、「私が応じることが、県民や関係…

  • 記事の画像

    鉄道局長「佐賀知事に会いたい」 長崎新幹線の問題で

    • 朝日新聞(国政)
    • 2019年9月11日(水)

     九州新幹線の西九州ルート(長崎新幹線)をめぐって、国土交通省の水嶋智(さとる)・鉄道局長は9日、佐賀県の山口祥義知事と意見交換したい、との考えを示した。知事は同県内についてJR九州や長崎県が求めてい…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる