鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「ルート」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 126~142件を表示しています

全142件

  • 記事の画像

    「JR宇都宮駅北側高架で横断案、最適」市が考え

    • 朝日新聞(栃木)
    • 2018年10月20日(土)

     宇都宮市などが進める次世代型路面電車システム(LRT)のJR宇都宮駅交差区間について、市は19日、市議への説明会を開いた。市は交差ルートについて駅東口停留場を地上に設け、駅の北側を高架で横断する案が…

  • 記事の画像

    「黒部ルート」一般開放へ 県と関電が協定締結

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年10月18日(木)

     黒部峡谷鉄道の欅平駅と黒部ダムを結ぶ関西電力の工事用輸送路「黒部ルート」(約18キロ)が一般開放されることになった。富山県と関西電力が一般開放・旅行商品化に関する協定を17日に締結した。安全対策を理…

  • 記事の画像

    車体に「武将隊」 観光列車いざ初陣

    • 朝日新聞(愛知)
    • 2018年10月7日(日)

     車体に「名古屋おもてなし武将隊」などを描いたJR東海の観光列車「未来クリエイター☆信長」が6日、愛知県一宮市の尾張一宮駅から同県新城市の長篠城駅まで走った。約90人の乗客が普段は直通列車のないルート…

  • 記事の画像

    防空壕跡の保存、市と協議進まず 新幹線建設現場

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2018年9月27日(木)

     九州新幹線西九州ルートの長崎市内の建設現場で見つかった防空壕(ごう)跡の保存を求める市民団体「銭座防空壕群を保存する連絡会」が26日、市側と協議した。 会が求める説明板設置について、市が14日の市議…

  • 記事の画像

    長崎新幹線、事業性の再評価なしに工事進行

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年8月5日(日)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)で建設中の一部区間について、法律で定められた政策評価で、本来行うべき再評価が先送りされたことがわかった。ルートの一部の整備方法が定まらないことが背景にあるが、事業…

  • 記事の画像

    長崎新幹線は無期限先送り フリーゲージ頓挫で視界不良

    • 朝日新聞(国政)
    • 2018年7月20日(金)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の整備計画が暗礁に乗り上げている。新型車両フリーゲージトレイン(FGT)を導入するはずが、技術開発が難航して頓挫。他の方法は関係者の賛否が割れている。与党の検討委…

  • 記事の画像

    長崎新幹線の整備方法、決定先送りへ 調整間に合わず

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年7月18日(水)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の整備方法を検討してきた与党の検討委員会は18日、決定を先送りする方向で最終調整に入った。当初、7月中に「一定の結論」を出すことにしていたが、フル規格やミニ新幹線…

  • 記事の画像

    幕末維新号 龍馬脱藩ツアー

    • 朝日新聞(香川)
    • 2018年5月29日(火)

     JR四国は6月、高知県内を走っているトロッコ列車「志国高知 幕末維新号」を「脱藩」させ、愛媛県で走らせるツアーを開催する。坂本龍馬が脱藩した土佐から伊予へ至るルートをたどり、沿線で仁淀川や伊予灘の景…

  • 記事の画像

    自民・岸田氏と知事が会談 長崎新幹線などに言及

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2018年5月27日(日)

     山口祥義知事と自民党の岸田文雄政調会長が26日、佐賀市内で会談した。岸田氏からは、九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)や佐賀空港への陸上自衛隊オスプレイ配備計画について言及があったという。 この日、党…

  • 記事の画像

    大村で新幹線トンネルの貫通式

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2018年5月23日(水)

     2022年度の暫定開業に向けて建設が進む九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)の長崎県大村市岩松町にある3本のトンネルが貫通し、22日に工事関係者や住民らが出席して貫通式が開かれた。 15年12月に工事…

  • 記事の画像

    県と市・町長のフリートーク、でも新幹線は別?

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2018年5月15日(火)

     知事と佐賀県内の各市町長らが集まった「県GM21ミーティング」が14日、佐賀市内のホテルであった。「自由討議」で、九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)のフル規格整備が持論の村上大祐・嬉野市長が質問し、…

  • 長崎新幹線フリーゲージ「事実上無理」 与党検討委員長

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年5月11日(金)

     九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)の整備方法を話し合う与党検討委員会の山本幸三委員長は11日、武雄温泉―新鳥栖間について、新型車両フリーゲージトレイン(FGT)での整備を「事実上、無理だとみんな理解…

  • 長崎新幹線、JR九州「フル規格」要望 時間短縮に効果

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年4月18日(水)

     九州新幹線長崎ルート(長崎新幹線)の整備方法についてJR九州の青柳俊彦社長は18日、フル規格での整備を望むことを正式に表明した。同日朝、都内で開かれた与党の検討委員会に出席して語った。委員会は近く長…

  • 記事の画像

    アルペンルートが全線開通 荒天でイベント中止

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年4月16日(月)

     立山黒部アルペンルートが15日、全線開通した。ただ、暴風雨のため、美女平―室堂間の高原バスは終日運休となり、室堂付近で雪の壁の間を散策できる「雪の大谷ウォーク」も中止になった。多くの観光客が立山駅に…

  • 長崎新幹線の未取得用地、「強制収用」可能に

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2018年4月12日(木)

     2022年度に暫定開業予定の九州新幹線長崎ルートの整備をめぐり、建設工事を進める鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、未取得用地の強制収用を可能にする事業認定を国土交通省から受けた。認定は3月19日付。…

  • 記事の画像

    電源開発、先人苦難の礎 「黒部ルート」をたどる

    • 朝日新聞(長野)
    • 2017年6月8日(木)

     黒部川の電源開発の歴史を訪ねる「黒部ルート公募見学会」と同じルートをたどった。黒部ダムから、黒部峡谷鉄道欅平駅までの延長18キロに及ぶ関西電力の地下通路だ。 黒部川第四発電所は、ダムから約12キロも…

  • 記事の画像

    リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2016年6月9日(木)

     JR東海は、リニア中央新幹線の大阪延伸を前倒ししても、中間駅を奈良市付近とする今の計画を変更しない方針だ。京都の政財界が求める京都経由のルート案には応じない。カーブがきつくなって走行速度が落ちるなど…

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる