鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「開業」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 276~300件を表示しています

全603件

  • 記事の画像

    地下鉄海岸線が開業20周年 赤字は続く

    • 朝日新聞(兵庫)
    • 2021年7月9日(金)

     【兵庫】神戸市の市営地下鉄海岸線が、7日で開業から20周年を迎えた。オンラインショップで、記念グッズの鉄道模型を販売している。問題視されてきた赤字体質からは脱却できないままだが、市は「客を増やす努力…

  • 記事の画像

    「新幹線開業効果を最大に」JR西の漆原・金沢支社長

    • 朝日新聞(石川)
    • 2021年7月6日(火)

     【石川】JR西日本の金沢支社長に就任した漆原健氏が2日、金沢市内で会見し、北陸新幹線の敦賀延伸に向け「開業効果を最大化するために全力で取り組む」と抱負を語った。同時に、利用が低迷する地方路線の列車本…

  • 記事の画像

    北陸新幹線の発車メロディー募集 福井・敦賀市

    • 朝日新聞(福井)
    • 2021年7月5日(月)

     新幹線の発車メロディー募集します――。福井県敦賀市は、2024年春の北陸新幹線の敦賀開業に合わせ敦賀駅のホームで新幹線の出発間近を知らせる「ご当地発車メロディー」を全国から募っている。 ご当地発車メ…

  • 記事の画像

    SL列車運行、大人気 新前橋―渋川の上越線100周年

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2021年7月4日(日)

     【群馬】JR新前橋―渋川間の上越線が今月、開業100周年を迎えたのを記念し、3日、両駅でイベントが開かれた。関東と新潟をつなぐ鉄路として多くの人や物を運んだ上越線。蒸気機関車(SL)が特別に運行され…

  • 阿佐鉄、29年連続の営業赤字 輸送人員3年連続減

    • 朝日新聞(徳島)
    • 2021年7月3日(土)

     徳島県や高知県などが出資する第三セクターの阿佐海岸鉄道の2020年度決算は、営業損失9473万円で、1992年の開業以来29年連続の営業赤字となった。20年度の輸送人員は前年度比8・2%減の4万86…

  • 記事の画像

    新駅名は「櫛田神社前」 福岡市営地下鉄・七隈線延伸

    • 朝日新聞(福岡・北九州)
    • 2021年7月2日(金)

     福岡市は1日、天神南―博多の市営地下鉄七隈線延伸にともない、中間地点の博多区祇園町に開業する新駅について、名称を「櫛田神社前駅」と決め、発表した。終着駅は仮称どおり「博多駅」とし、いずれも2022年…

  • 記事の画像

    首都圏に地下40メートル以深のトンネル 住民に不安も

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月28日(月)

    ■現場へ! リニア工事の周りで① 東京と名古屋を40分で結ぶJR東海のリニア中央新幹線。2027年の開業を目指し、今年度中に東京・北品川から西へ地下トンネル本体の掘進工事が始まる予定だ。この春まで静岡…

  • 記事の画像

    渋川駅まもなく100歳に 渋川市役所で記念展スタート

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2021年6月24日(木)

     【群馬】JR渋川駅が7月1日で開業100周年になるのを記念して、渋川市役所市民ホールで23日、「人々と共に歩んだ100年の記憶」と題した記念展が始まった。旧国鉄時代からの資料や市民からの思い出の写真…

  • 記事の画像

    「0系新幹線」が特別運行 伊予土居―伊予西条100年

    • 朝日新聞(愛媛)
    • 2021年6月22日(火)

     JR予讃線の伊予土居―伊予西条間が今月で開業100年を迎え、新居浜(愛媛県新居浜市)、伊予西条(西条市)両駅と周辺で19、20の両日、記念イベントがあった。両市にゆかりが深く「新幹線の父」として知ら…

  • 記事の画像

    遠のくリニア開業 静岡知事選 県内着工認めぬ現職再選

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2021年6月21日(月)

     20日投開票された静岡県知事選で、現職の川勝平太氏(72)が4選を決め、リニア中央新幹線の開業がますます見通せなくなった。県内での着工に反対する川勝氏は、その根拠としてきた環境への影響を和らげる対策…

  • 記事の画像

    静岡知事選、川勝氏が4選 リニア着工は引き続き困難に

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2021年6月20日(日)

     静岡県知事選は20日、投開票され、現職の川勝平太氏(72)が、前自民党参院議員の岩井茂樹氏(53)=自民推薦=を破り、4選を確実にした。JR東海が2027年開業をめざすリニア中央新幹線(品川―名古屋…

  • 記事の画像

    日光差し込む屋根、長崎港も見える 新幹線長崎駅を公開

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年6月18日(金)

     2022年秋に武雄温泉(佐賀県)―長崎間の開業に向けて建設が進む西九州新幹線の長崎駅駅舎(長崎市尾上町)が、報道陣などに公開された。ホームの屋根には、新幹線駅では全国で初めてフッ素樹脂の膜が使われ、…

  • 在来特急 敦賀終点に 福井県が存続断念 福井

    • 朝日新聞(福井)
    • 2021年6月15日(火)

     福井県は、2024年春の北陸新幹線敦賀開業に伴い、JR西日本から経営分離される北陸線での特急列車の存続を断念した。杉本達治知事が11日の定例会見で明らかにした。関西、中京と北陸をつなぐ「サンダーバー…

  • 記事の画像

    開業100周年の都農駅に1960年代再現のジオラマ

    • 朝日新聞(宮崎)
    • 2021年6月11日(金)

     宮崎県都農町の玄関口、JR日豊線の都農駅が11日に開業100周年を迎える。記念しての鉄道資料展が駅舎の一角で開かれている。1960年代の都農駅周辺を再現した精巧なジオラマから、廃止になった鹿児島県内…

  • 記事の画像

    苦境のさなかに開業50年 湘南モノレール

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2021年6月8日(火)

     大船と湘南江の島を結ぶ湘南モノレール(本社・神奈川県鎌倉市)は今年、全線開通50周年を迎える。記念の節目はコロナ禍とぶつかり、2020年度の利用者数は前年度比3割減。しかし、開業以来の歴代車両を紹介…

  • 記事の画像

    幕張新都心の駅、名前を公募 2年後に開業予定 JR東

    • 朝日新聞(千葉)
    • 2021年6月2日(水)

     千葉市美浜区の幕張新都心に2年後の春、開業予定のJR京葉線の新駅の名前を、JR東日本千葉支社が公募する。千葉市在住、在勤、在学の人なら誰でも、6月1日から30日まで、はがきやスマホなどで応募できる。…

  • 記事の画像

    「路面電車の学校」開所式 理想の運転士目指して

    • 朝日新聞(広島)
    • 2021年6月1日(火)

     「お客に愛される運転士を目指す」「格好いい運転士になる」――。路面電車の運転士を育成する広島電鉄(広島市)運営の「養成所」の開所式が31日、同本社内であった。今年は広電や宇都宮市で開業予定の次世代型…

  • 夏の臨時駅2駅、2年連続で開設見送り

    • 朝日新聞(香川)
    • 2021年5月30日(日)

     JR四国は毎年夏季のみ営業している臨時駅、津島ノ宮(香川県三豊市)と田井ノ浜(徳島県美波町)の今夏の開業を見送ることを決めた。新型コロナウイルスの影響で、駅周辺の神社の祭りや海開きが中止されるため。…

  • 記事の画像

    京都の地下鉄が開業40年 コロナ直撃、運賃上げ議論も

    • 朝日新聞(京都)
    • 2021年5月29日(土)

     京都市を南北に貫く大動脈である地下鉄烏丸線が29日、開業から40周年を迎える。新型コロナウイルスの感染の広がりで利用者が大幅に減り、運行する京都市交通局は「危機的な経営状況」だ。立て直しには、運賃の…

  • 記事の画像

    松山市駅直結ホテル、今冬開業 ベッセルホテル 四国初

    • 朝日新聞(愛媛)
    • 2021年5月28日(金)

     【愛媛】伊予鉄松山市駅(松山市湊町5丁目)の隣接地に今年12月、ホテル「レフ松山市駅byベッセルホテルズ」を開業させると、伊予鉄グループが発表した。1日平均で計約2万7千人が利用する、郊外電車の松山…

  • 記事の画像

    「いさ鉄」も開業5周年

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2021年5月18日(火)

     北海道新幹線の開業に伴い、旧JR江差線の運行を引き継いだ第三セクター「道南いさりび鉄道」が開業5周年を迎えた。観光列車などで注目される一方、沿線人口の減少で利用者は予想より早く減っている。経営安定の…

  • 記事の画像

    開業5周年記念、乗車券など発売

    • 朝日新聞(北海道)
    • 2021年5月10日(月)

    ■道南いさりび鉄道、北海道 第三セクターの道南いさりび鉄道(本社・北海道函館市)は開業5周年を迎え、記念乗車券セットと記念クリアファイルを発売している。 5周年記念乗車券セットは硬券の片道乗車券計2千…

  • 記事の画像

    成田線開業120年、利用者減少が課題

    • 朝日新聞(千葉)
    • 2021年5月1日(土)

     【千葉】JR成田線の「我孫子~成田」の駅区間が、明治時代の開業から今年4月で120年を迎え、30日に記念列車の運行が始まった。団塊世代の退職や高校生の減少などで利用者は減少傾向にあり、関係自治体は鉄…

  • 記事の画像

    「名古屋競馬場前」→「港北」 あおなみ線で駅名変更へ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2021年4月28日(水)

     名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)は28日、来年3月の名古屋競馬場移転に伴い、「名古屋競馬場前駅」を「港北(こうほく)駅」に駅名を変えると発表した。あおなみ線での駅名変更は2004年の開業以来、初とな…

  • 記事の画像

    鉄道のまちの新シンボル 直江津にレールパーク開業

    • 朝日新聞(新潟)
    • 2021年4月28日(水)

     えちごトキめき鉄道(トキ鉄)のテーマパーク「直江津D51レールパーク」が上越市の直江津駅近くに29日、開園する。蒸気機関車の体験乗車や旧型車両の展示など親子で楽しめる施設をそろえ、鉄道のまちの新たな…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる