鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「山口」に関する新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュースの検索結果(新しく公開された順)/ 76~100件を表示しています

全132件

  • 記事の画像

    新幹線、国と協議検討で合意 割れる反応

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年12月13日(金)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備方法をめぐり、佐賀県の山口祥義知事は11日夕、東京・霞が関の国土交通省を訪れ、水嶋智鉄道局長、赤羽一嘉国交相と相次いで会った。非公開の会…

  • 記事の画像

    新幹線めぐり、佐賀、長崎両県知事の発言激化

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年12月11日(水)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)をめぐり、佐賀県の山口祥義知事と、長崎県の中村法道知事が互いに会うこともなく、報道を通じた「対話」が激化している。最近の発言を振り返った。 新鳥栖―武雄温泉間の整…

  • 記事の画像

    並行在来線、ディーゼル列車導入で乗り換え必要に

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年12月10日(火)

     2022年度予定の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の武雄温泉―長崎間の暫定開業で、並行在来線の普通列車は、分岐点となる肥前山口で乗り換えが必要になりそうなことが分かってきた。並行在来線の大部分が…

  • 記事の画像

    SLやまぐち号、今季最後は重連の雄姿

    • 朝日新聞(山口)
    • 2019年11月25日(月)

     JR山口線の「SLやまぐち号」が24日、今季最後の定期運行を迎えた。JR西日本はファンに感謝の思いを込め、2年ぶりに蒸気機関車C57とD51を2両つなげて走らせ、沿線では多くの人が力走する姿にカメラ…

  • 記事の画像

    新幹線で対立の佐賀と長崎、残す在来線経費にも飛び火

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年11月19日(火)

     2022年度の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の一部開業に伴い、佐賀、長崎両県が管理する予定の在来線の肥前山口(佐賀県江北町)―諫早(長崎県諫早市)の維持管理費が、当初見込みの年間2億3千万円か…

  • 記事の画像

    山口の14駅、ICOCA拡大へ 山陽線、山口市見送り

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年11月2日(土)

     JR西日本は1日、ICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」のエリアに、新たに山口県東部の山陽線の14駅(藤生―徳山間)を追加すると発表した。県内では、対応済みの4駅を含めて18駅で使えるようになるが…

  • 記事の画像

    佐賀知事「半分はラグビーの話」 国交相と面会40分

    • 朝日新聞(地方政治)
    • 2019年10月29日(火)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)をめぐり、28日、赤羽一嘉国土交通相と初めて面会した佐賀県の山口祥義知事。省内での面会は非公開で2人きり、さらに当初20分間の予定が倍の40分間となった。 面会後…

  • 記事の画像

    ICOCAで行けない山口 IC使えず「決定的致命傷」

    • 朝日新聞(山口)
    • 2019年10月23日(水)

     山口県内の大半の駅で、「ICOCA(イコカ)」や「Suica(スイカ)」などの交通系ICカード乗車券が使えない状態が続いている。県はJR西日本に要望を重ねているが、進展がない状態だ。登場から18年に…

  • 台風影響、九州・山口でも 山陽新幹線は一部終日運休

    • 朝日新聞(社会)
    • 2019年10月12日(土)

     台風19号と大陸の高気圧との間で気圧の傾きが大きくなったため、九州・山口でも12日、強風が吹き、交通機関にも影響が及んだ。 福岡空港では国内線213便、国際線4便が欠航。山陽新幹線は山口県の徳山―厚…

  • 記事の画像

    博多駅に新幹線ホテル 台風で足止め、疲れた人々が仮眠

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年9月23日(祝)

     大型の台風17号の強風のため、JR山陽新幹線は22日午後9時20分ごろから運転を見合わせた。福岡県から山口、広島、岡山まで見合わせ区間は広がり、運転を再開したのは翌23日の午前2時。福岡市のJR博多…

  • 山陽新幹線、強風で一時運転見合わせ 岡山―博多間

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年9月22日(日)

     JR西日本によると、山陽新幹線は強風のため、午後9時すぎから、新山口―博多間で、運転を見合わせている。…

  • 記事の画像

    ドイツ製本革や大川家具も 西鉄の豪華ツアーバス登場

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年9月20日(金)

     国内最大級のバス会社でもある西日本鉄道(福岡市)が、10月から始めるツアーに新しい高級バスを導入する。このバスに乗り、九州や山口を旅するツアーの代金は、日帰りでも3万円台から。2泊3日で約20万円の…

  • 記事の画像

    新幹線協議 知事「安易に乗り出すと禍根残す」

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年9月19日(木)

     佐賀県の山口祥義知事は18日、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備を巡り、フル規格での整備を求める長崎県などとの4者協議について、「安易に乗り出すと後世に禍根を残す」として…

  • 記事の画像

    面会断る知事「間違ったメッセージとならぬよう」

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年9月18日(水)

     山口祥義知事は17日の佐賀県議会一般質問で、九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備方法に関し、国や長崎県からの面会要請を断っていることについて、「私が応じることが、県民や関係…

  • 記事の画像

    鉄道局長「佐賀知事に会いたい」 長崎新幹線の問題で

    • 朝日新聞(国政)
    • 2019年9月11日(水)

     九州新幹線の西九州ルート(長崎新幹線)をめぐって、国土交通省の水嶋智(さとる)・鉄道局長は9日、佐賀県の山口祥義知事と意見交換したい、との考えを示した。知事は同県内についてJR九州や長崎県が求めてい…

  • 記事の画像

    レノファ応援のラッピング列車 JR山口線に登場

    • 朝日新聞(山口)
    • 2019年9月2日(月)

     サッカーJ2レノファ山口のマスコット「レノ丸」を車体にあしらった新しい応援列車の運行が1日、JR山口線で始まり、新山口駅で出発式があった。 列車は気動車1両の両端にレノ丸の顔を大きくあしらい、側面に…

  • 記事の画像

    新幹線整備「フル規格」に賛否交錯

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年8月6日(火)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の整備方法を与党検討委員会が「フル規格」と決めた5日、佐賀県内では賛否が交錯した。 山口祥義知事は同日夕、県庁内で報道陣の取材に応じた。検討委での結論を把握したう…

  • 記事の画像

    たった12席の高級バス 西鉄が九州ツアー10月から

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2019年7月26日(金)

     日本最大級のバス会社でもある西日本鉄道(福岡市)は25日、高級バスに乗って九州、山口を旅してもらうツアーを10月に始めると発表した。ドイツ製の革張りシートを使った「西鉄史上で最高級のラグジュアリーバ…

  • 原因はヘビの感電死 JR長崎線、一時運転を見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年7月17日(水)

     17日午前9時25分ごろ、JR長崎線の神埼(佐賀県神埼市)―肥前山口(同県江北町)間で停電が発生し、下り線で約1時間15分にわたり運転を見合わせた。JR九州によると、佐賀市にある送電用の電力設備にヘ…

  • 肥前山口―諫早間の施設管理に一般社団法人

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年6月28日(金)

     2022年度予定の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の武雄温泉―長崎間開業に絡み、佐賀・長崎両県が来年度初めにも、並行在来線となるJR長崎線肥前山口―諫早間の鉄道施設の維持管理組織を、共同で設立す…

  • 記事の画像

    知事「一方的に主張」 新幹線問題で長崎に不快感

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年6月20日(木)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の新鳥栖―武雄温泉間の整備を巡り、佐賀県の山口祥義知事は19日、県議会一般質問で「長崎県の皆さんには、佐賀県民の思いに、思いをめぐらせてほしい。門戸は閉ざさないが…

  • 記事の画像

    知事、新幹線の関西直通は「整備の前提ではない」

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年6月19日(水)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)について、佐賀県の山口祥義知事は18日の県議会一般質問で、「関西直通は整備の前提としてあったものではない」との見解を示した。在来線利用が前提だった新鳥栖―武雄温泉…

  • 記事の画像

    瑞風、3年目へGO 下関でセレモニー

    • 朝日新聞(山口)
    • 2019年6月11日(火)

     JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」が今月で運行開始から2年を迎えるのを記念して、山口県下関市のJR下関駅で10日、出発セレモニーがあった。北九州市小倉北区の神坂汐成…

  • 中村知事「現状で理解してもらえる状況にない」

    • 朝日新聞(長崎)
    • 2019年6月8日(土)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の佐賀県内の整備方法を巡り、長崎県の中村法道知事は7日の定例会見で、佐賀県の山口祥義知事に、着工前に必要な環境影響評価(アセスメント)の先行実施を打診したが、拒否…

  • 鹿大×山口大「薩長同盟の酒」 新幹線で販売へ

    • 朝日新聞(鹿児島)
    • 2019年5月31日(金)

     鹿児島大と山口大が連携して造った「薩長同盟」ブランドの焼酎と酒のセットが、6月1日から山陽新幹線で車内販売される。 鹿児島大ブランドの芋焼酎「薩摩熱徒(ねっと)」と、山口大ブランドの日本酒「長州学舎…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる