鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

小田急下北沢など3駅、3月に地下化

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全1970件

  • 2023年 9月 20日(水) 小田急 世田谷代田駅をチョイ鉄撮影記録です。 鉄ではない所用で、神奈川県内へ行った帰り途中に世田谷代田駅付近でも用足したので、チョイとスマホ撮り。小田急世田谷代田駅。現在、線...

  • 鉄道むすめ巡り20232日目、飯能を出発し相模鉄道(星川みほし)へ向かいます。『ビジネスホテルおがわに宿泊しました』玉川上水駅から宿へ向かいます。『鉄道むすめ巡り2023(多摩都市モノレール 多摩セ...

  • 西武鉄道は2023年9月26日、東急電鉄・小田急電鉄と連名で「サステナ車両」として東急電鉄9000系・小田急電鉄8000形を譲受することを公表しました。 2022年に他社中古車両譲受の検討をしている旨を公表してか1年以...

    ときぱてさんのブログ

  • 今後西武鉄道に導入される予定のサステナ車両は、小田急電鉄の8000形と、東急電鉄の9000系に決まったという情報が入ってきました。東急9000系の導入は予想通りだったけど、小田急8000形の導入は予想外でありまし...

  • 小田急電鉄 新百合ヶ丘駅の風景『特急ロマンスカーと行き交う電車たち』全5回④MSE(60000系)Scenery of Odakyu Electric Railway Shin-Yurigaoka Station"Trains coming and going with Limited Express Romance...

  • 日時: 2024年2月29日 終日 グリーンマックスから小田急1000形(車番選択式・ブランドマーク付き)基本6両編成セットが発売されます。 小田急電鉄商品化許諾済 【 2024年2月 】発売予定 ポイント ■車両番号は付...

    横濱模型さんのブログ

  • 2023年9月24日(日)今日は休みです。ようやく過ごしやすくなりました。ここんとこ雨がつづいていたが、今日は止んだので かねてから同僚たちと飲み会をセットしているので参加します。まずは小田急線で...

    チャーリーKさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230923/18/newrapidtabi/db/44/j/o1024076815341809470.jpg

    世田谷区VIVANT(23TQ-12,23KI-12)

    • 2023年9月23日(祝)

    田園都市線からこんにつあー!!今日も関東各地でフリーライブがあったのですが、私はその中から2か所行ってきました。 今日は世田谷区内で2部構成の小さな音楽旅をやりました。写真付きで紹介します(掲載許可は...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230922/22/asyoro-chiharu/37/7a/j/o1080081015341481546.jpg

    西武特急小江戸号

    • 2023年9月22日(金)

    関東大手私鉄完乗の旅・第8弾。今回は、西武鉄道に乗るために、まずは新宿へ。東海道新幹線と、中央線快速にて、『新宿駅』へ。最近は、『新宿駅』に言っても、隣接の鉄道会社線に乗り継ぐ事が多く、駅前に出る...

  • 9/20-22分

    • 2023年9月22日(金)

    こんばんは。平日撮影分まとめです。今週は3日分。では今週の1枚以上行って見ましょう。9が月20日分。中野営へ。A40546。A30612が無残な姿になっていた…前から。ナンバーは外されているがバンパーは残存。A40569...

  • 小田急百貨店新宿店本館の建て替えに関連し、駅にも工事に関連した様々な動きが見られる新宿。地上ホームを中心に、駅構内はあっという間に工事中の雰囲気へと変化しましたが、今後どうなるのかが一部明らかにな...

    ワタシダさんのブログ

  • DSC_7732

    大自然を駆け抜けるE233系

    • 2023年9月22日(金)

    6515レ 各停本厚木行き普段は高架複々線と地下ばかりを走るE233系2000番台。朝夕は直通運転で本厚木や伊勢原まで顔を出しますが、2020年ダイヤでのみK運用の小田急線内完結列車がありました。それが上の写真の新...

    さんごのみやさんのブログ

  • 2022年3月で定期運用を終了し、以後イベント用途で活躍してきた50000形ですが、第2編成である50002Fが9月24日を以って引退する事がプレスリリースされ、同編成に特化した旅行商品も発売されました。うち9月16日、...

    茶髪猿さんのブログ

  • 常磐線快速が綾瀬に停車すれば不満は減っていたか?JR東日本の常磐線と東京メトロ千代田線の相互乗り入れで運賃が割高になるのは不当として、払い過ぎた運賃の賠償を求めた訴訟の判決が2023年9月15日、東京地裁...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230910/07/asyoro-chiharu/a0/c8/j/o1080081015336143397.jpg

    残り3社

    • 2023年9月13日(水)

    京王電鉄の完乗完了時点でまだ昼だったので、残りの時間で関東大手私鉄の路線を少しでも乗っておこうと、乗り鉄の効率の良くない盲腸線に寄る事に。そこで、この時点で完乗した関東大手私鉄は、相模鉄道・小田急...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。