鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北陸新幹線にE7系・W7系、グランクラスも

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 286~300件を表示しています

全1627件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231025/22/sorimachisan4005/d6/18/j/o0540040515355742325.jpg

    2023.09.10 その20 早いですね

    • 2023年10月25日(水)

    高崎駅から乗る新幹線は15時28分発とき325号新潟駅行きです。待ち時間は30分以上、次の新潟駅行きは1時間後、東海道新幹線のような本数は無いローカル新幹線と呼ばれる上越新幹線です。乗車するのは3号車、上越新...

  • 今年もあと2か月ほどで終わりですが、いろいろと鉄道の動きが出てきました。12月のJRダイヤ改正に合わせる形で、私鉄もダイヤ改正を来年する傾向があるからですかね!? 京急はエアポート急行を廃止し、急行の種...

    taka261さんのブログ

  • あいの風とやま鉄道城端線・氷見線となって生まれ変わります。 富山新聞は2023年10月24日、新聞記事にて城端線と氷見線についてあいの風とやま鉄道へ移管することに正式合意したと報じた。今回はこれから、JR西日...

    Rapid W plusさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231023/18/k-wing-3519/4e/08/j/o0718061315354793380.jpg

    特定席とは

    • 2023年10月23日(月)

    JRの新幹線・特急列車・快速列車等には車いす対応の座席があります。※一部車いす対応座席がない列車もあります。車いす対応座席のことをJRでは特定席といいます。※JR西日本 JRおでかけネットより引用東海道...

  • 9月23日土曜日。阪神野田で5013Fを撮影して、海老江からJR東西線に乗って京橋へ向かいました。京橋から京阪に転戦してサイクルトレイン撮影のため滝井へ移動しました。滝井駅上りホーム淀屋橋方で撮影しました。8...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231023/00/second-momiji/4e/a9/j/o4147305315354496769.jpg

    飯山駅と北陸新幹線W7系

    • 2023年10月22日(日)

    駅スタンプみどりの窓口跡地W7系W4飯山駅2023年8月31日飯山にておわり

    戸隠さんのブログ

  • 北陸新幹線金沢にて JR東日本E7系新幹線幹ニシF33 つるぎ731号 金沢止まり 今までは関東→北陸の輸送を担っていましたが、来年春からの金沢~敦賀延伸に伴って関西→北陸方面も担うことになるE7系・W7系新幹線。東海...

  • トミックス(TOMIX)さん、2023/10/27発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98530>JR E7系北陸・上越新幹線基本セット★<98531>JR E7系北陸・上越新幹線増結セットA★<98532>JR E7系北陸・上越新幹線増結セッ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 北陸新幹線「かがやき510号」東京行きです。金沢を15:57に出発すると、富山、長野、大宮、上野の順に停車し、終点東京には18:28に到着します。E7系もしくはW7系での運転です。行先表示はフルカラータイプのLEDで...

    スポッティーさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/65645.jpg

    ハクW15編成が搬入済み

    • 2023年10月21日(土)

    2023年度に3編成が新製予定の北陸新幹線向けW7系ですが、2編成目となるハクW15編成の全車両が、本日までの間に白山総合車両所まで陸送されました。製造メーカーは日立製作所です。同編成の増備により、残る増備予...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231020/01/dd54-32/b7/40/j/o1200079915353173320.jpg

    夜の東京駅を眺めて

    • 2023年10月21日(土)

    10/2の後半は帰路に就くところから記す。 藤沢から東京まで東海道線のグリーン車に乗った。ホームでグリーン券を買おうと自販機を操作したがICOCAは使えなかった。仕方なく車内で購入。パーサーが払い時にICカ...

  • 日時: 2023年10月27日 終日 トミックスからJR E7系北陸・上越新幹線が発売されます。 JR東日本商品化許諾済 【 2023年10月27日 】発売日 JR E7系北陸・上越新幹線 ・E7系新幹線は2014年に登場した新幹線車...

    横濱模型さんのブログ

  • E5系はやぶさ

    E5、E6、E7系に出会えた東京駅

    • 2023年10月19日(木)

    東京駅の新幹線ホーム(JR東日本側)にはひっきりなしに東北・北海道新幹線、山形新幹線、秋田新幹線、上越新幹線、北陸新幹線の列車が行き来しますが、普段秋田に住んでいる僕はほぼE6系新幹線こまちしか乗るこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/21/sorimachisan4005/35/f5/j/o0540040515352678957.jpg

    2023.09.10 その13 得した気分

    • 2023年10月18日(水)

    乗車の時撮り忘れていたHIGH RAIL 1375に乗車の証明、車内の表示板です。表示スペースが短い(列車名が長い?)ので1号の表示が見切れちゃってます。岩村田駅に到着です。あと15分程度でHIGH RAIL 1375の旅も終わ...

  • IMG_0624

    福井鉄道 北府駅

    • 2023年10月18日(水)

    福井駅構内には北陸新幹線開業まで167日のカウントが・・。まもなくですね。この日(10/1)、初めてW7系が駅にやってきてました。福井鉄道に乗車します。福井駅に到着する770形。駅前も整備されすっかり綺麗...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。