鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

山電、駅バリアフリー設備整備による運賃加算を実施、2023年以降

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 256~270件を表示しています

全430件

  • 宮島口駅にはetSETOraの顔ハメパネルがありました。今でも残っているでしょうか…?宮島口駅は日本三景の安芸の宮島の玄関口。戦前は旧海軍の艦船停泊地(柱島)への連絡艇が発着していたこともあって優等列車が停車...

    風衣葉はなさんのブログ

  • (前回記事の続き)(祖谷渓と四国交通ボンネットバス)★過去記事↓↓ 寝台特急サンライズ瀬戸に乗車 ☆ 車両探訪【寝台特急とボンネットバスの旅①】『寝台特急サンライズ瀬戸に乗車 ☆ 車両探訪【寝台特急とボンネット...

  • 皆様こんばんは、備前国鉄道です。いつもご訪問いただきありがとうございます。前回の叡山電車の記事に引き続き、今回も週末に訪れた京都での出来事を書いていきます。出町柳駅で「ひえい」を見た後は、最後の用...

  • みなさんこんにちは。グリーン車に魅せられ通算100回以上特急・新幹線のグリーン車を乗り通したゼルファーです。本日は小諸駅に来ています。今回のテーマは小海線全区間を走破する臨時快速『HIGH RAIL2号』小淵沢...

  • 上の画像にあります、JR西日本の700系新幹線電車E編成「レールスター」は、現在「こだま」を中心に山陽新幹線におきまして運行されております。 このE編成は、平成13年から平成18年までに16編成が...

  • こんにちは約一か月ぶりの更新となります。ネタ不足で更新を一時休止していましたが、今回から再開します。とりあえず1か月分くらいのネタはできています。さて、みなさんは関西~広島の移動といえば、何を思い浮...

  • 皆さんこんにちは!Ayaです!今回は、【JR運送約款】で出てくる単語を解説します!今まで記事を読んでて、この単語の意味はなに?と思った方も少ないと思います!意味が分かるだけで理解度は深まりますので是非ご...

  • CIMG2102

    '12 岡山市内バスネタ収集歩き①

    • 2021年10月31日(日)

    前回までが2012年の12月9~11日の出来事でしたので、1か月ほど時間を遡ります。なんでこのような構成になったかというと、このシリーズが複数の日数に分かれて、最後ら辺は2013年に突入しているからです。というわ...

  • 最繁忙期設定と閑散期拡大など

    • 2021年10月25日(月)

    来年度よりJR東日本の新幹線と一部の特急列車、快速列車とJR北海道の北海道新幹線、JR西日本の北陸新幹線の料金制度が改定され、通常期の400円増しの最繁忙期が設定される。今の繁忙期料金が導入されたのは...

    きさらさんのブログ

  • JR九州は2021年8月3日、プレスリリースにて2022年4月1日に在来線特急料金を改定すると公表した( 在来線の特急料金の見直しに関するお知らせ )。今回はこれについて見ていく。 A特急料金並みの値上げ実施へ 今回の...

    時刻表の達人さんのブログ

  • 特急列車が遅延したときに、その遅れが2時間以上であれば特急料金が払戻し可能であるとか、寝台特急は寝台を午前6時まで使用できなければ払戻しされるというのは有名な話です。ところが、このほかにも運転見合わ...

  • 皆さんこんにちは!Ayaです!今回は【スマートEXサービス】について解説します!皆さんはインターネット予約で新幹線に乗ったことはありますか?JR西日本にはEXサービスやe5489など様々あります!その中でも今回...

  • 皆さんこんにちは!Ayaです!今回は、【おとなび割引】について解説いたします!駅のパンフレットで『おとなび』を見たことある方もいらっしゃるのではないでしょうか?知識として頭に入れておきましょう♬それで...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211006/06/nekozukisaisai/4f/fa/j/o0560030015011626645.jpg

    引き籠りの日々 18 関西

    • 2021年10月6日(水)

    鉄道乗車マップを作った話です。(2016/8/21更新)<百目鬼川のブルサン犬伏の別れ >引き籠りの日々 18 関西2016/8/21(日) 午前 6:11鉄道雑記鉄道、列車さあ、いよいよ大正念場、関西民鉄です。なんせなじ...

    NEKOTETUさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210802/18/kanayashirokazuo/e7/48/j/o1400105014981276604.jpg

    上越妙高〜志布志 往復37,000円

    • 2021年10月4日(月)

    (この2駅間は通常片道24,290円)JR西日本の営業エリアは,新潟県・長野県〜福岡県と広大であるため,「全線乗り放題」のきっぷが発行された場合は注目度が高くなります.この度,緊急事態宣言の解除に合わせて,歴...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。