鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

山形新幹線「つばさ」全車指定席に、山形・秋田新幹線の料金改定も

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 241~255件を表示しています

全407件

  • JR東日本では、2022年春より山形新幹線「つばさ」全列車を全車指定席として運転するとともに、阿山形・秋田新幹線の特急料金体系を見直すことを発表しました。山形新幹線の全車指定席化と山形・秋田新幹線の特急...

    hanwa0724さんのブログ

  • 山形新幹線「つばさ」が2022年春に自由席を廃止し、全車指定席とします。指定席料金は値下げしますが、自由席利用者にとっては値上げとなります。概要を見てみましょう。 混雑が著しく 山形新幹線「つばさ」は東...

    kamakuraさんのブログ

  • 山形新幹線「つばさ」が2022年春より全車指定席化します。これで「つばさ」の自由席は廃止されます。山形新幹線の全車指定席化と山形・秋田新幹線の特急料金の改定について (jreast.co.jp)

  • IMG_2696_R.jpg

    さよならE4新潟遠征

    • 2021年11月14日(日)

    もうだいぶ時間が経ってしまいましたが、9月に行った新潟遠征の話をまとめます。10月1日をもって、上越新幹線から2階建て新幹線Maxが消えました。2階に乗ればそれは見晴らしはとても良く、1階に乗ると壁しか見え...

  • 8月のお盆の頃ナンチャラ株とか感染爆発とかチョット躊躇しましたが余ってるんだからしょうがない。18きっぷ。すこし放浪してきました。自宅→両毛線→水戸線→常磐線→(水戸駅)→常磐線→(湯本駅)→常磐線→(仙台駅...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • みなさんこんにちは! わたかわです。今回は先日の東北新幹線乗車の際に発生したハプニングとそれに伴う対応についてご紹介していきます。 2021年10月8日(金)今回は地元横浜から在来線で東京まで出て、その先東...

  •  こんにちは。 10月1日~3日迄楽しんできた、「四国ディスティネーションキャンペーン」旅。 今回は、2日目(10月2日(土))のお話です。 初日(10月1日) 前半は、『四国DC旅 ③ 千年ものがたり 出発式 ...

  • JR東日本は2021年10月5日、プレスリリースにて2022年4月1日に新幹線及び在来線特急料金を改定すると公表した( シーズン別の指定席特急料金の改定について )。今回はこれについて見ていく。 37年ぶりのシーズン見...

    時刻表の達人さんのブログ

  • E4系Maxの思い出

    • 2021年10月4日(月)

    最近、ワードプレス版を中心に更新しており、こちらは久々の更新となりました。2021年10月1日の運行で、上越新幹線で活躍していた全車二階建て車、E4系Maxの運行が終了したそうですね。E4系Maxは3度ほど乗車し...

  • 新幹線 未来はいつも 勝利やで「マダックス」今日話題になったキーワードです。野球で100球未満で達成した完封勝利のことを指し、メジャーリーグ通算355勝を挙げた殿堂投手グレッグ・マダックスさんにちなんでい...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/09/46d96354d2c0dd68b6e0e273d70598df.jpg?1633110366

    E4系乗ってきました!

    • 2021年10月2日(土)

    30日、E4系乗ってきました。最終日だと台風来そうだし、混むだろうから前日に。熊谷−高崎間、15分程度の自由席けちんぼ旅行です。今回は、新幹線が変形するロボットアニメの旧作主人公・ハヤトくんに倣って駅から...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/409d811cf5768c34391e44d4e8049a9c.jpg?1633088668

    2階建新幹線Maxの指定券

    • 2021年10月2日(土)

    昨日10月1日をもって、2階建新幹線電車E4系Maxが引退しました。新幹線57年の歴史の中で最大収容人数(16両編成で1634名)を誇る新幹線電車ですが、高速化の前には引退を余儀なくされました。車両の写真などは他の...

  • とうとう引退かぁ…。決して好きなデザインではなかったけど、わりとよく乗りました。  since1997…。本来なら2020年度中になくなっていたのでしょうが、一昨年秋の台風19号がもたらした浸水被害で、北陸新幹線の...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210930/21/yuzunan0927/82/8a/j/o0980073515008985567.jpg

    E4系 MAXとき・MAXやまびこ

    • 2021年9月30日(木)

    2階建て新幹線E4系MAXが引退。MAXにはE1系の頃からE4系時代にも結構な回数お世話になったと思います。遂に引退するE4系はお世辞にもかっこいいとは言えない姿形だったので、写真は乗車ついでのスナップしか撮って...

    yuzunanさんのブログ

  • DSCN0292 (640x480).jpg

    ホリデーパスで9月の旅 後編

    • 2021年9月29日(水)

    442Mに乗車。白石から1178M福島で下車、駅ピアノで演奏している人がいます。久しぶりにコラッセに行ったら物産館がえらく混んでいました。上りの「つばさ号」はグリーン車満席最後は「つばさ139号」に乗車自由席...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。