鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR貨物、EF210形にシンボルキャラクターをラッピング

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 256~270件を表示しています

全294件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200712/18/railroad2954/9f/d5/j/o0650043314787921855.jpg

    300番台桃太郎

    • 2020年7月12日(日)

    11日 16:01 1072レ EF210-318 鷲津~新居町久し振りにキャラ桃を撮るチャンスがありました12日 16:04 1072レ EF210-312押桃ことEF210の300番台の運用が多くなりました昨日と今日の1072レには300番台の運...

  • 76レEF210-309牽引貨物東京メトロ日比谷線を走る東武70000系とEF210-309隅田川(貨物タ)からの出発よく見れば前日のEF210-315との違いが一つ、側面の桃太郎の左側にJRFの文字が付いていました。EF210-315にはありま...

  •  お馴染みのJR貨物の代表格であるカマことEF210形式電気機関車。ニックネームは桃太郎で、今やJR貨物一の大所帯にもなりましたね。最近は300番台こと押桃が増備され319号機もスタンバイだとか。...

    ハイパーセントラル21号さんのブログ

  • やっと会えた・EF210-300番台 キャラ桃JR貨物は、EF210形直流電気機関車に、シンボルキャラクターをラッピングする事になりました。EF210形は、1996年より東海道線や山陽線などで活躍している電気機関車。同形式...

    jh2xvaさんのブログ

  • _DSC0303

    5073列車/EF210-316

    • 2020年6月22日(月)

    6月22日月曜日休みは貨物列車の運休が多いのでつまらない日ですが、5073列車にEF210-316が入っているということで撮影してきました。月曜日で積み荷は期待できないから、キャラクターが目立つ場所で撮影したか...

  • 新桃太郎キャラクター付きEF210が3機新造されましたが、貨物列車を牽引しているところはまだ撮影したことがなかったようなので、仕事前に代走で8056レ貨物列車の運用に就いた318号機を撮影に行ってきました。8056レ...

    amateursuitaさんのブログ

  • image

    猿、犬、雉。

    • 2020年6月14日(日)

    2080レ。EF210 317号機。キャラクターのラッピングが施されたEF210 317号機♪♪今回は側面の桃太郎が見えるように広角気味で撮影してみましたJRFのロゴが無くなり寂しく思っていたのですが...

  • こんばんは。今回は3月のJR貨物ダイヤ改正で四国、愛媛県松山市 予讃線松山駅連続立体交差事業によるJR貨物松山駅移転に伴い、予讃線 北伊予~伊予横田 に新たに移転開業した「松山貨物駅」を記念してEF65PF四...

    松本ナンバーさんのブログ

  • 新塗装となってからの桃太郎EF210-112号機です。塗装更新をしてから真新しい2020年2月撮影分です。単機で撮りましたが貨物牽引時はまだ撮れておりません。 新塗装も徐々に増えてきました。EF210-300番台も桃太郎...

    ソルトさんのブログ

  • DSC_0950

    第2181回【JR貨物】HD300と○○

    • 2020年6月9日(火)

    リニア鉄道館の帰りに南荒子で貨物入れ換えを見学。この改正で名古屋貨物ターミナルの入れ換えがHD300に変更。さすがHD300。静かですわ。ちなみにHD300を見たのは初めて。初めてなのはHD300だけではなく、セノハ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200608/19/railroad2954/ed/49/j/o0650043414771201631.jpg

    桃太郎4種

    • 2020年6月8日(月)

    7日 7:47 2078レ EF210-133鷲津~新居町7:52 EF210-317 5085レこの日を待っていましたやっと撮ることが出来た桃太郎のキャラクターまだ、この317号機を含めて316号機、318号機の3両しか無いのでなかなか撮...

  • 2020年5月30日(土) 東海道 旧・総持寺踏切 撮影分からです続きです。■EF210-118号機 1056レ 福岡(タ)⇒倉賀野 6:25◇3本目の九州便も定通。◇EF210-118号機。◇特徴的なコンテナ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200529/23/kazu328-world/07/e6/j/o1270084714766208186.jpg

    押桃が牽引するフクツー貨物

    • 2020年5月29日(金)

    今朝はチキ工臨の返空がありましたが起きられず・・・・・・目が覚めてからカマの運用をチェックしてみると、押桃が名九フクツー牽引!これなら充分間に合いますので、出かけてきました。2020.5.29 56レ EF210-...

    kazu328さんのブログ

  • EF210新キャラ付きフクツー

    • 2020年5月29日(金)

    久しぶりに名古屋行きフクツーを狙います。56レEF210 318 (吹)新キャラクター付き 車体側面に桃太郎の新キャラクターが付いてます。京都-山科にて

    kuhane_581さんのブログ

  • 本日、5月29日(金)...順当通り、キャラクターラッピング付きの押桃...EF210-318号機がフクツー56レの運用に入りましたので、いつもの地元ストレートで迎えてまいりました...!!10時12分通過引いて...釜アップも〜...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。