鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR東海が新型通勤車両を2021年度導入、22年ぶりの通勤型

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全2258件

  • 本日、315系シンC110+C109編成が東海道本線及び武豊線で運用を開始しました。また、シンC109編成の営業運転が確認されるのは初めてです。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240315/16/type103/80/f3/p/o1080099015413293608.png

    315系の日

    • 2024年3月15日(金)

    3月15日→315系の日。一昨年デビューしたJR東海の最新通勤型車両。211系、311系置き換えを目的に投入され、8両固定0番台23本、4両固定3000番台42本を製造予定で、現在は中央西線と関西本線の名古屋口(名古屋~中津...

  • 本日、JR東海の315系3000番台が区間快速武豊行きに充当されました。神領区の315系が東海道線・武豊線運用に充当されるのは初です。2024/3/15 東海道線・武豊線

    Shonan-color3さんのブログ

  • 【画像】中央線名古屋口は315系で既に出揃う2024-3-15 2時掲載開始(予約投稿)2023/3/18ダイヤ改正でも、神領車に限って、先に、推測運用表を掲載していましたが、今回も、ダイヤ改正の前日、3/15となりましたが、...

  • 朝9時前の東京駅、今日は一度やってみたかった旅をしに東京駅へ来ました。 これから向かうのは北陸、金沢駅です。   2015年に北陸新幹線が開業し、東京から金沢まで新幹線一本で行けるようになり ...The pos...

    Pass-caseさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 青春18きっぷを使ってさいたまから静岡県三島市へ行ってきました。日帰りでとんぼ帰りです。今回は帰りの電車...

  • 20240314a

    静岡への旅2024 ②

    • 2024年3月14日(木)

    東海道本線の東静岡で存在が新規確認された駅ノート(厳密には駅ピアノの感想ノート)を描き終え、翌日の目的地に備えて掛川までへ移動するんですが…時間に余裕があるので遅めの昼食として軽く打ち上げをやる事に...

  • 2024年度中に211系から315系への置き換えが行われる予定のJR東海静岡地区。現在は多くで211系と313系の異種併結をした運用が行われています。 3月16日に行われるダイヤ改正で大幅な運用変更がされ、明らかになっ...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20190315/20/centrair2000m-sky/88/b4/j/o1024063314372781328.jpg

    313系

    • 2024年3月13日(水)

    今日は3月13日と言うことでJR東海313系普通列車から特別快速まで各路線いろんな番台が活躍315系の登場により神領から静岡へ転属する編成もありますがまだまだ現役バリバリです313系2500番台静シス313系0番台海カキ313...

  • こんにちは!今回は313系身延線に関する記事を書いていきたいと思います。313系1300番台が静岡地区に転属してきており、話題となっていますね。転属してきた313系は転換クロスシートを搭載した車両で、東海道線の...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんばんは。banban(父)です。今日も活動記の続きになります。前回は岐阜駅から尾張一宮駅に向かうところまででした。尾張一宮駅に到着後、すぐに後続の後続の特急列車がやってきました。681系のしらさぎ号です。...

    ban7310さんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 3月1日から始まっております「青春18きっぷ」の季節。みなさまはもうどこかへ行きましたか?  青春18きっ...

  • 熱田駅でEF64カモレを迎撃した後はこの日の大本命8084レ撮影のために移動、行先は釜戸ストレート!ここでの練習電は初めての撮影となった315系、今回は8両編成の同形式を2カットアップします。デザインがかなりユ...

    きょうてつさんのブログ

  • 2024年3月・4月に実施予定のダイヤ改正の概要について各鉄道会社毎にまとめました。※記事内容についてきましては公開され次第、随時更新いたします。以下、目次より各鉄道会社の概要に遷移します。☆目次☆-JRグルー...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240307/20/iro81688/28/66/j/o1080060715410281938.jpg

    18切符で

    • 2024年3月8日(金)

    こんにちは!!昨日は休みだったので18切符を使ってちょっとお出かけしてきました知立の始発で豊橋まで行って、豊橋から18切符乗り換え時間が短いので写真が撮れませんでした知立を出発して約4時間で熱海に到着め...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。