鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

特急「踊り子」の車両をE257系に置き換え、2020年春デビュー

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 301~315件を表示しています

全2856件

  • 常磐線特急のいわき分割、品川-いわきはE657系、いわき-仙台はE653系化の勝手予測です昨日の「乗換させても直通を謳うあずさ1号・38号」の関連編です。今回の「あずさ1号・38号」の松本乗り換え方式が今後、他...

  • P5030531.jpg

    【E257系】回送

    • 2023年5月25日(木)

    東海道線特急「踊り子」「湘南」向けのE257系5両編成(NC編成)の回送表示です。東海道線特急向けの車両ですが、高崎線特急の運用にも入るようで、この日は折り返しが「草津・四万」31号の長野原草津口行きでした...

    スポッティーさんのブログ

  • 高崎線特急の「草津・四万」長野原草津口行きです。2023年3月のダイヤ改正までは651系で特急「草津」として運転されていましたが、ダイヤ改正を境にE257系での運転に変更され、列車愛称も「草津・四万」に変更さ...

    スポッティーさんのブログ

  • 定期運用引退から、早いもので2年。『2021.5.5 臨時快速あしかが大藤まつり号の旅①』2021年ゴールデンウィーク。さまざまに悶々とする事柄はあるにはあったが、そうなる以前から立てていた計画があった。臨時快速...

  • IMG_2975

    河津

    • 2023年5月17日(水)

    ↑河津桜 河津にて。2023年2月18日撮影。↑E257系2000番台 「踊り子」 伊豆高原にて。2023年2月19日撮影。↑E257系2000番台 「踊り子」 伊豆高原にて。伊豆高原~横浜まで乗車。...

  • 旧田町車両センター/品川機関区で開催された、EF65の撮影会に参加してきた。参加後、一口報告的に記事をUPしたのだけど、ある程度しっかりレポを残しておこうと思い立ったので綴ってみる。「青い名機、再び」と銘...

  • https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JR_East_209_series_EMU_023.JPG?uselang=ja耐用年数(一般的に 30~40年 とされる)を超えた車両のうち、「技術的、デザイン的価値の高い車両」は、一部が解体処分を免れ...

  • E257系2500番台NC編成+2000番台 蕨~南浦和 2023.05.05

    E257系2種

    • 2023年5月16日(火)

    E257系も中央線を引退して東海道線踊り子用や波動輸送用に更新工事を施されて運用中ですね、。もちろん外装も。。。全く違うカラーリングになっています。カシオペア撮影のついでで2種類を撮影できたのでご笑覧く...

    きょうてつさんのブログ

  • 伊豆高原駅で伊豆急行8000系や「THE ROYAL EXPRESS」を見たあと近くの踏切でJR車両のE257系踊り子を待ってみました。伊豆高原駅から東京行きのE257系踊り子の発車を待っているとついに踏切音が・・...

  • Photo (C) TOMIXUR18A形コンテナは私有の冷蔵コンテナです。同形のうち10000番代は1997年に登場したコンテナで、主に日本石油輸送(JOT)に所属しています。2008年ごろより側面にエコレールマークが追加されました...

  • 箱根から伊豆方面へ移動し、伊豆急行の拠点でもある伊豆高原駅へ行ってみました。JR特急もの停車する結構大きな駅でした。ここに伊豆急行の車両基地があり、8000系がならんでいます。ワンマン表記のある8...

  • 「ホリデー快速おくたま」特急化でJR東日本はホリデー快速を全廃と予測JR東日本は首都圏の各方面に「ホリデー快速」を設定していました。定期旅客列車が走らない区間にも設定されていたことや、特急編成で快...

  • ちょっと東京駅まで奥様のお買い物の付き合いで出かけて来ましたwwwさぁ、今日5/13はどんな撮り鉄が出来るやらwww勿論奥様の買い物にお付き合いしに行くのが目的ですwww踊り子か湘南の回送が隣のホーム...

    あつしMOREさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 豊橋私...

  • 種別:特急列車名:あしかが大藤まつり号運転区間:大船~桐生(東京・小山経由) 大型前後の休日を中心に特急「あしかが大藤まつり」号が運転された。栃木県にあるあしかがフラワーパークで行われる「大藤まつ...

    ashizinさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。