鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

次期新幹線車両「N700S」を新造、JR東海

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全8038件

  • 2015年春に北陸新幹線が長野〜富山で開業するまで、名古屋から北陸を結ぶ特急しらさぎ号は名古屋・米原〜富山で運行していました。 北陸新幹線金沢延伸に伴い、特急しらさぎ号は全て金沢止まりに。名古屋から富 ....

    Pass-caseさんのブログ

  • (「団子っ鼻」の愛称で親しまれた0系新幹線)開業60周年を迎える東海道新幹線 光陰矢の如し。日本初の新幹線、東海道新幹線が1964年(昭和39年)に開業して今年10月で60周年を迎えます。当初は「団子っ...

    toshicabさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240407/18/amoragio2115/64/56/j/o1080080915422744076.jpg

    少年に還る(最終回)

    • 2024年4月8日(月)

    わずか6時間ほどの滞在で福山を後にして東京へ戻る。 帰りの新幹線は「のぞみ168号」東京行。臨時の「のぞみ」で、約5分後には定期列車の「のぞみ36号」があるが、臨時列車の方が空いていると思って東京駅で切...

  • みんな大好き「500系新幹線」における、2024年現在の時刻表をなるべく見やすいようまとめました。 現在500系は山陽新幹線の「こだま」として運用されています。 […]The post 『500系新幹線』の時刻表・運用...

    鉄道プレスさんのブログ

  • DSC_7088

    N700S:3/31

    • 2024年4月7日(日)

    一時に比べると山陽区間でのN700S運用も増えました。この日山陽区間で撮ったN700Sを一気に・・・。3月31日 1/1000 f/8 -0.3補正 ISO-140 山陽新幹線 岡山~相生間原色500系下りを待っていた時に一本だけ撮ること...

  • 目玉のコンパートメント席を早速利用!本日4/6に,山陽本線・伯備線・山陰本線 岡山〜出雲市を運行する特急「やくも」において,待望の新型車両273系が登場しました.筆者も早速,「やくも11号」において,目玉...

  • のぞみ296号 名古屋発車

    • 2024年4月6日(土)

    新大阪7時21分発X69編成〈92537/92538/92539〉N700-2000東海道・山陽新幹線(X編成) 基本増結A増結B16両セットAmazon(アマゾン)

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240405/19/kanayashirokazuo/b4/fb/j/o1400093315421858563.jpg

    KATO 2024/8〜9

    • 2024年4月5日(金)

    あったらいい製品が登場(画像はセキ6000で,今回の製品とは異なります)2024/4/5,KATOは主に2024年8〜9月に発売する製品を発表・受注開始しました.今回は新規でパーツをほとんど作っていないことも含めて,ちょ...

  • ご覧くださりありがとうございます本日381系パノラマ編成・サブ編成が引退しました明日からは新型やくも273系が運行開始します273系に乗りたい半面旧型に乗れなくなるのは残念でなりません何気に見るだけの存在だ...

  • かとうさんのサイトに新製品情報が。2024年 8月 発売予定品381系 「スーパーくろしお」381系100番台「くろしお」283系<オーシャンアロー>10-1985 381系 「スーパーくろしお」 6両基本セット ¥24,86010-19...

  • 新宿三丁目駅から湯島駅に向かいました。都営新宿線で小川町駅へ。小川町駅から東京メトロの新御茶ノ水駅まで徒歩連絡です。東京メトロの千代田線に乗り、新御茶ノ水駅から湯島駅へ。湯島駅前の「湯島白梅商店会...

  • のぞみ76号 名古屋到着

    • 2024年4月3日(水)

    広島6時26分発F12編成TOMIX 98683 98684 JR N700-4000系(N700A)東海道・山陽新幹線基本セット 増結セット 16両 フル編成 NゲージAmazon(アマゾン)

  •  現在、700系新幹線電車16両編成の車両は、JR東海・JR西日本とも既に姿を消しておりまして、その結果東海道新幹線・山陽新幹線からは見られなくなってもいますので、残念ながら上の画像のカモノハシ形...

  • 新橋からゆりかもめに乗って目指すのはキッザニア東京です前に乗車したときは有明テニスの森駅までだったのですが、今回は終点の豊洲駅まで乗りつぶし地図帳が埋まるので嬉しい『ゆりかもめから見えた幸せの黄色...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/17/miya-555-28/b0/eb/j/o1080072015420617975.jpg

    新幹線N700系

    • 2024年4月2日(火)

    皆様こんばんは、本日は曇りときどき晴れのお天気でした。富士山は一日を通して見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間夕暮れの中里からでした。...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。