鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京王、座席指定列車を導入

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 256~270件を表示しています

全331件

  • 6月6日は、馬喰横山から新宿まで、京王電鉄新5000系の5731F(京王ライナーの車両)による、都営新宿線から京王線に直通する橋本行きに乗りました。この日は、馬喰横山駅から新宿駅まで、都営新宿線、京王線直通運転...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200614/19/tacchan-tetsuraku/35/9d/j/o0648048614774154247.jpg

    換気装置

    • 2020年6月16日(火)

    今年の夏も暑くなりそうだが、新型コロナウイルスの影響で、エアコン業界に特需が生まれているそうだ。一体どんな関係があるのかと思ったら、家ごもりや在宅ワークのために自宅で過ごす時間が増えたためだという...

  • 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言解除後の状況を踏まえた形で京王ライナーの運転計画を一部見直した。平日朝に京王八王子発2本(90号・92号)、橋本発1本(94号)が増発された一方、深夜の自粛が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200606/17/densyagadaisuki/48/23/j/o2048153614770106895.jpg

    THライナー乗車記

    • 2020年6月6日(土)

    2020年6月6日、東武と日比谷線などのダイヤ改正で、虎ノ門ヒルズ駅の開業と、THライナーの運行が開始されました。その初日の様子からTHライナーを紹介します。撮影にあたって、マスク着用と3密を避けての撮影を行...

  • 京王電鉄は26日、緊急事態宣言の発令後の状況を踏まえ、「京王ライナー」の平日の運行時間帯・本数を変更すると発表した。6月1日以降、平日朝の「京王ライナー」が増発され、平日夜間の「京王ライナー」は減便と...

    TAあゆ好きさんのブログ

  • 緊急事態宣言が全国でようやく解除された。解除されたと言っても、コロナ前の生活に直ぐに戻れるわけではなく、「新しい生活様式」に馴染んでいかないといけない。緊急事態宣言が解除された首都圏の街は日常を取...

  • f:id:iroiro127:20200501211049j:plain

    今日のNゲージ(5月1日)

    • 2020年5月1日(金)

    皆様、お久しぶりです。4月は新型コロナウイルスによる対策により多忙だったので、しばらくブログを作成することが出来ませんでした。今月から落ち着き始めたので、徐々に開始しようと存じます。 さて、今回より...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • 1: 砂漠のマスカレード ★2020/04/28(火) 23:59:32.48 ID:RRgj+tW/9新型車両の導入によって置き換えられる車両たち。置き換える理由は、車体や機器の老朽化、設備の陳腐化、車両規格の統一などさまざまですが、整...

    亀にゃんさんのブログ

  • 京王電鉄はゴールデンウィーク期間中の計6日間、座席指定制通勤列車「京王ライナー」を終日運休する。新型コロナウイルス緊急事態宣言や外出自粛要請を踏まえたもの。 運休日は4月29日と5月2~6日。朝の上り京王...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 2017年、京王ライナーの運行開始に合わせて登場したデュアルシート車両5000系のうち、1次車のロングシート一般運用時の車内デザインをご紹介します。 これまでの京王車両の常識を覆す装備を多数備え斬新なデザイ...

    soseki1985さんのブログ

  • どうも、TAあゆ好きです。今日は強制年休だったので、春日部に行く用事(住んでいるところの更新料支払いのため)があり、運用サイト見たら、東武70090の運用見つけたので、乗ってみました。乗車区間は東武...

    TAあゆ好きさんのブログ

  • ※京王線 柴崎駅 北口休日の朝、子鉄を連れて京王線を撮りに行って行きました。新型コロナウィスルの影響もあるので公共機関を使わず移動です。各停しか停車しない柴崎駅で京王電車を撮影です。柴崎駅に入場券で入...

    トリヨケさんのブログ

  • 「車両置き換えの流れ」について このシリーズは、とある一つの路線に導入された新型車両をピックアップし、最終的にどの線区の車両にまで置き換えの流れが生まれたのかを考察します。 (具体例:埼京線E233系→ 埼...

    rinkai70-100さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200416/16/enolagay1945/f0/5f/j/o1080060714744483134.jpg

    南津電気鉄道の買収国電

    • 2020年4月16日(木)

    Kitchenの大井川鉄道303編成のキットを組立てて、私の中の架空私鉄、南津電気鉄道の車両を作ってみました。ここからは架空のお話です。昭和40年代、親会社である京王帝都電鉄は新たな時代を切り開いていた。高尾...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20200414/11/nanase-77s/d1/cb/j/o0717043414743400297.jpg

    4月運転会~戻るべき場所へ~

    • 2020年4月14日(火)

    こんばんは、ななせです♪自宅待機とは無縁の生活で普段と変わらぬ日常を送っている私ですが、ここ最近はとある鉄コレのN化で慌ただしく過ごしていました。そんな鉄コレですが、ひとまずは人前に出しても良さそう...

    H.Nanase-77Sさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。