鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「くろしお」「こうのとり」などに289系を投入

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 271~285件を表示しています

全1349件

  • 4月1日土曜日。岸辺で5087レを撮影後、JR総持寺に移動して撮影しました。14時35分頃223系W25編成8両の快速網干行きが通過しました。 14時38分頃321系D22編成7両の普通新三田行きがやって来ました。 14時41分頃E...

    express22さんのブログ

  • 現在新大阪から白浜・新宮間で運行されている特急「くろしお」 この車両には、パンダ飼育数日本一を誇る白浜・アドベンチャーワールドに居るパンダを模した「パンダくろし […]The post 「パンダくろしお」...

    鉄道プレスさんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  本日は早朝に起床こそしたのですが頭痛に苛まれまして、服薬と静養で金沢工臨はパス致しました。 その後、お昼のアレにだけは参戦してSNS上で親しい方とお初...

  • この前の日曜日(4月9日)、私「三好 鉄道」は先月18日(土曜日)に開業したJR大阪駅の「うめきた地下駅」へ行くついでに大阪環状線、桜島線(JRゆめ咲線)とおおさか東線の3路線を「完乗」してきたので、今日か...

  • 4月1日土曜日。朝からJR嵯峨野線土休日朝ダイヤ撮影を行い、花園から梅小路京都西へ移動して引き続き撮影しました。8時18分頃223系R02編成他8両の普通園部行きがやって来ました。花園で撮影した快速の折り返しの...

    express22さんのブログ

  • 和歌山駅訪問

    • 2023年4月10日(月)

    前回は宮前駅にやって来ました。『宮前駅訪問』前回は紀三井寺駅にやって来ました。『紀三井寺駅訪問』今回は紀勢本線紀三井寺駅にやって来ました。紀三井寺駅(きみいでら)和歌山県和歌山市三葛JR西日本 …ameb...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230407/12/hachikan-railway/f3/e3/j/o1080081015266617908.jpg

    歩くぞ和歌山駅まで

    • 2023年4月9日(日)

    前回は宮前駅にやって来ました。『宮前駅訪問』前回は紀三井寺駅にやって来ました。『紀三井寺駅訪問』今回は紀勢本線紀三井寺駅にやって来ました。紀三井寺駅(きみいでら)和歌山県和歌山市三葛JR西日本 …ameb...

  • 3月25日土曜日。JR京都線茨木での撮影の続編です。貨物2本を京都方で撮影し、5087レも遅延しているので大阪方に移動しました。13時52分頃289系FG403編成4両の特急こうのとり13号回送が通過しました。 13時53分頃...

    express22さんのブログ

  • 283系で運転される特急くろしおに乗ってきた。京都・大阪から和歌山県の白浜・新宮を結ぶ特急列車くろしお。西日本地域有数の観光地へ向けて走る特急列車であり、現在は3つの形式で運転されているという珍しい列...

  • 宮前駅訪問

    • 2023年4月8日(土)

    前回は紀三井寺駅にやって来ました。『紀三井寺駅訪問』今回は紀勢本線紀三井寺駅にやって来ました。紀三井寺駅(きみいでら)和歌山県和歌山市三葛JR西日本 紀勢本線隣の駅 御坊・新宮方面 黒江和歌山・大阪方...

  • どこまで4Daysの2日+2日に分けて使うので、その切符を受け取りに行くというお話。というわけでDay0。3月18日土曜日。おりしもダイヤ改正当日だったので向かう。Day1はこちらDay2はこちら①東福寺駅15:40→奈良駅16:...

  • 新大阪・大阪~姫路間を結ぶ「らくラクはりま」ののJ-WESTチケットレス390の特急券です。姫路まで乗車でもよかったのですが、せっかくなので初の特急停車となった大久保駅までとしています。 大久保に「(陽)」...

    lilithさんのブログ

  • 山中渓駅の周辺は、線路のカーブに沿って桜並木になっているのをはじめとして、駅の西側を流れている山中川沿いにも桜が多数植えられています。 駅構内の跨線橋は、それらの桜を眺めるビュースポットの一つになっ...

  • 太地駅訪問

    • 2023年4月4日(火)

    前回は串本駅にやって来ました。『串本駅訪問』前回は紀伊有田駅にやって来ました。『紀伊有田駅訪問』前回は田並駅にやって来ました。『田並駅訪問』前回は田子駅にやって来ました。『田子駅訪問』前回は…ameblo...

  • 地元、御幣島駅です。先に北新地方面に行く電車が発車しましたので、撮影しておきました。尼崎8時19分発の特急こうのとり1号に乗車します。尼崎駅のコンビニで、ホットラテを買い込み乗り込みます。683系改造の28...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。