鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北海道新幹線、2つの新駅の駅名が決定

このニュースに関連するブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全2527件

  • ★冬の週2投稿★みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。たくさん出かけた2023年を振り返る(Vol.1)...

  • 北海道 旅#4(R2-101)

    • 2023年12月10日(日)

    12/11(月)◆ 旭川| 07:55発|ライラック10号[自由席]| 09:20着(2番線)○ 札幌(JR)| 09:51発(11番線)|JR函館本線 普通 北海道医療大学行き↓↓ 桑園|JR札沼線 普通 北海道医療大学行き| 10:39着■ 北...

  • 1989年7月25日、熊本旅行に行ったときの写真。現在の豊肥本線は肥後大津まで電化されていますが、この頃は非電化区間。需要のある水前寺まで博多から乗り換えなしで特急有明を運行すべく編み出されたのが、熊本~...

  • 北海道 旅#1(R2-101)

    • 2023年12月7日(木)

    12/8(金)◆ 大鳥居[IC228円]| 05:30発|京浜急行空港線 急行 印旛日本医大行き↓↓ 京急蒲田|京浜急行本線 急行 印旛日本医大行き| 05:45着○ 品川| 06:09発(1番線)|JR山手線(内回り)| 06:22着(4番線)○ ...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です11月30日よりおときゅうフリーパスを使って大好きな東北3県を周ってまいりました♪まずはもう定番となった8:43発...

  • 前の記事はこちら。キハ183系ラストラン列車「北斗」は函館駅へ向かい、翌日札幌駅へ折り返す運用となっていたので、本日はもう撮影することができません。ただ撮影を切り上げるには早すぎるので、大沼周辺で別の...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c1/136bb130024c31e75a1ca3f0c8389f04.jpg?1701764894

    もう12月続編

    • 2023年12月5日(火)

    こんばんは。今日は有給をいただき通院日。薬を頂く為の定期的な検査と診察少々面倒ではありますが仕事の息抜きに丁度いい感じはします。さて、前回の続きになりますが函館山の麓から市電で「湯の川温泉」へそも...

  • 「函館・青森私鉄乗りつぶしの旅」の1日目。由利本荘市内のホテルで執筆しています。では早速1日目の成果報告です。いざ来てみると・・・数日前からの降雪で北日本エリアは広い範囲で積雪があり、今回訪ねる青...

  • ★冬の週2投稿★みなさん、こんにちは。林原めぐみさんが好きな「鉄剣」と公共交通に乗るのが好きな「レプス閣下」が気ままに自分の好きなことをアップするブログです。【総集】ツガルツナガル鉄道ノリツグ旅(Vol....

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @butcha...

  • 2023年3月16日の北陸新幹線敦賀駅延伸が来春に迫り、開業に向けた準備が着々と進められています。 8月末に運行体系の概要が公表されていますが、具体的な時刻は未公表です。例年であれば12月末にダイヤ改正概要・...

    ときぱてさんのブログ

  • 青森 (青森県)発 06:16↓ JR 津軽線 蟹田行き蟹田 (青森県)着 06:58発 07:07↓ JR 津軽線 代行バス 三厩行き(三厩08:02着)津軽二股 (青森県)着 07:37↓ 徒歩すぐ近く奥津軽いまべつ (青森県)発 08:12↓ JR ...

  • あなたもスタンプをGETしよう

    青森土産の鉄動画

    • 2023年11月28日(火)

    海沿いに住みたいと思ったことある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう海沿い川沿い等の水辺は宿泊するぶんにはまぁ…水辺在住の方、ごめんなさい。あと豪雪地帯も物見遊山で行くなら…では青...

  • 青森 (青森県)発 06:16↓ JR 津軽線 蟹田行き蟹田 (青森県)着 06:58発 07:07↓ JR 津軽線 代行バス 三厩行き(三厩08:02着)津軽二股 (青森県)着 07:37↓ 徒歩すぐ近く奥津軽いまべつ (青森県)発 08:12↓ JR ...

  • ★<10-011>Nゲージ スターターセット E5系新幹線「はやぶさ」AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>E2系の後継車として、2011年に登場したJR東日本E5系。東北新幹線 “はやぶさ” として、最高速度300km/h...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。