鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青春18きっぷ 冬季 発売」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 226~240件を表示しています

全545件

  • どうも暇人でんです。そうだ、旅に出よう!もう大学生。ホテルも親の承認いらず。ってことで旅に行ってきました!てことで一日目です。ちなみに1日目と2日目は中部ほとんど関係ありません(笑)夕方18時頃。旅の始...

    暇人でんさんのブログ

  • '19 湘南ライナー

    2019年3月 湘南ライナーの時刻

    • 2019年9月10日(火)

    このブログのタイトル、『撮影記録&時刻紹介』その時刻紹介を久しぶりにやってみようと思いまして…。今回ご紹介するのは国鉄型特急車が爆走したりオール2階建て電車が爆走したり…の湘南ライナー号・おはようライ...

    さらんらっぷさんのブログ

  • 青春18きっぷの旅~2019年夏 磐越東線の旅、その2です。いわき駅東口バスロ...

    テームズさんのブログ

  • 鉄道旅行での心に沁みるエピソード選手権を開催します。#鉄オタ選手権— 鉄道乗蔵 (@noruzo_tetsudo) September 4, 2019 なお、各受賞作品における獲得いいね数は受賞発表時点のものを掲載しています。<最...

    はやてこまち1号さんのブログ

  • ハイ、只々ヱヌゲを回すだけのシリーズです今回はKATO,489系白山色とTOMIX,EF66+14系客車ですロクロクさんの働き場を求めてこんな編成になりました豪華で贅沢な夜行急行の誕生です何せテールマークが「急行」です...

    のたねさんのブログ

  • 青春18きっぷ最後の1回は、9月7日磐越東線乗車に当てました。前日筑波出張で筑...

    テームズさんのブログ

  • DV8A9915.jpg

    今週はしな鉄へ

    • 2019年9月8日(日)

    18きっぷ消化の旅、今週は碓氷峠をバスで超えてしなの鉄道へ。まずは、台鉄カラーの115系を2019年9月7日 630M 大屋-田中

    yutanosuさんのブログ

  • 今月から叡電で魅力的なコラボ企画が始まり、ちょうど18きっぷが1回残っていたので、急遽京都まで行ってきました。当然、行きは夜行バスです。今回も朝5時に京都に到着して七条駅へと歩き、始発に乗って出町...

    sunriseさんのブログ

  • 2019年夏の青春18きっぷの最後の1回を使って出かけました。前日筑波出張だっ...

    テームズさんのブログ

  • 瀕死のパソコンの機嫌をとりつつ、ようやくPC投稿。18きっぷ旅、萌え鉄ばかりでコレも例の如く。鉄道むすめ(広島&智頭)のスタンプを押しに。仕事を終え、リョービエクスプレス。2019年式のJR東海エアロエ...

    キュービック541さんのブログ

  • IMG_8222-b.jpg

    異形式DL重連

    • 2019年9月6日(金)

    先日は青春18きっぷの消化を兼ねて、DD51貨物を撮るべく関西本線へと出かけていた。天気が悪い予報だったのであまりやる気が起きず、ゲバも持たずに出かけたが、結果的にはかなり良い天気で、むしろ真夏のような...

    局長さんのブログ

  • もう22:00廻ってますよ。なんて小鉄ちゃんの多いことでしょう。おかあさまもお疲れ様です。ネズミーランドでも行くんでしょうか?お盆休み前半の岡山駅。まずはサンライズ瀬戸号のお出迎え。次に入ってくるサン...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 青春18きっぷの旅~2019年夏 SLぐんまみなかみ号、その3、ラストです。転...

    テームズさんのブログ

  • JR全線の普通列車が5日(回)分乗り放題の「青春18きっぷ」の場合、2019年冬シーズンの分から、発売額が1万2050円に変更される予定となっています。従来の1万1850円から200円値上げし、1日(回)分は2410円になり...

    国府津運輸区さんのブログ

  • 青春18きっぷの旅~2019年夏 SLぐんまみなかみ号、その2です。高崎駅を出...

    テームズさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する