鉄道イベント情報
-
若桜鉄道 ダイヤ改正
- 2021年3月13日(土)
-
KATO 583系 再販売模型
- 2021年6月~
-
広島高速交通 ダイヤ改正
- 2021年3月13日(土)
鉄道未来ニュース
-
JR西、遮断機の無い踏切向けに押して開ける踏切ゲートを開発
- 2021年2月20日(土)
JR西日本は18日、遮断機や警報器の無い踏切「第4種踏切」の安全対策として、「踏切ゲート」を開発したと発表した。
関連の公式リリース(90分経過分)
全2843件
-
<一畑電車>【≪新型コロナウイルス関連≫デハニ50形体験運転 緊急事態宣言対象地域外の皆様の参加申込について】 2021.03.02
- 3時間49分前
-
<一畑電車>2021年3月 (1)
- 1日(月)10時42分
-
<一畑電車>スマートフォンアプリ「ミライロID」を用いた障がい者割引運賃適用者の本人確認実施について
- 1日(月)10時42分
新聞・放送ニュース
-
【速報】JR山陽線で遅れ
- 中国新聞
- 6時間25分前
2日午前2時15分ごろ、福山市大門町のJR山陽線大門駅付近で上り貨物列車が人と接触し、始発から笠岡―...
-
【速報】運転再開、JR山陽線三原―白市間
- 中国新聞
- 28日(日)19時7分
JR西日本広島支社は28日午後6時45分、倒木を撤去するため見合わせていた山陽線の白市―三原間上下線...
-
「3」並び記念入場券発売へ 井原鉄道と水島臨海鉄道
- 山陽新聞デジタル
- 27日(土)16時47分
井原線を運行する井原鉄道(井原市東江原町)は日付に元号を含め「3」の数字が並ぶ3月3日、「3.3.3...
鉄道車両トピックス
-
東京メトロ 17000系 甲種輸送
- 2021年2月19日(金)
【2月19日~】東京メトロの17000系17104編成が、下松から綾瀬へ甲種輸送。
中国エリアの話題を含むブログ記事(新しく書かれた順)
全28614件
-
  愛知県で一番古い路線、武豊線の途中駅には様々な歴史あるものが残されています。 前回訪れた亀崎駅には日本一古い駅舎がありましたが、今回ご紹介する半田駅にも様々な見どころがあります。 &nb ......
Pass-caseさんのブログ
-
みなさんこんにちは3月になりました。早いもので年度末、春がやってきました。夜から天気が崩れまして風が強く、今日は雨に雪が混ざっております。みなさんのところはいかがでしょうか。それでは島根県奥出雲、...
-
クロスシートでは進行方向右側に座る方、どーも、俺です海老名のポポンデッタさんのレンタルレイアウトでN2000系を回しています向こう正面は隧道があります川も渡ります目まぐるしく景色が変化します最終コーナー...
カサレリアの種馬さんのブログ
関連の動画投稿サイトの動画(新着順)
全38441件
-
高速舞子のある舞子駅 207系 普通列車西明石行き
#舞子駅#普通#普通列車#207系#JR山陽本線#神戸線#JR神戸線#明石#WestJapanRailwayCompany#JR西日本#西村京太郎#西村京太郎トラベルミステリー#明石市#train#Electrictrain#車両#列車#電車#鉄...
- 麿幹まろきMaroki@YouTube
5時間41分前
-
キハ40+47形吉備線(桃太郎線)普通岡山行(岡山到着) Form Kiha-40+47 Momotaro Line Local for Okayama Arriving at Okayama
JR西日本、桃太郎線(吉備線)を走行する普通列車岡山行が岡山に到着するところを撮影しました。この列車にはキハ40+47形気動車が充当されています。I took a video of train arriving at Okay...
- mnfeconicuznの鉄道車窓チャンネル@YouTube
6時間41分前
-
福塩線上り 普通 キハ120形 吉舎→備後安田【JR福塩線の前面展望】JR西日本 ローカル線 気動車
▼チャンネル登録チャンネル登録するとべーやんの動画が見つけやすくなります!これからも面白い動画をたくさん出すのでチャンネル登録してね!https://www.youtube.com/channel/UCgesfxg6MIV...
- べーやんチャンネル@YouTube
8時間40分前
関連の「2ちゃんねる」スレッド(新しい書き込み順)
全36件
-
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART104
- 1時間33分前更新
- 鉄道路線・車両板
- (最新:14件)
-
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART103
- 1時間43分前更新
- 鉄道路線・車両板
- (最新:6件)
-
【Hiroden】◇広島電鉄 路線・車両板スレ◇《1010》
- 5時間23分前更新
- 鉄道路線・車両板
- (最新:3件)
-
【東海道】エクスプレス予約スレ15【山陽新幹線】
- 7時間23分前更新
- 鉄道総合板
- (最新:2件)
-
山陰本線福知山線の国鉄時代の旧型客車とその思い出
- 14時間33分前更新
- 鉄道懐かし(仮)板
- (最新投稿なし)
鉄道リポート
-
JR東日本からはいよいよ引退? ブルートレインもけん引したEF65形
- 2021年2月14日(日)
1960年代、鉄道貨物輸送が国内物流の主力を担っていた頃。当時の国鉄では、旧型電気機関車に代わる、新世代の電気機関車の導入を進めていました。1960年にデビューしていたEF60形の欠点を改良する形で、1965年にデビューしたのが、現在も運用が続く「EF65形」です。