鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hatahataさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 461~480件を表示しています

全1300件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220923/00/hatahata00719/ff/72/j/o0800053315178366200.jpg

    網干出場配給を撮影

    • 2022年9月23日(祝)

    こんばんはhatahataです。9月18日神崎川で5087レを撮影した後は網干配給を狙いに移動します。塚本(信)~宮原(操) 配9974レEF65 1132+キハ120 301やはりバランスが難しいです。テールも撮影。宮原(操)~塚...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220921/20/hatahata00719/ee/aa/j/o0799053315177848615.jpg

    EF65 2101を撮影

    • 2022年9月21日(水)

    こんばんはhatahataです。9月18日、5087レでPF2101号機が入ったので撮影に行きました。天気が良ければ東も考えましたが、この日は曇り予報。なので近場で撮影する事にしました。吹田~神崎川(信) 1086レ EF51...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220920/20/hatahata00719/11/45/j/o0800053315177430060.jpg

    阪堺電軌 貸切列車を撮影

    • 2022年9月20日(火)

    こんばんはhatahataです。9月18日は堺で所用があったので阪堺電気に立ち寄りました。この日は阪堺で撮影会があり貸切列車が運転されるので寄ってみました。701形1001形 「モンスターハンターシリーズ」ラッピン...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220919/16/hatahata00719/cb/78/j/o0800053315176868232.jpg

    近鉄奈良線で撮影

    • 2022年9月19日(祝)

    9月11日、加島で工臨撮影後は再び近鉄奈良線へ移動します。志摩スペイン村ラッピング車を期待しての移動ですが・・・石切~額田 普通 尼崎行 5820系急行 大阪難波行 8600系+8400系区間準急 大阪難波行 123...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220918/21/hatahata00719/9a/04/j/o0533080015176525364.jpg

    PF牽引工臨を撮影

    • 2022年9月18日(日)

    9月11日、PF牽引による工臨が運転されたので加島陸橋へ行きました。先ずは桃の貨物です。塚本(信) 1073レ EF210 1385085レ EF210 168遅れ 1059レ Ef210 11天候は晴れたり曇ったりでしたが通過時は晴れてく...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。9月11日の近鉄奈良線、あをによし撮影の後はもう一つのお目当てを待ちますが、運用が分からないので来るかどうか分かりません。そしてやって来ました。富雄~学園前 区間準急 大和西大...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220916/22/hatahata00719/e0/ba/j/o0800053315175617541.jpg

    観光特急あをによしを撮影

    • 2022年9月16日(金)

    こんばんはhatahataです。9月11日、朝から近鉄奈良線へ・・・・富雄~学園前 快速急行 奈良行 阪神1000系回送 5820系快速急行 奈良行 8400系他観光特急 あをによし 19200系 久々に晴れ間で撮影出来まし...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。9月9日、神崎川で東京メトロ甲種を撮影した後は茨木へ移動します。茨木 特急サンダーバード683系新快速 野洲行 225系100番台9866レ EF65 2091+東京メトロ2000系6B今回はテールも撮影...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。9月9日に実施された東京メトロ2000系甲種輸送を撮影しました。前回の都営三田線甲種でDE10は最後とか噂されていたのですが今回もDE10が送り込まれているようなので、今回もDE10かなと・...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220913/19/hatahata00719/e4/e8/j/o0800053315174251609.jpg

    近鉄奈良線で撮影(8月28日)

    • 2022年9月13日(火)

    こんばんはhatahataです。少し前の画像になりますが8月28日、近鉄奈良線で少し撮影しました。近鉄の撮影ですが先ずは阪神車両から・・・富雄~学園前 快速急行 奈良行 阪神1000系回送列車 1020系グループ区間...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220912/20/hatahata00719/7c/ff/j/o0800053315173819162.jpg

    播但線でキハ40系を撮影

    • 2022年9月12日(月)

    こんばんはhatahataです。9月3日、兵庫テロワール旅号を和田山で撮影しましたが、初めに来た所がここ長谷~生野でした。長谷~生野 普通 和田山行 キハ40+キハ41普通 寺前行 キハ40長谷~生野 普通 豊岡行...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220911/19/hatahata00719/0b/83/j/o0800053315173304514.jpg

    リバイバル急行 鷲羽を撮影

    • 2022年9月11日(日)

    こんばんはhatahataです。9月4日、播但線での撮影後はリバイバル急行 鷲羽を狙いに岡山までワープします。たどり着いたのは上道~瀬戸しかし定番は草草草・・・何とか撮れそうな場所へ行きます。上道~瀬戸 普通...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。9月4日、佐津~竹野間で撮影した後は播但線へ移動します。道中は和田山や新井辺りはかなりの撮影者がいましたのでもう少し奥へ進みます。やって来たのは生野~長谷です。生野~長谷 特...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。9月4日、東浜で回送列車を撮影した後は播但線を目指しますが、竹野あたりで撮れるのではと考えながら移動します。そして佐津駅前を通り佐津川で撮れそうなのでここで列車を待ちます。普...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。9月4日はサロンカーなにわの回送を狙います。初めは鎧あたりで考えていましたが撮影者が多そうなので東浜へ変更しました。ここも道路工事の関係で以前のアングルでの撮影が難しくなって...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220907/21/hatahata00719/0c/ce/j/o0800053315171547699.jpg

    浜坂駅で停車中の瑞風を撮影

    • 2022年9月7日(水)

    こんばんはhatahataです。9月3日、サロンカーなにわによる兵庫テロワール旅号(往路)を撮影した後は宿の方向に向かいます。夕飯を浜坂界隈で頂くので予約を入れに線路わきを通ると、瑞風が停車していました。こ...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。9月3日、和田山で撮影した後は先ずは矢田川へ行きましたが満員御礼で移動。そして佐津駅周辺。ちょうど普通がやって来ました。普通 浜坂行 キハ47ここでは編成がきつそうなのでさらに...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。9月3日は「サロンカーなにわ」が久々に播但線を走行するので、鉄友さんと北近畿方面へ遠征しました。ここの前に一か所に行きましたが諸事情で和田山付近へ移動することに・・・普通 和...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220901/22/hatahata00719/6f/3a/j/o0800053315168814517.jpg

    PF牽引の都営三田線甲種輸送

    • 2022年9月1日(木)

    こんばんはhatahataです。8月27日、神崎川でDE10牽引の甲種輸送を撮影した後は、こちらで合流した鉄友さんと膳所~石山へ移動します。神崎川の後、甲種列車は吹田貨物、京都貨物と停車があるので普通に間に合いま...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。8月27日、朝の撮影の後は所用で帰宅、その後は数日前にDD200の試運転があり今回が最後では?と噂される近車甲種を狙いに行きました。近車甲種で吹田までの撮影地はここかなと神崎川にし...

    hatahataさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信