鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

hatahataさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 421~440件を表示しています

全1300件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221213/00/hatahata00719/69/50/j/o0800053315215572707.jpg

    京トレインを撮影

    • 2022年12月13日(火)

    こんばんはhatahataです。12月10日、貨物列車を撮影時にお会いしたFFさんがこの後は阪急撮影に行くと言われていたので、こちらも移動することにしました。準急 大阪梅田行 1300系 ダイヤ改正マーク付き準急 ...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221211/22/hatahata00719/62/ab/j/o0800053315215095094.jpg

    PF牽引の貨物列車を撮影

    • 2022年12月11日(日)

    こんばんはhatahataです。12月10日の撮影分です。近鉄京都線で撮影した後はJRで貨物狙いで移動します。ここへやって来ました。長岡京~山崎 普通(快速)網干行 225系 100番台サイドが暗いですね。近くのスト...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221210/21/hatahata00719/83/a1/j/o0800053315214586796.jpg

    近鉄京都線で撮影

    • 2022年12月10日(土)

    こんばんはhatahataです。本日は京都方面へ撮影に行きました。先ずは近鉄京都、木津川橋梁へ・・・・結構久しぶりです。富野荘~新田辺 特急 橿原神宮前行 22000系日はまだこちら側だと思ってましたがサイドは...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221205/21/hatahata00719/9e/ff/j/o0800053315212535395.jpg

    ラピート代走泉北ライナー

    • 2022年12月5日(月)

    こんばんはhatahataです。11月から運転されていたラピート代走による泉北ライナーです。11月紅葉シーズン、この地は賑わいを見せました。紅葉シーズンは終了しましたが、泉北高速鉄道を走るラピートだけでも撮影...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221203/20/hatahata00719/55/7f/j/o0800053315211569086.jpg

    夕刻のあをによしを撮影

    • 2022年12月3日(土)

    こんばんはhatahataです。本日はリハビリを兼ねて少し撮影、あまり遠くへも行けないの地元を走る近鉄を撮影する事にしました。石切~額田 急行 大阪難波行 8600系快速急行 神戸三宮行 阪神1000系そろそろお...

    hatahataさんのブログ

  • こんにちはhatahataです。昨日(10月29日)近鉄大阪線に貸切列車を撮りに出撃。朝から色々と用事があったので間に合うかどうかヒヤヒヤもので現地へ向かいます。何とか間に合って練習電から撮影出来ました。安堂...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221027/23/hatahata00719/32/da/j/o0800053315194476418.jpg

    夕刻の石油貨物を撮影

    • 2022年10月28日(金)

    こんばんはhatahataです。10月22日の夕方は赤熊牽引の石油返空を狙いました。少し前、稲穂とのコラボを撮影しましたが今回は夕日と列車を狙いました。永和~白鳥(信)普通 名古屋行 313系普通 亀山行 313系...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221026/23/hatahata00719/05/cd/j/o0800053315194044081.jpg

    下り貨物を撮影(中央西線)

    • 2022年10月26日(水)

    こんばんはhatahataです。8084レを撮影した後は西へ移動します。やって来た場所は以前も来たことのあるポイントです。多治見~土岐市 5875レ EH200 24+タキ以前のポイントは草ボーボーで直線的に撮影しました。...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221025/23/hatahata00719/7c/71/j/o0800053315193593419.jpg

    8084レを撮影(釜戸~瑞浪)

    • 2022年10月25日(火)

    こんばんはhatahataです。10月22日の続きです。赤ホキを撮影した後は矢田川へ行きましたが、6088レが運休だったので釜戸~瑞浪へ移動しました。釜戸~瑞浪 普通 名古屋行 315系中央西線の新鋭を初めて撮影出来...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221024/23/hatahata00719/52/d7/j/o0800053315193144829.jpg

    美濃赤坂線を行く赤ホキ

    • 2022年10月24日(月)

    こんばんはhatahataです。10月22日の岐阜方面の続きです。石引神社で西濃鉄道を撮影した後は美濃赤坂駅へ移動します。現地ではすでにDE10は切り離され、入換えが始まっていました。美濃赤坂駅 EF510 507 ホキ ...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221023/15/hatahata00719/57/80/j/o0800053315192402641.jpg

    DE10牽引の西濃鉄道を撮影

    • 2022年10月23日(日)

    こんにちはhatahataです。昨日(10月22日)は友人と岐阜方面へプチ遠征へ・・・先ずは牽引機がDE10に変わった西濃鉄道、場所は石引神社境内へ行きました。通過時刻が6:00過ぎなのでまだ暗い・・・・美濃赤坂~乙...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。10月16日の夕方です。近鉄奈良線の撮影ですが、少し石切側へ移動して撮影します。石切~額田 普通 尼崎行 5800系スペイン村ラッピング快速急行 神戸三宮行 阪神1000系 台湾ラッピ...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。10月16日この日は家族が車を使っていたので非鉄かな?と思いましたが夕方だけ(電車移動で)撮影に行きました。石切~額田 普通 尼崎行 1020系観光特急あをによし 19200系残念ながら...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221019/20/hatahata00719/9e/ae/j/o0800053315190718501.jpg

    吉野川橋梁の夕日

    • 2022年10月19日(水)

    こんばんはhatahataです。10月15日は所用がありましたが、夕方時間が出来ましたので吉野川へ行きました。結構ギリギリの到着になりましたが、日のあるうちに到着できました。吉野神宮~大和上市 急行 大阪阿部...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221018/22/hatahata00719/b4/9e/j/o0800053315190358614.jpg

    田原本線で撮影

    • 2022年10月18日(火)

    こんばんはhatahataです。けいはんな線モトサンドを撮影した後は帰り方向の田原本線へ立ち寄りました。但馬~箸尾新王寺行 8400系 B11編成の中間車は先頭車改造。この編成もネタですね。箸尾~但馬 西田原本行...

    hatahataさんのブログ

  • こんばんはhatahataです。この日は所用があり有給を取得し、所用が終わった後、夕方出撃しました。ファミリー公園前~結崎急行 橿原神宮前行 8600系特急 橿原神宮前行 22600系2B 2連特急があったのですね。...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221016/20/hatahata00719/14/bc/j/o0800053315189353253.jpg

    モ161形臨時特別列車(166)

    • 2022年10月16日(日)

    こんばんはhatahataです。10月9日、所用の合間に阪堺161形(166)を撮影しました。御陵前~東湊 1001形浜寺駅前行 モ161形166今度はサイドから撮影。モ501形 こちらも結構味のあるスタイルですね。この166号機...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221015/23/hatahata00719/d6/c9/j/o0800053315188948165.jpg

    稲穂とシンフォニーを撮影

    • 2022年10月15日(土)

    こんばんはhatahataです。10月9日、神崎川で撮影した後は所用で橿原市へ、その後は吉野線へ行きました。市尾~壺阪山 急行 大阪阿部野橋行 6020系今度は稲穂が残っている側に移動します。特急 大阪阿部野橋行...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221014/22/hatahata00719/ec/ca/j/o0800053315188453461.jpg

    青ゴトー牽引4070レ

    • 2022年10月14日(金)

    こんばんはhatahataです。10月9日曇り優勢の天候でしたが神崎川へ行きました。丁度2065レの通過時間に曇り空の中、日が差してきました、が列車は来ず・・・・どうも動物と接触して抑止されていたようです。吹田~...

    hatahataさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221013/23/hatahata00719/9d/31/j/o0800053315188039759.jpg

    モ161形臨時特別列車

    • 2022年10月13日(木)

    こんばんはhatahataです。10月8日、午前中は162(赤)を撮影しましたが、午後も撮影する機会がありましたので164(茶)を狙いました。浜寺公園前行 1001形信号待ちの浜寺公園前行 モ161形164モ161形 164今度は...

    hatahataさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信