鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

咲田環季さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 41~60件を表示しています

全221件

  • 師走も半ばをすぎました。さすがにじわじわとお尻に火がつきつつあるのを感じており、年末の実感が薄いとはいっていられなくなりました。 とくにブログは…、せめてあと

    咲田環季さんのブログ

  • 今年の干支はえーと…(笑)⑬

    • 2023年12月6日(水)

    とうとう今年もこの時期が来ました、師走…。月めくりのカレンダーは残り1枚で、追いたてられるようなカウントダウンの日々です。(正直まだ実感ないですが) ところで

    咲田環季さんのブログ

  • 今年の干支はえーと…(笑)⑬

    • 2023年12月6日(水)

    とうとう今年もこの時期が来ました、師走…。月めくりのカレンダーは残り1枚で、追いたてられるようなカウントダウンの日々です。(正直まだ実感ないですが) ところで

    咲田環季さんのブログ

  • 大正初期に開業した長崎電気軌道の古風で渋い社名表札。 霜月半ばすぎてはや下旬です。晴れた昼間は小春日和の日もあり、朝晩と気温の差が大きいですが、今年は3年ぶりに

    咲田環季さんのブログ

  • 大正初期に開業した長崎電気軌道の古風で渋い社名表札。 霜月半ばすぎてはや下旬です。晴れた昼間は小春日和の日もあり、朝晩と気温の差が大きいですが、今年は3年ぶりに

    咲田環季さんのブログ

  • 今年の三連休がすべて終わりましたね。久々に帰省や旅行で東海道新幹線を利用されたかたのなかには、(JR東海編成の)車内チャイムの曲が変わっていたり、のぞみ、ひかり

    咲田環季さんのブログ

  • 今年の三連休がすべて終わりました。久々に帰省や旅行で東海道新幹線を利用されたかたのなかには、(JR東海編成の)車内チャイムの曲が変わっていたり、のぞみ、ひかりの

    咲田環季さんのブログ

  • 今週帰省してまいります

    • 2023年10月24日(火)

    『のどもとすぎればあつさを忘れる』その言葉の通り(直訳なら)、長くきびしかった今夏の記憶はやや忘却の方向へ。ここ数日は朝の冷え込みがちょっときますね。 自転車

    咲田環季さんのブログ

  • 今週帰省してまいります

    • 2023年10月24日(火)

    『のどもとすぎればあつさを忘れる』その言葉の通り(直訳なら)、長くきびしかった今夏の記憶はやや忘却の方向へ。ここ数日は朝の冷え込みがちょっときますね。 自転車

    咲田環季さんのブログ

  • あゝ、秋や秋や、◯◯の秋

    • 2023年10月19日(木)

    ついにおとなりさんちのキンモクセイ咲きました!確認したのが10月15日…。今年は香りよりも先にオレンジ色の花に気づきまして。翌16日朝、玄関先に出たときに香ってきま

    咲田環季さんのブログ

  • あゝ、秋や秋や、◯◯の秋

    • 2023年10月19日(木)

    ついにおとなりさんちのキンモクセイ咲きました!確認したのが10月15日…。今年は香りよりも先にオレンジ色の花に気づきまして。翌16日朝、玄関先に出たときに香ってきま

    咲田環季さんのブログ

  • 神無月の虹

    • 2023年10月14日(土)

    本日鉄道の日だけど、あえて話題をはずして…。 …無理矢理つなげれば、前回脇道にそれちゃった6月の秩父鉄道SLの旅ですが、【本編】はただいま鋭意作成中です。『列車到

    咲田環季さんのブログ

  • 神無月の虹

    • 2023年10月14日(土)

    本日鉄道の日だけど、あえて話題をはずして…。 …無理矢理つなげれば、前回脇道にそれちゃった6月の秩父鉄道SLの旅ですが、【本編】はただいま鋭意作成中です。『列車到

    咲田環季さんのブログ

  • やっと!(-。-;)本格的な秋がやってきました。が、夏が居座った分、初秋のステップが短くなり、体が変化についていかない感じ(今年はとくに)…。皆さんは大丈夫でしょう

    咲田環季さんのブログ

  • やっと!(-。-;)本格的な秋がやってきました。が、夏が居座った分、初秋のステップが短くなり、体が変化についていかない感じ(今年はとくに)…。皆さんは大丈夫でしょう

    咲田環季さんのブログ

  • 今月に入ってすぐテンプレートのヘッダーを秋のもの(しかも晩秋の風景)に変えましたが、その前はまだ暑苦しいかな?もうちょっと待ってようかなとも思っていました。が

    咲田環季さんのブログ

  • 今月に入ってすぐテンプレートのヘッダーを秋のもの(しかも晩秋の風景)に変えましたが、その前はまだ暑苦しいかな?もうちょっと待ってようかなとも思っていました。が

    咲田環季さんのブログ

  • 毎度~、鮮度落ちの鉄旅ネタをお届けします(^^ゞ…。今回は序章を。先日、春の「SLレトロぐんま水上」の旅のあとがきにちらり書きましたけど(覚えてらっしゃらないかな…

    咲田環季さんのブログ

  • 毎度~、鮮度落ちの鉄旅ネタをお届けします(^^ゞ…。今回は序章を。先日、春の「SLレトロぐんま水上」の旅のあとがきにちらり書きましたけど(覚えてらっしゃらないかな…

    咲田環季さんのブログ

  • 関東平野部はきびしい残暑+多湿の三連休です。でも概ね晴天のようですから、お出かけのかた、多いのかな…。(お盆休みが台風7号のせいでバタバタでしたからね) もう

    咲田環季さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信