鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

咲田環季さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全221件

  • 15日から年賀状の受け付けが始まり、クリスマスイブもいよいよ来週末に迫り…、なのにあまり師走らしい気分にならないのは毎年のこと。ただ、寒さはきつくなってきて、そ

    咲田環季さんのブログ

  • 眠りねことありし日の…

    • 2021年12月10日(金)

    師走…です。しかもすでに10日がすぎていて、光陰矢のごとし…。(ヾ(--;)おいおい~、ごまかすなって) 今年もコロナに始まり、コロナで終わるようですね…。ただ幸いなこ

    咲田環季さんのブログ

  • 眠りねことありし日の…

    • 2021年12月10日(金)

    師走…です。しかもすでに10日がすぎていて、光陰矢のごとし…。(ヾ(--;)おいおい~、ごまかすなって) 今年もコロナに始まり、コロナで終わるようですね…。ただ幸いなこ

    咲田環季さんのブログ

  • 今月もあと数日…。朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、コロナが落ち着いているので、紅葉狩りなどで行楽地はにぎわっていることでしょうか…? 私のほうは先日ワク

    咲田環季さんのブログ

  • 今月もあと数日…。朝晩めっきり冷え込むようになりましたが、コロナが落ち着いているので、紅葉狩りなどで行楽地はにぎわっていることでしょうか…? 私のほうは先日ワク

    咲田環季さんのブログ

  • 2年ぶりのさよなら

    • 2021年11月12日(金)

    なつかしのYahooブログ最終運行に添えた写真。 Yahooブログ終了から2年…。古巣でやっていた時間(とき)はだんだんと遠くになっていますが、まだ、あちらの画像データが消

    咲田環季さんのブログ

  • 10月末の帰省

    • 2021年11月4日(木)

    11月に入りました。郵便局では来年の年賀ハガキの販売も始まっているそうで……、いやいや~、1年が早すぎますぅ(*_*)。 ところで、先日埼玉の実家に行ってまいりました

    咲田環季さんのブログ

  • 10月末の帰省

    • 2021年11月4日(木)

    11月に入りました。郵便局では来年の年賀ハガキの販売も始まっているそうで……、いやいや~、1年が早すぎますぅ(*_*)。 ところで、先日埼玉の実家に行ってまいりました

    咲田環季さんのブログ

  • 秋の彩り

    • 2021年10月26日(火)

    10月は衣替えの時期ですが、前半は夏がちょこちょこと『顔』を出し、服装に迷った人も多かったのではないでしょうか。 後半からはようやく秋服の気候…、だけど相変わら

    咲田環季さんのブログ

  • 秋の彩り

    • 2021年10月26日(火)

    10月は衣替えの時期ですが、前半は夏がちょこちょこと『顔』を出し、服装に迷った人も多かったのではないでしょうか。 後半からはようやく秋服の気候…、だけど相変わら

    咲田環季さんのブログ

  • 時代の流れを感じます…

    • 2021年10月15日(金)

    先日、プロバイダーの業者から封書が来ていて開けてみたら、現在契約しているコースが来春で廃止になるので、どうするかの返答をお願いしますとのことでした。 はた…?

    咲田環季さんのブログ

  • ブログが書きたくなると、季節がすごしやすいほうに動いていることを実感します。 秋は食欲、行楽、芸術、読書、スポーツ等いろいろなことへの意欲がわきますが、私は根

    咲田環季さんのブログ

  • ブログが書きたくなると、季節がすごしやすいほうに動いていることを実感します。 秋は食欲、行楽、芸術、読書、スポーツ等いろいろなことへの意欲がわきますが、私は根

    咲田環季さんのブログ

  • しみじみ廃線跡をたどるのも鉄の醍醐味。いくつものトンネルを抜け…。たどり着いたのは、めがね橋の上でした。下りて、見上げてみる。橋の上からは1997年まで現役だった信越線

    咲田環季さんのブログ

  • 長月なかばにつらつらと

    • 2021年9月13日(月)

    やはり、残暑がもどってきましたね…。ただ、上がっても真夏日程度ですので…。朝晩すごしやすければ文句はありません。 そういえば、湿った風に乗ってかすかになにか香っ

    咲田環季さんのブログ

  • 5回目の旅の帰りに記念撮影。とある夏の青春18きっぷ。 9月に入ったとたん、前線による雨が続き、涼しすぎる日も…、関東ではお盆の頃がこうでした。でもまた残暑が復活

    咲田環季さんのブログ

  • ◆ハシゴその1◆勾玉オブジェにも注目!レンガ車庫のあった駅~糸魚川まだJR北陸線の頃、改札近くにこんなオブジェが…。そして構内にはいい感じのレンガ車庫があった。当時の主キ

    咲田環季さんのブログ

  • 駅から下る道より、小雨に煙る余部の集落と海と鉄橋の橋脚。橋が架けかわっても忘れまじ、列車転落事故の慰霊像。鉄橋を北側から。かつて「出雲」で通過した思い出をだぶら

    咲田環季さんのブログ

  • ファン垂涎の赤券で、これまたファン垂涎の秘境駅に下車。上り列車を出迎える峠の力餅売り。一度見てみたかった。わずかな時間に売り子さんがまわる。旧駅時代からここの名

    咲田環季さんのブログ

  • 空元気の暑中見舞い

    • 2021年8月5日(木)

    梅雨明け以降、きびしい暑さの日が続き、まいってι(´Д`υ)いるかたも少なくないと思います。近年においては毎年のこととはいえ、うんざりしますね。お盆をすぎてもかつて

    咲田環季さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信