鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

わきちゃんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全537件

  • 午前中の吉野線での下り快速急行「さくら」号の撮影の後、午後も同路線にて今度は上り運用を狙う為に、大和上市駅側へと移動。午前中の最後に吉野川橋梁へと赴きましたが、午後も基本的に吉野川橋梁絡みとなります...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は、4月1日(月)撮影記録分の後日投稿になります。新年度が始まってからの初の投稿です。この日は、午後に時間が出来たので軽めの撮影をと思い、その前の日に続き近鉄南大阪線の撮影に出向きました。今...

    わきちゃんさんのブログ

  • 午前中の吉野線吉野口駅周辺での撮影の後、引き続き快急「さくら」号の撮影の為、今度は南大阪線側に移動。続いては、高田市駅ー尺土駅間の尺土第9号踏切にて、上り運用の「さくら」号や特急等各種列車を狙っていこう...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3月最終日、今年は遅れている桜もようやく開花が進んでいると言った所でしょうか。そんな桜の季節、近鉄南大阪線・吉野線では春の恒例イベント、快速急行「さくら」号の運用がスタートしました。例年は、4月初めか...

    わきちゃんさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhAwl0TvWVx6FOv7X047knJLmfrgjxCT-X3f863Zo_H0m7qb6WFi_sJuZnH_kk_KHnOKmyulx5QkUtqfgqS5w_Cy33xJ7oWOH1OAb1tS6wR0abQaGkYlaj6-AhKvGlAOAiAe88JFFqvZoiG1prf78SDdbOITDc6PANOeEFedBmgslW7-ErkQmhUR89tyWSL/w640-h426/20

    京阪本線撮影記 関目駅編

    • 2024年3月26日(火)

    本日の投稿は、3月24日(日)撮影記録分の後日投稿になります。この日は、午前中のみ時間があり、一ヶ所だけの撮影に赴くことに。そして、久しぶりに近鉄線以外の私鉄に出向こうと思い、京阪電鉄へと赴きました。今...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3月16日撮影記録分の後日投稿パート②になります。パート①の京都線三山木駅での撮影の後、お隣の駅である興戸駅へと移動。同駅から新田辺駅寄りに歩いた付近にて上り運用を狙っていこうと思います。位置的には昨年...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は、3月16日㈯撮影記録分のパート①になります。この日は、午前中に近鉄奈良線にて撮影を行った後、長めの休息を取りつつ近鉄京都線方面に移動。午後からは、同路線の撮影地2か所を周ろうと思い、まずは...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日、3/16(土)は近鉄ダイヤ変更日になります。そんな初日にお休みが重なってくれました。しかも、今日は1日を通して雲ひとつない晴天で非常に天気が良いので順光下で狙える場所へと伺う事に。そんな事で今回は、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3月11日(月)撮影分の後日投稿パート2及び、赤目口での菜の花撮影記録”後編”となります。前編(こちらを参照)では、午前中の下り運用をメインに撮影を行ってきましたが、後編では午後の上り運用をメインに撮影を行...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は3月11日㈪撮影記録分の後日投稿になります。この日は平日に時間ができ尚且つ晴天に恵まれたので、少し遠出をと思い近鉄大阪線赤目口駅にへと赴きました。同駅周辺にて各種列車と菜の花を絡めた鉄道風...

    わきちゃんさんのブログ

  • 午前中の今里駅での撮影の後、昼休憩を挟みつつ午後からは鶴橋駅へと移動。同駅3・4番線ホームにて奈良線・大阪線の上り運用をメインに撮影を行うことにしました。因みに同駅は今年の2月以来の訪問です。まぁ、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 暫く、本業の方で怒濤の1週間を送っていた為に暫く撮影に出向くことが出来ていませんでした。ようやくそれが落ち着き、時間が出来たので午前中に気軽に撮影をと思い、近鉄今里駅へと赴きました。同駅に訪れるの...

    わきちゃんさんのブログ

  • 早いものであっという間に3月に突入しました。そんな今日は朝から厚い雲に覆われていますが、昨日からの雨は止みましたね。そんな曇り空を活かしての撮影をと思い、本日は早朝より近鉄奈良線東生駒駅へと足を運び...

    わきちゃんさんのブログ

  • 先の三連休(2/23~2/25)は、本業や所用やらでゴタゴタしてたので撮影に出向くことができませんでしたが、連休明けの今日、平日午後からようやく時間が出来たので軽めの撮影に出掛けることができました。ただ、今日...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は2/18㈰撮影分の後日投稿になります。色々あって少し日が立ってからの投稿になってしまいました。この日は、近鉄吉野線での撮影の為に橿原神宮前駅直ぐ近くの橿原神宮前第1号踏切付近へと赴きました。...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は、生憎の曇り空となってしまいましたが、それでも時期的に訪れたい所があったのでちょっと遠出を。今回は、近鉄大阪線赤目口駅周辺の田園地帯を訪れ、田畑に咲き誇る菜の花と近鉄特急を絡めての撮影となり...

    わきちゃんさんのブログ

  • 三連休最終日の今日は朝から晴天に恵まれました。そんな日は一日中撮影に没頭したい所ですが、明日が早いので午前中に1ヶ所のみの撮影になります。そんな今日は、近鉄大阪線河内国分駅ー安堂駅間の大和川橋梁へと...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は、2/10(土)撮影分の後日投稿になります。この日は、午後から時間が出来たので撮影へと出向きました。今回は近鉄南大阪線での撮影をと思い今川駅に訪れました。同駅は先月中旬頃にも訪れた所ですが、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿も2/4日曜日の後日投稿になります。この日は、午後から大阪線長瀬駅周辺にて撮影を行った後に、夕方ぐらいに大阪上本町駅へ移動。同駅地下ホーム(1番線)にて大阪線からの特急・奈良線からの快急等の上...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿も後日投稿となり、今日は2/4(日)撮影分の投稿となります。この日は午後に時間が出来たので撮影に。その前の日(2/3)に大阪上本町駅にて開催された「三重の伊勢志摩!まるごとうまいもん列車2024」に充当...

    わきちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信