鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

わきちゃんさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全537件

  • 4月初日はぽかぽか陽気で晴天に恵まれました。1週間前の予報では雨となっていましたが、一転しました。さて、そんな今日は毎年恒例のイベントとして近鉄南大阪線・吉野線の臨時列車である快速急行さくら号の撮影...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は朝イチの近鉄奈良線瓢箪山駅周辺での撮影の後、引き続き奈良線での撮影記録を続けるために額田駅周辺に移動。3月終盤になり、各地で桜の開花・満開を迎えています。最近は桜の見頃が早まっていますね。そん...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は、久しぶりに平日にお休みを取れたので朝の運用を撮影する為に近鉄奈良線へと赴きました。今日は予報で晴天に恵まれると言う事で、順光で撮影が可能な瓢箪山第1号踏切へとやって来ました。ここは今年1月に...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は3/25(土)撮影分の後日投稿となります。この日は午前中に京阪本線で撮影を行い、午後に阪神本線に移動してきました。今回は今津駅へ訪れ、同駅に停車・通過する下り列車をメインに撮影していきます。...

    わきちゃんさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEghRPhI_zYai2tHtosKiV_WF6xtYFqH-QlsSylVaC_JsEFmI9eqZ6acLE4fezEEHSLPyHj5YQ2WtQNe5hklB0W0tRgMe18VAOclCa-_CctOlSqi3TP33hJxD5D7GJpElJUyzT6IHXkNsdaJp46nm6EgB6WI1TN9x0tgE4uweFbNLlBMtyW04ffOL_jtbw/w640-h426/2023

    京阪本線撮影記 野江駅編

    • 2023年3月25日(土)

    此処の所、天気が安定しませんね。本日も1日を通して曇り空となってしまいました。といっても今日は比較的に雲が高く撮影に適していない環境で無いと感じます。そんな今日は近鉄線以外での撮影をと思い久しぶりに...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は本業の方が思いの外、早く終わったので空いた時間に少し撮影にと言うことで、近鉄南大阪線古市駅へと赴きました。この頃は、近鉄奈良線等での撮影が続いていたので、狭軌路線である南大阪線での撮影はご無...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日の投稿は、3/19(日)撮影分の後日投稿になります。この日は近鉄奈良線学園前駅周辺と大和西大寺駅周辺の2ヶ所を訪れた後に今度は場所を変え、近鉄京都線の撮影の為に木津川台駅へと移動して参りました。ここ...

    わきちゃんさんのブログ

  • 午前中の富雄第1号踏切での撮影の後、午後になって大和西大寺駅周辺の西大寺第1号踏切へとやってきました。本当は、ここでは上り列車を中心に撮影をしようと思っていたのですが、ここに早い時間に到着してしまい...

    わきちゃんさんのブログ

  • この頃は本業の方で連勤が続いており、中々撮影には赴けていないのですが、ようやくお休みで撮影に出掛ける時間ができました。そして、本日は1日を通しての快晴日でそれを無駄にしないために、順光化で撮影がで...

    わきちゃんさんのブログ

  • 午前中の近鉄大阪線赤目口駅での菜の花と絡めた鉄道風景写真の下り列車撮影の後、引き続き同地にて撮影を継続します。今回は二部構成になっており、第二部では菜の花と上り列車をメインに撮影を行っていきます。...

    わきちゃんさんのブログ

  • この頃は、春の陽気を感じさせる暖かい日が続いています。そんな今日は久しぶりに少し遠出と言うことで、近鉄大阪線赤目口駅周辺へと赴きました。ここはいつも撮影に訪れる場所で、直近で昨年12月に雪景色の撮影...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3/5(日)撮影分の後日投稿パート2になります。近鉄京都線大久保駅での撮影の後、引き続き京都線内での撮影と言うことで、今度は木津川台駅へと移動してきました。同駅には昨年の11月にも訪れたのですが、その時は...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3/5(日)撮影分の後日投稿パート1になります。この日は、午前中に近鉄奈良線で撮影を行いその後に一気に京都方面に移動。雲がほぼ無い晴れ空の中、順光化で撮影が出来る近鉄京都線の撮影地を2ヶ所回ろうと思い、...

    わきちゃんさんのブログ

  • 3月に入り、暖かい日が多くなってきました。そして‥一部の人はこの時期は花粉との戦いになりますね。私も花粉症が辛いので、市販薬でなんとか症状を押さえている所です。そんな今日は1日を通して晴天に恵まれま...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は何時もより仕事の方が早く終わり、少しだけ時間ができたので今月最後の撮影へ出向くことにしました。そんなことで、今回は久々に近鉄のターミナル駅の1つである、大阪難波駅へ赴き同駅3番線に入線する近鉄...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は晴れたり曇ったりと中途半端な天気になりましたね。そんな今日も午後から所用があるので午前中のみの撮影となります。 今回は阪神本線久寿川駅へと赴きました。同駅は昨年の10月にも訪れたのですが、その...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は、久しぶりの晴天時のお休みとなりました。しかし、午後近くから所用があるため、時間が空いている午前中の時間帯で軽めの撮影と言うことで、久しぶりに近鉄今里駅へと赴いて下り列車をメインに撮影をする...

    わきちゃんさんのブログ

  • 近鉄鶴橋駅での撮影の後、今度は奈良県側での撮影と言う事で大和八木駅へと移動してきました。今日は1日を通してどんよりとした天気で中々撮影には厳しい日なのですが…、ここは名阪甲特急の「ひのとり」以外は全列...

    わきちゃんさんのブログ

  • 暫くの間、更新が滞っていました。この所は本業が忙しく中々撮影記録に行く暇がなかったです。本日はようやく撮影へと出向く時間が出来たのですが、生憎の曇り空となってしまいました。しかし、折角時間を無駄に...

    わきちゃんさんのブログ

  • 本日は1日を通して晴天に恵まれました。本来ならば、朝から撮影に出向きたい所なんですが、今日は午前中は自宅でゆっくりと日ごろの疲れを取るための時間に使い、午後から撮影へと出かけました。今回は、近鉄吉...

    わきちゃんさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信