鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

れきてつさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全291件

  • スマートフォンやデジタルカメラが日常化した現代。鉄道写真でも撮影できる領域が広がったように思います。5月の大型連休で山陽新幹線を利用した際、雨降りの夜にちょっとカメラを向けてみました。新山口駅に入...

    れきてつさんのブログ

  • いつもブログ「れきてつ」をご覧いただきありがとうございます。このたび「地方の鉄道少年が見た情景」をメインテーマ に、1980〜90年代の鉄道を振り返る姉妹サイト「歴鉄2番線」を始めました。上のロゴかURL(h...

    れきてつさんのブログ

  • 山口県西部のJR山陽本線で長年見られた105系+123系の併結列車。 宇部・小野田線車両の下関への入出庫を兼ねた運用でしたが、 2023年3月のダイヤ改正で消滅。現在123系は単独でのんびり回送されています。下関に...

    れきてつさんのブログ

  • 山口県内のJR山陽本線を走る2扉転換クロスシートの国鉄形115系3000番台。最近はワンマン運転の開始で話題を集めていますが、座席のモケットも一部編成で変わっています。稼働中の17本を調査してみました。115系3...

    れきてつさんのブログ

  • 貨物鉄道輸送150年を記念して5月14日、JR貨物下関駅で開かれたJR貨物フェスティバルin下関。一番注目を集めていたのが、DB500-1による貨車入換実演です。実際の貨物列車(83レ)の到着に合わせて行われました。...

    れきてつさんのブログ

  • 貨物鉄道輸送150年を記念したJR貨物フェスティバルin下関が5月14日、下関市東大和町のJR貨物下関駅で開かれました。電気機関車の展示のほか貨車入換実演など多彩な催しがあり、多くの鉄道ファンや家族連れでにぎ...

    れきてつさんのブログ

  • 国鉄末期に荷物電車を改造して生まれ、現在JR小野田線などで活躍を続ける123系(クモハ123形)。下関総合車両所に入場していたクモハ123-3が全般検査を終え、5月12日に本線試運転を行いました。幡生駅付近の山陽...

    れきてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230512/18/bonheur1100/41/d3/j/o1280085415283319708.jpg

    解体中の117系S01編成(続報)

    • 2023年5月12日(金)

    JR西日本下関総合車両所で解体中の117系S01編成。5月12日に再度状況を確認してみました。先頭車両のクハ117-304とクハ116-304は車体の解体は終え、モハ117-106とモハ116-106は内装作業を終えた様子でした。さら...

    れきてつさんのブログ

  • JR山口線を走る観光列車DLやまぐち号(新山口ー津和野)。2023年5月の大型連休はDE10形ディーゼル機関車の重連運転が行われ、沿線はにぎわいを見せました。新山口駅といえば「始発駅」として語られることがほと...

    れきてつさんのブログ

  • JR西日本下関総合車両所新山口支所を拠点に入換などを担うディーゼル機関車DE10形1514号機。山口線の観光列車SLやまぐち号の「裏方」として働いている印象が強いのですが、最近はDLやまぐち号で「主役」の活躍を...

    れきてつさんのブログ

  • JR西日本下関総合車両所に2023年3月に廃車回送されてきた吹田総合車両所京都支所の117系S01編成。現在はモハ117-307とモハ116-307を除く4両の内装解体が進んでいます。一方、一緒に留置されていた事業用車クモ...

    れきてつさんのブログ

  • JR西日本下関総合車両所で全般検査を受けていたEF65 1120が5月2日、構内試運転を行いました。2021年秋の運用離脱から約1年半、一時は廃車のうわさもありましたが、復活を遂げました。試運転線に出てきたEF65 1...

    れきてつさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230429/12/bonheur1100/b9/cc/j/o0828058215276935043.jpg

    EF65 1120 窓ガラスHゴムの変遷

    • 2023年4月29日(祝)

    東海道・山陽本線のブルートレインけん引に活躍していた電気機関車EF65 1000番台(PF形)は、1990年ごろから窓ガラス部分の黒Hゴム化が始まりました。JR西日本の下関運転所(現下関総合車両所運用検修センター)...

    れきてつさんのブログ

  • 山口県内のJR山陽本線で活躍する下関総合車両所運用検修センターの115系3000番台。このうち検査を終えたN-08編成の車体の所属表記が、これまでの「広セキ」から「中セキ」に変わりました。モハ114ー3008の車体にあ...

    れきてつさんのブログ

  • 山口県西部のJR山陽本線で長年見られ、2023年3月のダイヤ改正で姿を消した105系+123系の併結列車。宇部・小野田線から下関への入出庫を兼ねた運用で、鉄道ファンの間では国鉄形の名物列車として親しまれていま...

    れきてつさんのブログ

  • 東海道・山陽本線で約半世紀にわたって親しまれた寝台特急「あさかぜ」。けん引機には朝風をシンプルに表現した秀逸なデザインのヘッドマークが掲出されていました。今回は晩年に見られた4種類の個体差を探って...

    れきてつさんのブログ

  • JR山陽本線岩国ー下関間のワンマン運転開始から1カ月が過ぎました。利用客の立場ではこれまでとほぼ同じですが、運転士の動き方は大きく変わりました。省力化が進んだ運行形態を見てみました。ホームに降りて目...

    れきてつさんのブログ

  • JR西日本のICカード「ICOCA」のエリアが山口県の県央・県西部に広がって2週間。各駅では少しずつ鉄道利用者に浸透しています。JR九州の「SUGOCA」とエリアが接する下関駅でもICカード出場時、両エリアでレーンが...

    れきてつさんのブログ

  • 3月に有料撮影会が開かれたJR西日本下関総合車両所。展示された117系はその後、並び順が変わった以外は目立った動きはないようです。敷地外の離れたところからですが、事業用車クモヤ145形も含めて最近の様子を...

    れきてつさんのブログ

  • 山口県内のJR山陽本線で活躍する115系3000番台のうち、不調と伝えられ長期間運用離脱していたN-07編成が下関総合車両所に入場しました。留置されているN-06編成の様子も見てみました。車両所沿いの道路から見たN-...

    れきてつさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京成「3200形」2025年冬登場

京成電鉄の新型車両「3200形」。フレキシブルに変更できる車両で、24年度は6両を導入。

画像

夏臨の185系わずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信