鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

京成、「車両数が変更可能」な新型車両「3200形」を2025年冬に導入へ

2024年5月20日(月)17時57分

京成電鉄は20日、新型車両「3200形」を、2025年冬に導入すると発表した。

新型車両「3200形」(イメージ)
新型車両「3200形」(イメージ)

3200形は、京成では2019年導入の3100形以来、約5年ぶりとなる新形式車両。「人や環境にやさしいフレキシブルな車両」をコンセプトに、編成車両数をフレキシブルに変更できる車両とする。同社はこれにより、輸送需要に見合った効率的な走行エネルギーの使用により、環境負荷の低減に努めるとしている。

2019年にデビューした3100形
2019年にデビューした3100形

3200形では、連結運転時に常時通り抜けを可能とするため、正面の中央部に貫通扉を配置する。外観は、京成の車両の伝統である、赤と青のカラーリングを踏襲している。

3200形の前面・側面イメージ
3200形の前面・側面イメージ

車内では、先頭車に車いすスペース、中間車にフリースペースを設置する。また、3100形に引き続き、扉上には、17インチのLCD車内案内表示器2画面を配置するほか、空気浄化装置や防犯カメラなどを導入。また非常通話装置では、同社の車両では初めて、客室内の防犯カメラ映像を乗務員室で確認できる機能を採用している。

車内イメージ
車内イメージ
先頭車の乗務員室直後のイメージ
先頭車の乗務員室直後のイメージ

足回り機器では、SiC素子を適用したVVVFインバータ制御装置を搭載。既存の3500形と比較し、電力使用量を約69パーセント削減する。また、制御装置や空調装置などの車載機器の動作状況をモニタリングし、故障対応の迅速化などによる安全性・安定性の向上を図るとしている。モニタリングによるデータは、将来的には故障の予兆把握やメンテナンスの省力化にも活用するという。

同社は3200形について、2024年度は6両編成1本の導入を予定。2025年度以降も継続して導入するとしている。

2024年5月20日(月)17時57分更新

鉄道コムの最新情報を無料でお知らせしますプッシュ通知を受け取りますか?

鉄道未来インデックス

  • 近鉄新型一般車「8A系」営業運転開始[2024年10月]
  • JR東海「アクロス」機能向上[2024年10月]
  • 福島交通キャッシュレス決済サービス導入[2024年9月~10月頃]
  • 名鉄金山駅ホームドア実証試験開始[2024年10月]

鉄道コムおすすめ情報

画像

700系も順次置き換えへ

500系の引退時期が発表されましたが、700系も順次置き換えられることが明らかになりました。

画像

2027年に500系引退

2027年をめどに運用終了すると発表。N700系の8両短縮編成で置き換えへ。

画像

京都鉄博で「はなあかり」展示

8月30日~9月3日、京都鉄道博物館にて「はなあかり」を展示。8月29日には有料の先行見学会も。

画像

南海7100系復刻塗装

南海7100系の1本が、緑色の復刻塗装に。8月21日に営業運転を開始予定。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

7月の鉄道イベント一覧

いよいよ夏本番、鉄道イベントも多数。7月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

イベント投稿写真募集中!

鉄道コムでは、臨時列車や基地公開など、さまざまなイベントの投稿写真を募集中! 投稿写真一覧はこちら。