鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のぼたパパさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全1951件

  • 本日も、駿豆線。ラブライブ!サンシャイン!! 松浦果南バースデーヘッドマークの「「HAPPY PARTY TRAIN」」を。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2024/12/12, 駿豆線 大仁~牧之郷]狩野川堤防より、牧之...

    のぼたパパさんのブログ

  • 240212_駿豆線北沢_HPT果南HM夕刻

    松浦果南、残照を走る

    • 2024年2月19日(月)

    本日も、駿豆線。ラブライブ!サンシャイン!! 松浦果南バースデーヘッドマーク運行を。[EOS-1DX, EF24-70mm/2.8LII USM, 2024/2/12, 駿豆線 大場~三島二日町]北沢カーブを三島二日町に向かう「「HAPPY PARTY ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 240212_駿豆線広小路_HPT果南HM

    下から果南

    • 2024年2月18日(日)

    本日も、駿豆線。三島広小路駅にて、ラブライブ!サンシャイン!! 果南さんヘッドマーク。[EOS-1DX, EF24-70mm/2.8LII USM, 2024/2/12, 駿豆線 三島広小路駅]「下から生える」風に、3000系3506F「「HAPPY PARTY ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 240217_駿豆線北沢_HPT果南HM

    富士の麓で果南さんと踊る

    • 2024年2月17日(土)

    本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」松浦果南バースデーヘッドマーク運行です。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2024/2/17, 駿豆線 三島二日町~大場]2/22まで運行予定の果南さんバースデーヘッドマ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 240210_田京陸橋_HPT果南&YTR

    上から果南

    • 2024年2月16日(金)

    本日も、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」松浦果南バースデーヘッドマーク運行。タイトルが適当すぎますかね?(笑)[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/10, 駿豆線 伊豆長岡駅]県道19号線の陸...

    のぼたパパさんのブログ

  • 240210_伊豆長岡_HPT果南&YTR

    果南 v.s.善子!?

    • 2024年2月15日(木)

    本日も、駿豆線。松浦果南と津島善子の対決だぁ!?[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/10, 駿豆線 伊豆長岡駅]伊豆長岡駅での離合風景。韮山からやって来るのは7000系7502F「YOHANE TRAIN」...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。松浦果南バースデーヘッドマーク掲出の「HAPPY PARTY TRAIN」。[EOS-1DX, EF24-70mm/2.8LII USM, 2024/2/10, 駿豆線 原木~韮山]このブログでは珍しい、四日町第一踏切から。夕日を受けて南進...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「HPT」松浦果南バースデーヘッドマーク運行。[EOS-1DX, EF24-70mm/2.8LII USM, 2024/2/10, 駿豆線 牧之郷~修善寺]修善寺駅手前のカーブをゆく、3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」 with 果南...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。引き続き、「HAPPY PARTY TRAIN」松浦果南バースデーヘッドマーク運行。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/12, 駿豆線 牧之郷~大仁]ひらい精肉店の脇の踏切から、三島行き...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「川柳電車」との遭遇。[EOS-1DX, シグマAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM, 2024/2/10, 駿豆線 三島田町~三島広小路]レコード館踏切から、広小路に向かうイエパラ「川柳電車」を。ふだんなら...

    のぼたパパさんのブログ

  • 240210_修善寺駅柏久保踏切_HPT果南HM

    修善寺駅で、果南さんと。

    • 2024年2月10日(土)

    本日も、駿豆線。具合よく晴れたので、当然のように出かけてきました。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/11, 駿豆線 修善寺~牧之郷]修善寺駅を発つ、松浦果南バースデーヘッドマーク「HAPP...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、駿豆線。しばらく断続的に続きます、「HAPPY PARTY TRAIN」松浦果南バースデーヘッドマーク運行。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/3, 駿豆線 田京~大仁]大仁に向かう3000系3506F...

    のぼたパパさんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。「川柳電車」のニュースリリースを見落としていました。 「川柳電車」運行のお知らせ今回で2回目だそうで。前回は高校生のみだったのが、今回は一般・学生の2部制の募集だっ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 毎度、いずっぱコウォッチャーです。バレンタインイベントだそうですが。 バレンタイン企画の実施について大雄山駅でコデ165の展示と缶バッジの配布が行われるそうです。期間は'24/2/10~14の5日間。缶バッ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 長野電鉄でHiSE車の撮影イベントが開催されるのだそうです。 1000系「ゆけむり」撮影イベントの開催について(2024年2月5日更新) 須坂駅で2編成並びパターンと1編成だけパターンの撮影イベント、その後にグッズ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。「果南さん祭り」です。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/3, 駿豆線 三島駅]大仁駅に停車中の3000系3506F「HAPPY PARTY TRAIN」を。同業の鉄な方がカメラを向けていたほか...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日も、駿豆線。松浦果南バースデーヘッドマーク「HAPPY PARTY TRAIN」を。[EOS-1DX, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/2/3, 駿豆線 三島駅]8番線で発車待ちの3000系3506Fを。相変わらずのくっきり感に加え...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、駿豆線。「HAPPY PARTY TRAIN」が任務に帰ってきました。復帰早々の'24/1/30から、ラブライブ!サンシャイン!!松浦果南バースデーヘッドマークを掲出して運行中です。ということで、ご挨拶に行って...

    のぼたパパさんのブログ

  • 京急グッズがNFTで

    • 2024年2月2日(金)

    イマドキな鉄道グッズの発売形態のようですが。 京急電鉄初!デジタルアーカイブNFTコレクション発売京急が、いろいろな鉄道資料・素材をデジタルアーカイブにしてNFTとして発売するそうです。購入は物理ガチャ...

    のぼたパパさんのブログ

  • キャノンが値下げ!?

    • 2024年2月1日(木)

    このご時世、価格改定=値上げとばかり思っていたら大間違いだったようです。あのキャノンがEOSを値下げだと!? 【Canon】一部ボディが価格改定!値下がりした分の金額でオススメのレンズをご紹介します!マッ...

    のぼたパパさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信