鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のぼたパパさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全1968件

  • 2023年も残すところあと半月あまり。クリスマスが控えていますが、新年の話がちらほら...流鉄の公式から。 干支ヘッドマーク取付列車の運転について辰年の「辰ちゃん」ヘッドマークを掲出しての運行情報。務める...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、小田急線。5年目の冬を行くGSE車を。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/12/19, 小田原線 伊勢原~鶴巻温泉]運行開始5周年のヘッドマークを掲出して走っている70000形GSE車。もう少しそ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 大雄山線の大晦日終夜運転

    • 2023年12月16日(土)

    伊豆箱根鉄道の大晦日終夜運行情報が出ていました。 大雄山最乗寺(道了尊)初詣臨時電車について大雄山線で'23/12/31~'24/1/1の深夜に終夜運行が行われる模様。小田原発で0:00分発から10本の大雄山...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、小田急線。オーソドックスな通勤車を。[EOS-1DX , EF300mm F2.8L IS USM+EF1.4×III, 2023/11/19, 小田原線 伊勢原~鶴巻温泉]1000形1094Fの小田原方、クハ1494号を引き寄せて。“表示切れ”で写真的に被...

    のぼたパパさんのブログ

  • 富士急?

    • 2023年12月14日(木)

    ロマンスカーミュージアムが、海老名市と藤沢市と組んだプログラムをなにかやるようです。 冬は、沿線自治体と連携したプログラムをお届けします! 12 月 20 日から藤沢市・小田急江ノ島線にスポットを当てたイ...

    のぼたパパさんのブログ

  • CP+2024の情報が出始めました。 カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+ 2024」'24/2/22~25の4日間、パシフィコ横浜で開催。オンライン展もやるようですけれど、メインディッシュは完全にリアル展...

    のぼたパパさんのブログ

  • 231115_小田原線伊勢原_1000&3000

    夕映えの、四角と四角の協奏

    • 2023年12月12日(火)

    本日は、小田急線。通勤電車の協奏。[EOS-1DX , EF300mm F2.8L IS USM+EF1.4×III, 2023/11/19, 小田原線 伊勢原~鶴巻温泉]夕日に向かって走る長い勾配区間。下り1000形と上り3000形の離合を、超望遠で。影が掛...

    のぼたパパさんのブログ

  • RFマウントで凄い標準ズームレンズが出たようですね。 RF24-105mm F2.8 L IS USM Z 概要24~105mmで全域F2.8のズーム。ちょっと欲しいスペックですが、キヤノンオンラインしょぷでお値段49万5000円也!?超弩級...

    のぼたパパさんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。続きますね、第6弾だそうです。 第6弾「いずっぱこGEO TRAIN」運行開始について駿豆線を走っている「GEO TRAIN」。第6弾が走り始めるそうです。務めるのは3000系3504F、運行...

    のぼたパパさんのブログ

  • 231115_駿豆線大仁_台鉄コラボ

    「礁溪駅」、読めません(笑)

    • 2023年12月9日(土)

    本日は、駿豆線。先日まで走っていた、台湾鉄路姉妹駅協定締結3周年記念ヘッドマーク を。ちなみに細かくはこちら。[EOS-1DX, EF70-200mm F2.8L IS II USM, 2023/11/15, 駿豆線 牧之郷~大仁]'23/11/1~11...

    のぼたパパさんのブログ

  • 小田急のラッピング車両のニュースです。...電車じゃなくてバスです。 12月10日、ラッピング車両「わたしの考える未来のバス」運行開始狛江営業所のバスが、小学生の書いた「未来のバス」をデザインしたラッ...

    のぼたパパさんのブログ

  • ありそうでなかった果物コラボの企画電車?の登場です。 12月24日(日)から「いちごスペーシア」を運行します!東武鉄道が、100系スペーシアのうちの1編成を「いちご」カラーに塗り替えて「いちごスペーシ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 会社の匂いのするニュースリリースが小田急から...小田急以外の会社でも同じように公開されていますが。 「Concur Expense」ユーザー企業を対象とした旅費精算の有償サービスを 2023 年 12 月 8 日に提供開始し...

    のぼたパパさんのブログ

  • これは当然の報いです

    • 2023年12月5日(火)

    迷惑な撮り鉄が捕まったようですね。 “撮り鉄”がルール違反…線路内立ち入りの疑いで男性2人書類送検 寝台列車「カシオペア」が緊急停止6月に、線路際で写真を撮っていた撮り鉄が「カシオペア」の運行を妨害した...

    のぼたパパさんのブログ

  • 小田急電鉄の公式から、年末年始の運行情報のニュースリリースが。大晦日の終夜運転は行わないそうです。 年末年始の運転ダイヤと臨時列車の運転について早朝にニューイヤーエクスプレスを2本運行するほか、各停...

    のぼたパパさんのブログ

  • 本日は、相鉄線。ジモテツです。去る'23/11/1から走っている「お買い物電車」ラッピング電車。1960年台に5000系電車(初代)で走っていた「お買い物電車」のデザインが11000系11002Fの両先頭部のみに施され...

    のぼたパパさんのブログ

  • 小田急でこんなイベントをやっていたんですね。 鉄道の仕事体験や、沿線の歴史・文化、環境問題などにも触れられるお子さま向けイベント ~当社の「子育て応援ポリシー」に賛同いただく自治体・企業と家族の笑...

    のぼたパパさんのブログ

  • 毎度、いずっぱこウォッチャーです。伊豆箱根鉄道のWebサイトが、がらっとデザインが変わったようです。 伊豆箱根鉄道グループ最近よくある系統のデザインてすね。正直なところあんまり見やすいとは思えないので...

    のぼたパパさんのブログ

  • 231022_駿豆線三島田町_3503FGEOTRAIN

    「GEO TRAIN」の色バランス

    • 2023年11月30日(木)

    本日は、駿豆線。三島田町駅にて、「GEO TRAIN」を。[EOS-1D MarkⅣ, EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2023/10/22, 駿豆線 三島田町駅]3000系3503Fが務める「GEO TRAIN」。重い空と人気の途絶えた街並みが、ちょっ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 相鉄のライトアップイベントが、今年も。 弥生台駅「春待ちライトアップ」を実施(2023年12月1日(金)~2024年1月8日(月・祝)まで)いずみ野線弥生台駅のソメイヨシノをライトアップする「春待ちライトアップ...

    のぼたパパさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信