鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

とーるさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全337件

  • 先日、有休を取ってロマンスカーミュージアムに行ってきました。何度か入り口の前を通りましたが、中に入るのは初めてでした。まずは入り口。ロマンスカーの木型があります。右の自動ドアから入ります。入ってエ...

    とーるさんのブログ

  • 一昨日の地震は結構すごかったですね。お風呂に入っている最中だったので焦りました。今日はその影響か、貨物がかなりウヤになっていました。さて、今日はまずホリデー快速鎌倉から。E257系5500番台になっていま...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211006/21/tohruymn0731/ce/97/j/o1728115215011989371.jpg

    相模線試運転、相鉄21103F撮影

    • 2021年10月6日(水)

    今日は海老名へ行ったので、相模線の試運転を撮りました。海老名駅ではアングル的に厳しかったので、一つ目の踏切まで歩きましたが、こちらもかなり窮屈でした。今日もG-02でした。もう一回くらい撮りに行けるか...

    とーるさんのブログ

  • 今日は台風一過でいい天気でした。緊急事態宣言も解除され、マスクは必要ながら外呑みもできるようになりましたね。(まあ、しばらくは無いですが・・・)今日は相模線の205系500番台の葬式前段階の撮影に行きま...

    とーるさんのブログ

  • 今日は祝日だったにもかかわらず相鉄と伊豆箱根鉄道で甲種輸送がありました。大体同時刻だったのでどちらかにしか行けず、伊豆箱根鉄道は今後もあるので相鉄甲種に行くことにしました。予想では相模貨物~八王子...

    とーるさんのブログ

  • 今日は休みを取って、数年ぶりにてっぱくに行ってきまっした。昔は5月の大宮工場一般公開の帰りに寄ることが多かったのですが、去年、今年は無かったので久しぶりです。てっぱくに着いて早々に展示イベントの抽選...

    とーるさんのブログ

  • 今日はコロナワクチン2回目を接種してきました。現在接種から10時間経過、熱は37.2℃。峠は明日かな?接種後、ちょっと鐵してきました。今日の3086レはEF66 127でした。今日は8460レも8584レもウヤということでさ...

    とーるさんのブログ

  • 今日は朝から雨だったので様子見してましたが、正午前に晴れてきたので鐵してきました。まずは京急線「夏のはねのばしトレイン」です。被られる恐れがあったのですが、杞憂に終わりました。京急の車両にはこの丸...

    とーるさんのブログ

  • 今日は涼しかったのですが、湿度が高かったですね。曇っていたので影は気にならなかったですが。まずは西武池袋線で撮影。17000系も増えましたね。東横線ではあまり見ないですがこちらではメト7より見る機会が多...

    とーるさんのブログ

  • 今日は非鉄の日でしたが、映画「妖怪大戦争 ガーディアンズ」の西武ラッピング電車が元町・中華街まで来る運用だったので、少しだけ出かけました。先客がいなくて助かりました。映画はアニメのようですね。鬼太郎...

    とーるさんのブログ

  • 今日も暑かったですね。平日はエアコンの点いた部屋で在宅か会社での仕事なので今日みたいに半日外にいるとキツいです。ところで今日は金八先生の聖地に久しぶりに行ってきました。1800系色の200系です。200系も...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210826/20/tohruymn0731/ef/f4/j/o1368091214992258688.jpg

    E131系 G-03甲種輸送

    • 2021年8月26日(木)

    コロナワクチンの1回目のために先週土曜の鐵は休んだため、鉄分が不足していました。そこへE131系の甲種輸送の情報が入って来たので、今日は仕事を早終わりにして撮影に行ってきました。(もう副反応は全くありま...

    とーるさんのブログ

  • 今日は天気がイマイチでしたが、この夏最初で最後の足伸ばししてきました。富士急行線のこの撮影地は久しぶりでしたが、他に人が居なくて助かりました。まずは「NARUTO&BORUTO」ラッピングです。映画でもやっ...

    とーるさんのブログ

  • 今日は暦の上では平日だったのでE131系相模線仕様の試運転があるかな?と思っていきましたが、残念ながら無かったようです・・・仕方なしに湘南モノレールを久しぶりに撮りに行きました。まずは「FRANCE×鎌倉ホス...

    とーるさんのブログ

  • 今日は仕事の疲れ(?)からか早起きできず、正午前からの出動でした。まずは横浜高速鉄道のガンダムファクトリーからですが、その前に副都心線の10000系から。続いて横浜高速鉄道 ガンダムファクトリーヨコハマH...

    とーるさんのブログ

  • ついにオリンピックが始まりましたね。ほとんどが無観客で選手の方々には悪いけど、観客同士による感染無くなって少しは安心できそうですが・・・今日も一日暑かったです。でもここの撮影地はモニタの影があって...

    とーるさんのブログ

  • 今日は朝から暑かったですね。もう梅雨は明けたのでしょうか?さて今日は東京メトロの副都心線用17000系が甲種輸送されてきていました。牽引はEF65 2083号機でした。でも東横線内ではあまり見ないんですよね・・...

    とーるさんのブログ

  • 今日は朝起きれずに、正午くらいから出かけました。常磐線のホストタウンHMの松戸市Ver.が走っていたので、まずは撮影。武蔵野線で貨物列車を撮りながら、西武新101系の甲種輸送へ。今日の牽引はEF65 2092でした...

    とーるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20210707/22/tohruymn0731/10/ff/j/o1728115214968829016.jpg

    秩父鉄道 EL5重連 他

    • 2021年7月7日(水)

    今日は久しぶりに有休を取ったので、秩父鉄道へ行ってきました。しかし東京にまた非常事態宣言ですか・・・カシオペアがまた運休になるのでしょうか?さて熊谷に着くと急行「おりひめ」が止まっていました。「ひ...

    とーるさんのブログ

  • 今日はせっかくの土曜日なのにほとんど雨でしたね。しかし今日は関東鉄道のキハ007、008号の乗車会&撮影会の日なので行ってきました。と言っても、乗車会&撮影会は気が付いた時にはすでに申込終了してました・...

    とーるさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信