鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鹿島田 みゆきさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全874件

  • DSCF6938 fc2

    JR四国 5000系

    • 2021年12月28日(火)

    ダブルデッカーの先頭車が図体がでかいせいか存在感があります。#JR四国#JR西日本#5000系#223系

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6830 fc2

    日が出る前にサンライズ

    • 2021年12月27日(月)

    日の出時刻は過ぎていますが、列車に日が差すまで太陽の高度は上がっていません。こんなにしょっちゅうこの駅でサンライズを見ることになるとは思いませんでした(笑)。#JR四国#285系#サンライズ瀬戸#予讃線

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF7035 fc2

    冬色

    • 2021年12月27日(月)

    先週末から関西北部は雪が降り、交通機関が寸断されています。しかしながら盆地のなかは冷たい風が吹くだけで生活面では助かっています。撮影となるとまた別の見方もありますが、あまり不謹慎なことを書くのもな...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6973 fc2

    瀬戸内を行く117系

    • 2021年12月26日(日)

    普段は乗り入れることのない四国エリアにて撮影。情弱の自分としては通りがかりで皆が並んでいる所に入れてもらい・・・。瀬戸内名物?造船所のジブクレーンを背景にして。撮影あとはお客さんと手を振りあって(笑)。...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6474 fc2

    気動車回送 その2

    • 2021年12月26日(日)

    瀬戸ワンタン 日暮れ天丼 ゆうなみこな味噌ラーメン あなたの島エビフライ お嫁にゆくのりたま 若いトンカツ 誰もがんもどき 心配するけれドーナッツ 愛があるからっきょう 大丈夫な海苔巻き~♪山陽本線...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6766 fc2

    構内踏切

    • 2021年12月26日(日)

    片原町の駅の構造は昭和時代によく見られたもので改札側のホームへは緩やかな階段でつながり、対向側のホームへは構内踏切を渡るものです。高松築港行きの電車が出発すると反対側の電車がすぐにやってきますので...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6736 fc2

    小田急 3000系

    • 2021年12月22日(水)

    3000系が江ノ島線を走っているという話を耳にしたので早速撮影に寄ってみました。田園都市線から乗り換えて中央林間のホームで待っていると…。SE車ではなく、四角い通勤型がやってきました。もう少し小田急のこ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6637 fc2

    年の瀬

    • 2021年12月20日(月)

    丑年の締めくくりに「うしでんしゃ」を撮影に行きました・・・。やってきたのは「ひつじでんしゃ」・・・。やはり締まらない年末となりました・・・。#東急#こどもの国線#ひつじでんしゃ#Y012

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6446 fc2

    気動車回送

    • 2021年12月16日(木)

    有名撮影地にて。ここに来たのは115系3000番台に混ざって日中に上下1本づつ走る送り込みと返しの気動車回送を見るため(撮るため)でもあったのです。西日本の国鉄型キハはほとんどが山陰側もしくは山の中を走っ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A3948 fc2

    気動車回送

    • 2021年12月12日(日)

    って言葉が局報に載ると、テンション上がりましたね。何しろ県内電化率100%(臨海鉄道除く)だったもので気動車とは縁のない生活だったもので。スジは? カマは? 伴車は? 首都圏を深夜に通過する列車が多か...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 快速電車のステンレスボディーに冬の寒さを感じてシャッターを切る。#JR西日本#東海道本線#225系

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF4826 fc2

    神戸電鉄 1110F

    • 2021年12月5日(日)

    ガソリン代も上がって、神戸電鉄に足をのばすのも億劫になる今日この頃・・・。1000系が走っている間に撮りに行きたいのだがどうなるやら。#神戸電鉄#1000系

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6229 fc2

    よそ見している間に

    • 2021年12月5日(日)

    被写体というか線路端から離れているために、接近に気が付きませんでした。電車を撮りに行くと貨物を撮り逃す、北陸でも良くやりました(汗)。集中力が持たないのか、五目釣りならぬ五目撮りはなかなかできませ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6500 fc2

    マヤでキヤ

    • 2021年12月4日(土)

    摩耶駅でバカ停があるというのでダメ元で行ってみました。#JR西日本#東海道本線#キヤ141

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6281 fc2

    海岸線を行く115系

    • 2021年11月28日(日)

    撮っておきたかった光景、無事にカメラに収めることが出来ました。#JR西日本#山陽本線#115系3000番台

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6129 fc2

    第二の人生

    • 2021年11月28日(日)

    長寿社会になるとそちらの方が長くなる可能性もあるような気がします。#広島電鉄#1903

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • DSCF6178 fc2

    国鉄型の終焉

    • 2021年11月27日(土)

    黄色の電車を狙ったが、一本目は銀色であった。日が差していなかったのでこれはこれでアリだったかな。#JR西日本#山陽本線#227系

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A3934 fc2

    終電

    • 2021年11月24日(水)

    スケートリンクを廃止してしまった山上遊園地は、冬場の延長営業はない。そのため日没直後にはもう終電の時間である。#近鉄#生駒ケーブル山上線

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A3870 fc2

    3度目で青空か

    • 2021年11月21日(日)

    卒業が決まったので、後回しにしていた201系の撮影が本格化(笑)。葬式鉄の本領発揮(?)です。この場所でカメラを構えて3回目でやっと晴れました。10月の改正で桜井線の運用がひっそり終わってしまったようです...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

  • 2U8A3707 fc2

    287系 桜井線を行く

    • 2021年11月15日(月)

    アフターコロナの天理臨はこの車が主役になるのでしょうか。和歌山線を上がってくるところも見てみたいですね。105系がいなくなってから桜井線も草深くなってしまい撮影場所が限られてしまっているのが残念。コロ...

    鹿島田 みゆきさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信