鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

総武特快佐倉のブログさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 301~320件を表示しています

全1349件

  • 006A3886-1.jpg

    いつの間に単行?

    • 2023年8月1日(火)

    いすみの帰りにもう一度小湊へ寄り道。午前中は2連だったヨンマル(小湊色+男鹿色)がいつの間にか単行に。冷房対策で日中はヨンマルで運用を回すために解結したということかな?さすがにこの暑さでは200の非冷...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3779-1.jpg

    青田波 夏色へ

    • 2023年7月31日(月)

    青田に穂が付き、夏色へ。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3866-1.jpg

    一発勝負で木槿添え

    • 2023年7月30日(日)

    一週間前に見つけておいた木槿を絡めたく、102Dを深追いせずに返しの103Dを。ローアンで枝の下からキハの顔が抜けるかどうか??微妙な配置だけどここは一発勝負に賭けて。時折強い風で花は揺れるし枝は垂れ下が...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3834-1.jpg

    夏の盛り

    • 2023年7月29日(土)

    夏空の下ですくすく育つ稲穂。来月中旬には収穫の頃かと。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3810-1.jpg

    夏の佇まい

    • 2023年7月28日(金)

    西畑手前の定番ポイントで以前からずっと気になっていた元バス停?の木製ベンチ。今回はこれを構図に拝借して古豪がゆっくりと通過して行くのを見届ける。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3804-1.jpg

    単行が良い塩梅

    • 2023年7月27日(木)

    先週末もいつもの流れで小湊&いすみコースへ。小湊に関しては先月から6週連続通いなので、さすがに今週末は一旦お休みかな?いすみの101Dは定番な小谷松の祠ポイントから。今まではキハ52+キハ28の2連だった為...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3750.jpg

    木造の味わい

    • 2023年7月26日(水)

    小湊には近代的な駅はほぼ無く(五井と光風台ぐらいのものか?)殆んどが開業時からの木造駅舎。板張りの駅舎に木製ラッチや木製ベンチといった小道具がローカルな旅情感を引き立てる。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3765-1.jpg

    鬼百合咲く無人駅

    • 2023年7月25日(火)

    一週間前に撮った鬼百合をヨンマルでも押さえておきたく、いすみ鉄道の帰りに寄り道。タイミングよく下り上りと続けてヨンマルに大当たり。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3614-1.jpg

    黄色の彩り

    • 2023年7月24日(月)

    黄色いカンナが夏を彩る上総鶴舞駅。木造の柱とカーブした線路がイイ雰囲気。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3636-1.jpg

    夏本番

    • 2023年7月23日(日)

    関東も梅雨明けとのことで夏本番。まぁ梅雨明け前から既に猛暑続きですけどね。一週間前に撮った向日葵が見頃を迎えていたので、いすみへの行き掛けに今回もタラココンビを。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3736-1.jpg

    夏の赤

    • 2023年7月22日(土)

    昨年から気になっていた場所の赤いカンナを構図に拝借。残念ながら既にピークを過ぎておりカンナはお疲れ気味。連日こんなに暑くてはねぇ。。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3705-1.jpg

    盛夏

    • 2023年7月21日(金)

    古豪、58年目の夏。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3689-1.jpg

    急行 夷隅

    • 2023年7月20日(木)

    緑深き里山を古豪は急ぐことなくゆっくり進む。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3671-1.jpg

    長寿

    • 2023年7月19日(水)

    10年近く一緒に走ってきた相棒キハ28の姿は無く、キハ52が単独で現役を貫く令和5年。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3662-1.jpg

    梅雨明けの秋桜

    • 2023年7月18日(火)

    先週末は久しぶりにいすみ鉄道にも足を伸ばした。相棒のキハ28が引退して現在はキハ52が単独で土曜日だけ運用入りしている状況だ。そのキハ52も車齢を考えれば安泰とは言い難く、2019年に検査を受けていることか...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • こちらも一週間前に見つけておいたヤブカンゾウ。この辺りは住宅が多くて背景がうるさいが、季節モノを見つけてしまったからに無視できないのが私の悪い癖。朱色の花がいかにも夏を感じさせる。にほんブログ村に...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3532.jpg

    納涼

    • 2023年7月16日(日)

    風鈴の涼しげな音色に暑さを和らげて。40℃に達しそうな異常な暑さの今夏。皆様も熱中症になるぬようご自愛ください。にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3570-1.jpg

    梅雨明けか?

    • 2023年7月15日(土)

    一週間前に見つけておいた鬼百合を添えてヨンマルコンビを。千葉ではろくに雨が降らず連日の猛暑続き。そろそろ梅雨明けだろうか?にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3593-1.jpg

    梅雨明けの鬼百合

    • 2023年7月13日(木)

    鬼百合が咲き出してそろそろ梅雨明けか?にほんブログ村にほんブログ村

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

  • 006A3476.jpg

    夏風に揺れるノウゼンカズラ

    • 2023年7月12日(水)

    昨年の夏からずっと気になっていた場所のノウゼンカズラを今年は撮ってみたく立ち寄った。線路との距離が遠く、線路手前の雑草が多くて抜ける位置は限られる。想像以上にここは難易度が高いな。おまけにこの日は...

    総武特快佐倉のブログさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。