鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

白いあかべぇさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全783件

  • この日は混んでいたせいもあってか、なかなか追いつかない、いちごSL大樹気が付けば、追いついたのは東武日光到着寸前でしたそれでもイベントだからなのか白い煙がちょっとだけSLですからねちょっとでも出ていれ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • ちょっと前、試運転でおじゃました東武日光線の板荷付近、今回は本番でのいちごSL大樹で再びやってきました。本番とあって、試運転の時はそんなに人はいなかったのですが、この日は大盛況のようで各地大勢の人で...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 寒波が来る、雪が降る、と予報は言いますが実際は今冬はかなり暖かいような気がしますねそれでもこの日は西高東低の気圧配置になりやはり冬なので冷たい風が強くなった。しかも、風向きが結構変わったりして、こ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_0719-2p.jpg

    雪残りの中を  真岡鉄道

    • 2024年1月22日(月)

    雪が降った翌日、勇み足で真岡に向かうも晴れて気温は上昇中、こりゃ昼間で持たないな…雪がどんどん解けてきた。根雪が付かない北関東、雪が降った直後が勝負のようで太陽が顔をだすと一瞬に雪が消えてしまいます...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_0777-p.jpg

    やっぱり冬がいい 真岡鉄道

    • 2024年1月20日(土)

    暖かくなったり寒くなって雪とか降ったり気温の差が大きい今冬暑すぎても寒すぎてもダメだけどSLはやっぱり寒い冬が煙も目立っていい軒並み冬季運行が少ないなっている昨今のSL運転事情の中、正月早々から走って...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_0839-p.jpg

    白煙流されて 真岡鉄道

    • 2024年1月19日(金)

    冬場は気温が下がって煙も良く見える季節向こうから来たC12のSLもおか号の煙が見えてきたしかし、この日は風が強めで五行川を渡たるところから煙が流れた…だいぶ奥目で切ることになってしまったなここまで来ると...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_0620-5p.jpg

    SL新年号が行く  真岡鉄道

    • 2024年1月11日(木)

    朝から天気が良かったのに午後になってから曇ってきたSL新年号復路はほぼ曇り、時折、雲の切れ間から光線が頼りの中磨かれた車体にその日の丸とヘッドマーク付けて姿を現したC1266の新年号がやってきました。1日...

    白いあかべぇさんのブログ

  • にしても、真岡鉄道のC12って人気があるんですねこの日も結構な賑わいで人が大勢いましたまあ、そんな中の一人が私なんですが…煙と日の丸を靡かせてやってきた復路の6002レやはり形式ナンバーがイイですねいきな...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 今年の初煙は真岡鉄道のC12おなじみの謹賀新年ヘッドマークと日章旗の掲出今年は形式銘版と煙室ハンドル黒色仕様ということで例年とは少し違った印象になりました線路図のままのような配線と構内踏切が残る駅そし...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 曇って晴れて、曇って晴れての繰り返し通過時間は曇りになったこの日の8685レ年末年始へ向けての石油輸送、牽引機はEF65‐2097国鉄色の65にインクブルーのタキが20両これも冬の風物詩なんでしょうかまあ、積荷がい...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 客車は3両とも色違いの混色編成家山からは方向転換せずに逆機で先頭に立つC108平地ではまだまだ明るいが山々に囲まれた大井川鉄道は陽が沈むのも早く冬の季節を感じます電化されている大井川鉄道ですが架線もシン...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_9635-p.jpg

    新年を迎えて  大井川鉄道

    • 2024年1月1日(祝)

    新年を迎えました、あけましておめでとうございますとは、いっても大晦日の昨日からなにも変わらない朝でした久々にどこにも行かず、のんびりとした正月となりました新年の挨拶にと有人知人に連絡をしましたが、...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 今年も終わりに  大井川鉄道

    • 2023年12月31日(日)

    災害等の影響で家山までの運転となったSL列車新金谷を出たら千頭まで、方向転換ができない蒸気機関車家山では方向が転換出来ないならと逆機で戻ってくるというこれまたレアな運転を見られるのもここ大井川鉄道し...

    白いあかべぇさんのブログ

  • いまだ災害の影響が残る大井川鉄道それでも運行可能な範囲で盛り上げてくれました このC10の日章旗掲出ランもその一つかなC11の先輩格でもある唯一の動くC10いいですね 日の丸が風で撒かれて良くわからなくなっ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/drs_0008829-p.jpg

    冬のモノトーン 西武鉄道

    • 2023年12月28日(木)

    色彩が乏しくなりがちな冬空が曇ってくればなおのことそんな、西武鉄道沿線に西武特急001系Laviewラビューがやってきましたメタリックなカラーと大窓が斬新なスタイル早いもので運行開始からもうすぐ5年都市や自...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC_3067-p.jpg

    むさしの風景 この列車の季節

    • 2023年12月27日(水)

    最近、この列車の季節になってきたとの話題今年は暖冬みたいだけど朝晩はやっぱり冷えるまあ、石油の需要が増える時期でもありましてこの8685レの積荷も多くなる季節です夏場に行ったときは草木がいっぱいあった...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 気が付けば今年もあと5日しかないが、何もしていない天気もいいし掃除ぐらいはしないとな冬場は寒いけど天気のいい日が多くなってくる時期青森の十和田観光電鉄にいた頃は冬といえば雪景色だったのでしょうが、こ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 私は見つけたんですよ、あなたは既にトーマスやらで楽しんできたでしょうと言わんばかりに主がいない間にチキンだとかケーキを皆で食べていた残骸をゴミ箱で…所詮、お父さんなんてそんなものですよ、宴が終わった...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 12月も後半、もうすぐクリスマスいつもここからが忙しいというより忙しくさせられる余程のことでない限り、今年中に終わらなきゃいけないことなんてそんなに無いような気がするけど…そんな、年の瀬に向けて、のん...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-166.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_0236-3p.jpg

    いちごSL試運転 東武鉄道

    • 2023年12月21日(木)

    東武鉄道から いちごSL大樹ふたら運転のアナウンスたぶんそれに向けての試運転だと思うけど試運転があるらしいとのことで出掛けてみた天気予報は快晴って出てたのに、曇り優勢の気配通過直前まで気まぐれな天気...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信