鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

白いあかべぇさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全793件

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSC01063-p.jpg

    湘南色が行く線路端 両毛線

    • 2024年5月16日(木)

    沿線でのイベントなのか、臨時列車が増発されてるらしく211系が結構な頻度で走っていたここ両毛線6両編成なのでそれなりの列車に見えるからうれしいこのあたりは二毛作ってイメージがあるけど結構、この季節に水...

    白いあかべぇさんのブログ

  • だいぶご無沙汰してたキハ402自身に思い出深い東北色のキハ40だからねとりあえず、本線に戻ってきてよかったこの日はタラコとのコンビで急行運用に就いていたやっぱりイイなあ東北色なんでも、北海道のヘッドマー...

    白いあかべぇさんのブログ

  • からっと晴れた空、気温も上がってきた5月田んぼに張られた水のせいか吹く風が気持ちいい青い空を反射した水面に少し前に植えられた苗がきれいに並び緑が映えるそして、タイフォンを鳴らして2両のキハ200がやって...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 客車列車を線路端で 秩父鉄道

    • 2024年5月11日(土)

    ヘッドマークがないのもありますが客車が旧型客車だと編成的に良くなりますねまあ、同じような年代物だから当たり前なんですけどこの日は少し曇ってきたようでおかげで意外と明暗を気にせず撮れたみたいでめずら...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_4657-3p.jpg

    汽笛が響く山あい 秩父鉄道

    • 2024年5月10日(金)

    最近行ってなかった秩父鉄道でも、旧客をC58が牽くっていうので 秩父鉄道へ復活初期の頃は旧客だったらしいけどその頃の記録はなし…遅ればせながら、2024年に秩父でのSL旧客列車を撮ってみたここ有名な荒川橋梁...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 結構、いろいろな車両が走る えちごトキめき鉄道今度やって来たのはET122形電車かと思ったら気動車なんですねえちトキカラーでの2両編成手前の川を遡れば妙高山日本海をイメージした車体でえちトキらしい組合せ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 向こうから元気に走ってきた検査明けからの運転再開となった455系やっぱり交直急行色はいいですね自分が小さい頃に乗ってたのもこの色の455特急じゃなくて急行っていうのがまたいいんだよね鉄道博物館の車両ステ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 新潟のE653系に新しいカラーが増えましたがこっちの従来のしらゆきカラーも嫌いじゃないんですよカラバリの豊富さからもE653系は今が旬なのかも新潟方面に行くと結構出会うこのしらゆき6534両編成ってのがちょっ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 春も本格的になってきて新緑がまぶしい遠くの山々の雪も残り僅かそりゃそうだ、連日25℃近くまで上がっていて身体がついていきませんそんな中、清涼な川の流れを脇目に観光列車雪月花がやってきましたもう少しプラ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • なにかと話題になる復刻色カラーバリエーションの多いE653系に今度は上沼垂色が出たようで見送ってきました中でもこの上沼垂色は結構似合っているのではないかと日本海側が往年の特急街道時代には見なれた色でし...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 西のC571が長期不具合修繕の中国内でC57の動態を見れるのはここSLばんえつ物語のC57180のみのようでそれだけでも貴重な存在この日のC57180、ほぼ定時に坂もしっかり上がってきて煙もここまで持たせてくれた...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 運行25周年を迎えたSLばんえつ物語結構、ニュースとかにもなってたりして嬉しい限り話題になることはいいことですからねJR東日本新潟支社のコメントでは整備士については ベテランから若手に技術の継承を行っ...

    白いあかべぇさんのブログ

  • DSR_4986ーP

    白と青のEXPRESS 東武鉄道

    • 2024年4月28日(日)

    ひと昔前の新幹線のようなカラーリングとなったりょうもうカルピスEXPRESSカルピスをイメージしたカラーリングの白と青が新鮮な東武特急の200系まだ春だと思っていたけど、この日は暑く真夏日になり帰りにのどが...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 復路、会津若松と新津のほぼ中間となる日出谷を発車したSLばんえつ物語なぜかここは橋の手前で空転することが多いような気がしますこの日も空転してしまったせいか煙に勢いがありませんがそれでも、沿線に集まる...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_4111-p.jpg

    みんな大好き SLばんえつ物語

    • 2024年4月25日(木)

    鉄道ファンが集まる駅ホームの先端、今日も満員御礼のようであるでも、真のファンでもある地元の方であろうか歳はC57と同じぐらいかな、現役時代と復活時代を見てきたおばあさんはスマホを持ってホーム中程よりの...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_3701-p.jpg

    8000系と春の空 東武鉄道

    • 2024年4月24日(水)

    やっぱり特異な存在感がある、春の空の下を行く東武8000系の8111F年季のせいか、鉄橋を渡る音も結構渋めな感じその重厚感がまたイイんだよねついにアーバンパークラインも新車投入とかいつまでこの8000系は走って...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 4月、まだ雪残る山を背に磐越西線を一路、終点新津を目指すSLばんえつ物語昨シーズンは草木とのたたかいでしたが冬の間、雪を被っていくらかは枯れて見通しが良くなったここ、三川の発車場面、乗降する人はほとん...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_4227-p.jpg

    煙に包まれて SLばんえつ物語

    • 2024年4月21日(日)

    この日は、朝から少し風が強め風が強い時は山の中に入るべしとの教えから山の中に入ってC57180を待つ姿は見えないけど良いブラスト音が聞こえてきたC57が顔を見せた時は少し煙が散っていたけど煙が立ち始め、勢い...

    白いあかべぇさんのブログ

  • いや、どこに行っても人が多い電車で来られている方も多いのか沿線のクルマの数とあっていないぐらいの盛況ぶりまあ、C58での旧客ですからね、わからなくもないですけどそして、私もなんとか沿線にてSLパレオ旧客...

    白いあかべぇさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/f/c/2/fc2user244741rsd/DSR_4891-p-2.jpg

    ぶとう色の魅惑 秩父鉄道

    • 2024年4月18日(木)

    なにやら、本運転前から賑わいを見せる秩父鉄道のSLパレオの旧型客車運転SNSでも検索上位にしばらくとどまっていたようですそんな私もその賑わいに混じってみましたがまあ、本運転は予想通りとにかくすごい人でし...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信