鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「高輪」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 241~260件を表示しています

全1986件

  • 東京都港区白金および白金台に居住する専業主婦、または近隣エリアに居住し白金および白金台でショッピング、食事などを楽しむとされる女性は「シロガネーゼ」と呼ばれ、セレブなマダムのイメージがあります。で...

  • P1150399

    10年ひとむかし

    • 2023年6月20日(火)

    追憶の赤プロジェクトの最後のリターン品である写真集の入稿を終えました。チェックを受け、問題が無ければ10日後に納品されます。全212頁、フルカラーの写真集。こんなもの作るのは初めてです。とにかく写真選定...

  • こんにちは!今回は、私の好きな発車メロディーをランキング形式で紹介します。私が東日本管内の曲しか生で聞いたことが無いせいか、東日本メインのランキングになっておりますがご了承ください。それではどうぞ...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/06/DSC03929-640x480.jpg

    相鉄&東急新横浜線に乗車!

    • 2023年6月17日(土)

    今回は2023年春に開業したばかりの東急新横浜線・相鉄新横浜線に乗車してきましたのでそのレポートとなります。 活動内容としては往路は都営三田線から直通する海老名行きに直通し、海老名まで乗り通し、往路は一...

    つばめ501号さんのブログ

  • [国立公園鉄道の探索]山手線が通り抜ける街の東京らしい風景① 山手線が通る区首都東京の中心部で環状運転されている山手線は、全線34.5kmの線内に30の駅があります。ぐるぐると環状運転しているわけですが、正式...

  • 気まぐれスナップ「品川駅にいた機関車 と 港南口地下通路」まだ品川地区に、貨物ヤードと東海道新幹線東京第一運転所があった時代の「品川駅」でのスナップです。■構内を行き来した機関車と貨車▼手前に写るホー...

    nyankeさんのブログ

  • ここのところ、ずっと撮り回っている東急大井町線。『置き換え間近!東急9000・9020系最後の記録⑩』5月13日編『置き換え間近!東急9000・9020系最後の記録①』自分の中で、意外に東急電鉄への興味歴は長い。最初に...

  • DSCN0914

    E657系 K12編成

    • 2023年6月11日(日)

    常磐線系統は滅多に見ることがないのですが先日、たまたま高輪ゲートウエイ駅に行ったときにリバイバルのK12編成を初めて生で見ましたなんの違和感もないですね、他のリバイバル編成も見てみたいです。にほんブロ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230611/07/tsubasa82181/4f/22/j/o0533080015297229705.jpg

    久しぶりの週末東京訪問

    • 2023年6月11日(日)

    旧友とのアジサイ見物の前に2023/06/10撮影 コロナ禍で長い間会えなかった旧友と再会するため、久しぶりに週末の東京へ出掛けました。 待ち合わせの場所へ行く前にちょっと寄り道を 先ずは有楽町へ しばらくお...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/fe7222bdb9177acbecce019d074a4668.jpg?1686373515

    平成遺跡。

    • 2023年6月10日(土)

    港區立郷土歴史館の企画展「歴史館コレクション 新収蔵資料展」を觀る。新たに収集、または寄贈された資料物品よりその一部を紹介した展示企画で、庶民の生活道具が大正から昭和にかけて並び、さらに平成に至ると...

  • 目黒駅から乗車した列車は三田線の終点である西高島平駅に到着しました。 これで三田線も乗車完了です。 西高島平駅1番乗り場の様子です。 ここからは13時29分発の白金高輪行きに乗車します。 乗ってき...

    kd55-101さんのブログ

  • ということで今回わぁ~高輪ゲートワァイ駅に撮り鉄しに行きます。 読者)なんで急に。てか今?わい)JR東日本の車両集めるの楽し~ って感じに最近尺束の車両集めるのにハマってて、E235系0番台はまだ撮ってない...

  • 2023.06.09(金)今日は雨の中、渋谷図書館その後、三軒茶屋に立ち寄りなのですが渋谷駅まで戻るより、246号線を走るバス利用「道玄坂上バス停」(渋谷駅の次)すごい行先表示の羅列バス停の場所を分けないで、...

    lunchapiさんのブログ

  • 春日駅から乗車した列車は列車終点の白金高輪駅に到着しました。 この駅も東京メトロの乗り潰し以来なので約1月ぶりです。 ホームドアのガラス越しに乗車してきた列車がかろうじて見えています。 降車したホ...

    kd55-101さんのブログ

  • 春日駅では三田線ホームに移動しました。 三田線は目黒~白金高輪間の南北線との供用区間以外は未乗車となっています。 11時58分発の白金高輪行きに乗車します。 やって来たのは6300形6317編成で...

    kd55-101さんのブログ

  • 本日、JR東日本新潟支社よりプレスリリースがあり、越後線の白山〜新潟駅間に開業する新駅名が「上所(かみところ)」に決定したと発表されました。開業は2024年度末を予定しています。なお、同駅の名称決定に至るま...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyo/region/tokyo-253679?fm=d公開は令和九年度云々、まだ少し先になりますが、見に行く樂しみが増へました。現地では、VRゴーグルを使用して當時の...

  • JR東日本は5月31日、東海道本線(東海道線・山手線・京浜東北線)の田町~品川の再開発エリアで出土した「高輪築堤」について、一部を整備して現地保存し、2027年度から公開すると発表した。 同社は文化財保護法...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhRNLulSjrKGw-GtnYvNMA7_-LI4zxC9Wev1_zgl9lCiobLjDvzRd7-kCnjExUf_15I4hJlW3TSA2CBc5n3cfGqhtD6CkCajfNpj0Pa3ek0apqiPPy0opPadG_4_YAeqpLPXFomluQphqrOavWLo4DvbYU4DH2yp3tL5j8ww-eztPYjrjTfQPIUZ2sx/w400-h300/IMG_11

    今日の東京総合車両センター

    • 2023年5月30日(火)

    今日は昼間ちょっと時間が空いたので敷地外から旧大井工場の様子を見てきました。いわゆる御料車庫から以前は建物に隠れてよく見えなかったレンガの側壁がよく見えます画像手前側にあった1両分ほどの増築部分が無...

    ハマちどりさんのブログ

  • 230109-167x.jpg

    東京メトロ乗り潰し その39

    • 2023年5月29日(月)

    白金高輪駅から乗車した列車は南北線の終点赤羽岩淵駅に到着しました。 ガラス越しにかろうじて車両を見えますが…。 PLフィルター使えばもう少しましになったかな? この駅より先は埼玉高速鉄道の路線となり...

    kd55-101さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。