鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「青梅鉄道公園」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 141~160件を表示しています

全281件

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20220507/20220507083612.jpg

    鉄道公園機関車の春

    • 2022年5月7日(土)

    D51451の続き番号であるD51452を訪ねて青梅鉄道公園に寄ってみました。(2022/4/5)大仰なタイトルに似合いませんが、遠目の桜を添えてみました。鉄道公園内の桜は僅かしかありませんでしたが、公園前...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220430/21/chakkey-tetsu0510/dd/bc/j/o1080081015110672947.jpg

    青梅鉄道公園

    • 2022年4月30日(土)

    今日は、タレント山本紗由美ちゃんの散歩イベント「さゆ散歩」に参加し、青梅へ。にゃにゃまがりという名の細い路地を経由して、最終的に向かったのはこちら。青梅鉄道公園。最近は仕事先が羽村。加えて昨年の今...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20220430/14/type103/35/df/j/o1080072215110443214.jpg

    今日は図書館記念日

    • 2022年4月30日(土)

    図書館の思い出ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう図書館と言えば地元にあるコレ。長らく新幹線図書館(市民図書館分室)として利用されてきましたが、一昨年にすぐ隣に市民図書館が移転...

  • 今回は東京総合車両センター夏休みフェアで茶色い車両がたくん展示された時の写真をご紹介します。いつもの如く日付け不明で申し訳ございません。先ずはナデ6141。ナデ6141は大正4年に鉄道院新橋工場で製造されま...

    だいらさんのブログ

  • 今回は関西本線の柳生号を牽引したD51452をとりあげてみました。伊賀上野駅での撮影だったと思われます。復路は伊賀上野駅近くで撮っていたようです。後ろ姿はこんな感じでした。車歴は原ノ町区→長町区→一ノ関管...

    いい話君さんのブログ

  • クモハ40形電車D51とシマウマ続きをみる

  • JR青梅線青梅駅のすぐ東側に架かる道路橋。橋脚や桁は古レールを再利用していて、少し中央が膨らんだ太鼓橋になっています。青梅市の資料によると、・橋梁名:青11号橋・架橋年:1894(明治27)年・延長:14.7m・幅...

    ななのこべやさんのブログ

  • 7000423 湊町D51452

    関西本線 その1

    • 2022年2月8日(火)

    古い写真は全て取り上げたいが、関西本線もまだだった。しかし、セレクトしてみると、それ程撮っていないなと思うし、SL時代から撮り続けているので、枚数は多い。どうやったらまとまるのかは疑問である。とにか...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/4ed82f86322447234e871251d499d133.jpg

    きかんしゃトーマスグッズ_5

    • 2022年1月27日(木)

    今日も、きかんしゃトーマスグッズを1つ紹介します。トーマスのスタンプです。他に、パーシーとバーティーのものがあります。父と一緒に、青梅鉄道公園に行った際に購入したものです。

  • 青梅鉄道公園

    • 2022年1月23日(日)

    1962年に鉄道開通90周年事業として旧国鉄が開設した鉄道公園です。9600形蒸気機関車(キューロク)9608号車。8620形蒸気機関車(ハチロク)2120形蒸気機関車2221号車110形蒸気機関車(現在は横浜市桜木町に移設)...

  • ED16形電気機関車(ED16 15)の情報です。 ED16形は現存する静態保存として、青梅鉄道公園にED16 1号機が保存されていますが、準鉄道記念物、そして国の重要文化財に指定されています。 そのくらい大変貴重な電気機...

    相模電鉄さんのブログ

  • 今回は、鉄道開業125周年などを記念して1997年10月に開催さたJR東日本大船工場の一般公開をご紹介します。大船工場は2000年鎌倉総合車両所と名称が変わり、さらに2004年に鎌倉総合車両所と名称が変わりましたが、...

    だいらさんのブログ

  • 6905509 蛇草C58233

    城東貨物線その2

    • 2021年12月3日(金)

    当時のSL撮影地といえば峠越えの勾配区間が多く、遠いローカル線で煙もくもく写真を撮るのが一般的だった。他にいくらでも走行線区があったので、城東貨物線を何度も熱心に通う気にはならなかった。阪神間から行...

  • こちらは、宇部・小野田線で走っていたクモハ40です。宇部・小野田線と言えば、主として小野田線本山支線で2003年3月まで、当時国内最古の電車と言われて単行で走っていた両運転台車のクモハ42が有名ですが、両運...

  • 4回に分けてお送りして参りました青梅・五日市線、今回が最終章でございます。朝通勤を終えた入庫電車が入ってきました。(S52,12,19 青梅にて)クモハ40071(西トタ)戦前の半流と戦後の切妻が並びました。拝島...

  • C11 254 蒸気機関車 C11 254蒸気機関車は、福島県の会津田島駅前(駅の横)に静態展示されています。 C11-254号は、1944年に日本車輛・名古屋工場にて製造されました。 最初の配置は福知山機関区です。 読み年1945...

    相模電鉄さんのブログ

  • さて、31日は衆議院選挙ですね。20歳で選挙権を取得してから、国政選挙は一度も棄権してないので、もちろん、投票に行きます。理由は、開票速報が楽しみなのと、政治に文句を堂々と言えるからです。しかし、し...

  • CIAL桜木町にある「旧横ギャラリー」10月14日から17日にかけて、鉄道の日イベントがありました。1872年の開業から149年、来年には鉄道開業150周年という節目の年が控えています。鉄道発祥の地、新橋に駅が再現さ...

  • 《前回のつづきから》 機関車の集中配置は今でこそ珍しいものではなくなりましたが、国鉄時代は関門トンネル用のEF30のような特殊な用途を除いて、あまり例を見たことがないのが筆者の視点です。 というのも、...

    norichika683さんのブログ

  • 《前回のつづきから》blog.railroad-traveler.info  立川機関区に配転された時点で、ED16はすでに古豪機でした。ED16は1935年から製造されたいわゆる戦前型の電機で、旅客用のEF52を勾配線区で運用する貨物用中...

    norichika683さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。