鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪急電車」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 281~300件を表示しています

全4340件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240118/17/asasio82/6b/cf/j/o1280085315390929935.jpg

    1990年7月阪急仁川駅-1

    • 2024年1月19日(金)

    皆さん こんばんは。今回からは 1990年雨の仁川駅です。 かなり ブレまくった酷い写真が続きますが、 お付き合いください。5200F普通宝塚行。 雨で 遅いシャッタースピードで撮影していたのに 手ブレ気に...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cc/59cda84aefe617bb4cc017255e8b35f5.jpg

    阪急電車@高槻市~上牧

    • 2024年1月17日(水)

    2024年1月2日撮影 高槻市~上牧駅間実家に帰省して、日本伝統の撮り初めの儀を行いました。ミャクミャク電車ひきの方がよいか?雅楽なんとこの新しそうな車両も実はデビュー20周年??このような踏切です。農道...

  • 大阪梅田駅から阪急宝塚本線の宝塚行きに乗車しました。列車は京都河原町行きと同時発車。中津駅はこちらは停車しますが、河原町行きは通過。淀川を渡って十三駅へ。ここから3路線が神戸・宝塚・京都方面に分かれて...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/21/asasio82/19/15/j/o1280096015389916764.jpg

    2023年11月中津駅付近-26

    • 2024年1月17日(水)

    皆さん こんばんは。 所要が終わり まだ日没直後で 明るさがあったので 以前から 少し気になっていた 中津駅の東の歩道付近に下見に行ってきました。中津駅を発車する 普通神戸三宮行。 改札口を出て ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • ここで懐かしい写真が出てきたので一枚。この頃の阪急電車の日よけといえば、スハ32系のような鎧戸と呼ばれるもので、阪急のそれは金属の質感そもの(アルミ製?)でいしたので、こういう日差しが強い時間は、ちょ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/12/tetsudotabi/8e/f0/j/o0782102415389733087.jpg

    小正月の「とんど祭り」2024

    • 2024年1月16日(火)

    2024年も小正月の行事である「とんど祭り」を見に行ってきました。撮影日は2024年1月15日(月)でした。大阪梅田駅から阪急電車に乗り、岡町駅に着いたところです。1年振りに利用した岡町駅です。岡町駅から豊中市...

  • こんばんは。banban(父)です。今日から新しい活動記で今年の活動になります。毎年恒例になりつつある(?)、サイクリング初詣です。一昨年(2022)は10社、昨年は14社と初詣に行きましたが、今年はさらに上を行き、1...

    ban7310さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240115/22/sinano15/73/87/j/o1080071915389951353.jpg

    見た目より斬新だった60系

    • 2024年1月15日(月)

    1989年。阪急京都線高槻駅。阪急電車も時々お世話になって、たくさん写真も撮ったはずだけど残っていたのは何故かコイツだけ。大阪市交通局60系。第一印象は〝古臭いデザイン〟だったけど、よく見ると全面ガラス...

  • 1970年に「アルナ工機」に社名変更する前の『ナニワ工機』製造の電車が、全国に保存車もふくめてどれぐらい残っているかのまとめ。

    Barnirun_22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240112/18/namadekosh/61/f4/j/o1030068715388649298.jpg

    阪急電鉄、甲陽園線

    • 2024年1月14日(日)

    お早ようございます、鉄道写真愛好家のなまでこです。ご機嫌いかがですか。 本日は、阪急電車ローカル線の写真。僅か3駅を行ったり来たりしている路線です。 単線で3両編成とローカル線もある阪急電車です。...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240111/15/asasio82/08/0b/j/o1280096015388226708.jpg

    2023年11月光風台駅にて-22

    • 2024年1月13日(土)

    皆さん こんばんは。 日生中央駅を後にして いよいよ 妙見ケーブルに向かいます。 と その前に 光風台駅にて 撮り鉄。 山下駅ー妙見口駅間の専用で走っている 5100系2両編成。 復刻塗装から マルーン...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 阪急電車の嵐山線は短い路線ながら、朝夕には結構通勤の需要があり、日中もそこそこ利用のある線区です。そこへ内装が近郊用に改造されたとはいえ、かつての京都本線の顔だった6300系の改造形が今静かにこの短い...

  • 今度は12月後半のブログ報告です。  12月16日67、17日47、18日46、19日50、20日71、21日44、22日35、23日50、24日59、25日60、26日55、27日76、28日71、29日52、30日50、31日58、というアクセス数です。    旅行...

  • 江坂駅から大阪メトロ御堂筋線に乗車しました。大阪メトロは全線ほぼ未乗車ですが、御堂筋線だけは駅巡りでも何度か乗車しています。新大阪、梅田(大阪)、淀屋橋、難波、天王寺・阿部野橋という各社の主要駅を経由...

    キャミさんのブログ

  • 1月7日 塩屋で撮影後は、阪急神戸三宮で撮影しました。乗車電は、3020Fでした。久しぶりに山陽•阪急電車の並びを撮影しました。7020F特急新開地行き3020F普通姫路行き「Memorial8000」は特急運用でした。8000F特...

    w7さんのブログ

  • 阪神バス北大阪線野田阪神前停留所~天神橋筋六丁目停留所~野田阪神前停留所間休止になる区間を乗ってきたPart2の紹介です。↑前記事のつづき前日(1月2日)、天六で撮影中にバスの扉が閉まり、先に進む事が出来...

    レッドボーイさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/18/tetsudotabi/49/d6/j/o1024073715387171520.jpg

    呉服神社の十日えびす

    • 2024年1月11日(木)

    十日戎の宵戎としては1日のフライングですが、2024年1月8日(祝)に大阪府池田市の呉服(くれは)神社の「池田えびす」に行ってきました。(阪急阪神ニューイヤーチケットを利用しています)京都河原町駅から乗ってき...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5f/a5f12adcecf3ffe31d60e1ccfe1cf55e.jpg

    通販で鉄道模型を購入

    • 2024年1月10日(水)

    昨日9日は、某ネットショップから荷物が届いた。鉄道模型製品などを注文していたからである。宅配ドライバーに代金を支払って、荷物を受け取った。今回購入したものは、以下のとおり。グリーンマックス 阪急7000...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/16/tetsudotabi/cb/8a/j/o0683102415387112000.jpg

    京都ゑびす参拝記

    • 2024年1月10日(水)

    今年(2024年)の十日戎の中心時期(1月9日~11日)は、私の通院日と、通院のための体調調整日に当たっているため、2024年1月8日(祝)に京都ゑびす神社を参拝しました。この日のために用意していた阪急阪神ニューイ...

  • 1月6日土曜日。この日は朝からスーパーはくとコナンを撮影しようかと思っていましたが、少し起きるのが遅く間に合わなかったので、十三で阪急宝塚線を撮影することにしました。せっかくなので十三駅ではなく高槻...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。