鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「長野」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 341~360件を表示しています

全22617件

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 中野」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「中央ラ...

    スポッティーさんのブログ

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/169222c80c8e12750769f4fb4f45725e.jpg

    2024GWツーリング 本編

    • 2024年5月6日(祝)

    5月3~5日でいつもの連れとツーリングしてきましたが・・・・・いろいろありました。初日藤沢ー東名中井PA待ち合わせー東名御殿場ICーR246沼津ー大井川蓬莱橋ーR1潮見坂ーR23豊橋ーR1岡崎(泊) 304km7:00東名...

  • 5月4日 南海高野線大和川橋梁で2000系2連×4のブツ8急行がやってきました。まともに撮るのは初めてでした。2033F+2034F+2037F+2038F急行難波行き9303F+9304F準急和泉中央行き6313F各停河内長野行き6322F+6321...

    w7さんのブログ

  • 支持率上昇・・・いまの日本では考えられないことだと思う さくら でございます。。。m((_ _))m さて、何とか落札して我が家に到着した日本国有鉄道 新津車両管理所の改造銘板。 しか~しながら、国鉄・JR系の...

    ランクル100さんのブログ

  • DSC02834

    レア行先について

    • 2024年5月6日(祝)

    レアな行先について特別快速大崎行ダイヤ乱れ時に出る行先です。この写真は去年の8月大宮駅で撮影しました。普通熊谷行こちらもダイヤ乱れ時に発生する行先ですね。この写真は今年の1月大宮駅で撮影しました。普...

  • 今回は2024年3月30日に運行された185系による臨時列車「峠の横川ナイトパーク号」に乗車してきましたのでそのレポートです。 「峠の横川ナイトパーク号」の概要 まずはこの記事の主題となる「峠の横川ナイトパー...

    つばめ501号さんのブログ

  • 5月4日 南海高野線大和川橋梁で撮影の続きです。泉北ライナーは、12001Fサザンプレミアムの代走がまだ続いていました。12001F特急泉北ライナー和泉中央行き6513F区間急行難波行き31001F特急こうや難波行き9301F+...

    w7さんのブログ

  • JR東日本の長野支社は4月25日、小海線・岩村田駅(長野県佐久市)の駅舎を建て替えると発表した。6月から工事を始める。 新しい駅舎は木造平屋建て。コンセプトは「地域の皆さまがより快適に利用でき、地域交流の...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気とりました。今朝の最低気温は、10.8℃と、今朝は少し暖かい朝でしたが、日中の最高気温は27.8℃と、今日も25℃を超えて「夏日」となり、暑い1日でした。(;^_^A アセアセ・・・で、明...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • 長野の田舎へ

    • 2024年5月5日(祝)

    久しぶりにGWで、田舎に帰りました。 新幹線で佐久平駅まで行き、そこからタクシーで30分程度です。 浅間山は、頂上にまだ、雪がありました。 今日の目的は、母に会いに行きました。 娘も一緒に行きました。 多分...

  • 今日は上田電鉄の撮影に行き昨年より赤帯の1000系に1000系35周年のHMが付いており城下で撮影しました。昨年の11月のステンレス電車65周年イベントでは展示されてた為運用せず今年の1月に訪問した時は検査で入場し...

  • ゴールデンウイークで貨物のウヤが続いているので、多治見付近で383系特急しなのを撮りました。先ずは4両編成の臨時特急しなの81号を撮りました。何気に付属編成A102なので長野よりが貫通型が良かったです。しな...

  • DSQ_6309a

    UM13A-289

    • 2024年5月5日(祝)

    UM13A-289DOWA通運㈱所有89レ(隅田川~北長野)に積載

    kontena_blogさんのブログ

  • PHOTO:5月5日の廃車置場の様子です。 GWということで東京の単身赴任先から長野の自宅に帰ってきていたのですが、「長野総合車両センター・廃車置場」には車両が留置されていないことが、他の方のブロ...

    TTIさんのブログ

  • 次旅の出発までもう少しなのできっぷを購入してきました2024.4月の先月も週末パスで女川や磐越東線に乗ってきましたが、5月の今月も週末パスで行ってきます新幹線で上田まで乗ります碓氷峠を越える必要があり、在...

    のたねさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/16/komaki-tetsu/71/60/j/o1080072015433787924.jpg

    2024年5月3日 長野電鉄8500系

    • 2024年5月5日(祝)

    長野電鉄8500系(T2)を撮影しました‼️朝陽さくら5周年記念のヘッドマークが長野方、湯田中方で異なるデザインにて掲出されていました。五月晴れの下で撮影が出来て良かったです。柳原-村山村山-柳原

  • 5月4日 南海高野線大和川橋梁に朝の9時頃着きましたが、5月になると日が高くなってきますね。快晴の空の下、6000系など気持ち良く撮影できました。6314F各停河内長野行き30001F特急こうや極楽橋行き9301F+9302F...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/22/eternalrailroad/1c/f9/j/o1000066715434428240.jpg

    北陸新幹線乗車

    • 2024年5月5日(祝)

    GW旅行、当初世間が平日の4/30~5/02で予定していましたが、天候が悪いため直前になって5/02~04に変更。最大のネックは5/03のホテル予約でしたが何とか確保できたので・・・敢行しました!先ずは5月2日の大阪駅...

  • image2

    11月14日 撮り鉄記録 #.2

    • 2024年5月5日(祝)

    昨年11月14日(火)の撮り鉄記録、続いて2nd CHAPTERでは今宮戎駅6時45分発高野線各停河内長野行き、なんば駅6時45分発南海線回送車の画像から御紹介します。当CHAPTERの注目は今のウチに撮りためしておきたい泉北3...

    nankai-8539さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。